カウンタ

COUNTER4451624

お知らせ

千葉県教育庁より、講師募集説明会のお知らせが届きました。
興味のある方は、是非ご参加ください。
 
オンラインユーザー9人
ログインユーザー1人
登録ユーザー23人

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2022/09/20

今日の木刈中(9.20)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 台風14号の影響で本日の部活動の朝練習は全面中止とし、学校生活を始めました。大きな混乱もなく今日の学校生活が進んでいます。先週末には多くの部活動で地区の新人大会やそれに伴うシード決めの大会が行われました。いよいよ2年生と1年生に部活動の主役も移されました。

〈今日の授業の様子〉
 3年生1組・4組の2時間目は体育館でバレーボールです。なかなかサーブを上手に打つのがむずかしいです。女子は確実性を選んでアンダーサーブです。


 3年2組の2時間目の英語は「関係代名詞」について学習していました。今日は主に関係代名詞の「主格」についての理解のようです。

  
 3年3組の2時間目の社会は公民の学習です。第2次世界大意戦後に制定された日本国憲法の内容の中から三大原則の一つ、「国民主権」についての理解です。主権者とはどういう立場なのかをしっかり理解してほしいです。日本という国の行く末はこれから主権者として多くの場面で活躍する生徒の皆さんにかかっています。


 
 3年5組の技術は、GIGAスクール構想の端末を使っての「プログラミング」の学習です。

 
 3年6組の2時間目の国語の授業の様子です。今日の題材は松尾芭蕉の「おくの細道」です。国語教科書の定番中の定番です。元禄2年弟子の曾良を伴い、奥羽・北陸を旅し、綴った「おくの細道」は日本文学史上の傑作と言われています。私達が口ずさむなじみ深い、そして有名な名句がちりばめられています。

 
 3年7組の2時間目の数学は「2次方程式」が学習内容です。2次方程式を使って直方体の容積を求めるという時間でした。

 
  1年7組の3時間目の家庭科の授業の様子です。手提げ袋の制作中ですが、この時間は「袋口」の部分に取り組んでいました。どんな仕上がりか楽しみです。


 
 

10:28