このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
学校案内
学校教育目標
学校所在
校歌
沿革
学級編制
教育相談・セクハラ・いじめ相談窓口
年間学習計画(シラバス)
行事予定
治癒証明書
学校だより
各種たより
部活動
学校生活
今日の給食
校内サポート教室
いじめ防止基本方針
行事等
転出入のご案内
カレンダー
2025
02
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
お知らせ
千葉県教育庁より、講師募集説明会のお知らせが届きました。
興味のある方は、是非ご参加ください。
大きな地図で見る
オンラインユーザー
7人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
24人
日誌
学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/10/08
今日の木刈中
| by:
kyoyu
昨日とは打って変わって、気温が低くなりました。ここのところ気温の変化が激しいので、体調管理には、気をつけていきたいものです。
(3年生)
〇英語 もしも~の文書作成。自分の気持ちを表現すると?
〇社会 私たちのもっている権利についての学習。どのような権利があるからこの生活が成り立っているのだろう?
〇理科 分子のつくりについての学習。陽子や電子の数に着目しました。
〇数学 いろいろな関数についての学習。一本の直線や曲線では表すことができないものもあります。
(2年生)
〇数学 一次関数の利用。どのように活用することができる?
〇国語 「夏の葬列」作者は文章の中にどのようなしかけをしてる?
〇英語 本文の訳。どのような内容が書かれてたかの読み取り。これまでの学習を活かそう!
〇社会 日本の産業の特徴について、調べまとめていました。
(1年生)
〇数学 方程式を利用した問題を解く学習です。問題文から式を立てたり、解いたり。スムーズにできるように、練習していきましょう。
〇国語 故事成語の学習。各自が調べた故事成語の意味や利用について、共有していました。
〇英語 疑問詞whoとその答え方についての学習。英語でのヒントを聞き取り、誰について言っているかを答える問題も積極的に考え、発表していました。
〇美術 作品鑑賞の時間でした。それぞれの作品について、感想などを記入していました。
(コスモス学級)
〇作業学習 クリスマスリーズを作っていました。細かい作業が大変そうでしたが、根気よく行っていました。
18:06
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project