オンラインユーザー14人

カウンタ

COUNTER2552981
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活
12345
2024/10/08new

明日も雨の予報

| by 管理
 今日、明日と、雨の天気予報。気温がグッと下がり、子供たちの体調面が心配されます。運動会に向けて、最後の仕上げに入ってきました。
 <もと小タイムの様子>

体育館いっぱいに、紅白それぞれの応援の声が響き渡っていました。
 <下学年(1~3年生)の練習の様子>
全校玉入れで、少しでも多くかごに玉が入るよう、投げ方の練習を頑張っていました。

曲に合わせて、かわいらしい表現が完成していました。

 <上学年(4~6年生)の練習の様子>
フラッグや機械体操の表現が揃うと、美しさは格別です。

 気持ちと動きを皆で揃え、一つの作品を作り上げられると良いですね。期待しています。
 以前紹介した「読書の紅白玉入れ」、今日までの勝負は…。

僅差で紅組がリードしています。運動会までに白組の逆転はあるのでしょうか?白組さん、負けるな!ファイト!
 今日の学校司書の先生の読み聞かせは「しゃっくりがいこつ」でした。6年生でも楽しそうに聞いていました。

図書室に新しい本が20冊入りましたので、是非、手に取ってほしいと思います。

 たくさん本を読んでいるお友達が、読書の銀・銅メダリストに。さらに上の金メダリストは現れるのでしょうか。楽しみです。
13:00 | 投票する | 投票数(0)
2024/10/07new

月に1度のスクールカウンセラー来校日

| by 管理
 今日は、県から派遣されているSC(スクールカウンセラー)の先生が来校する日でした。相談希望者(保護者を含め)の面談や、児童の様子も見ていただきます。今回は4時間目に1年生、5時間目に2年生との面談の時間を取り、話を聞いていただきました。

 お子さんのことで、相談したいことがある場合は、遠慮なく教頭までご連絡ください。日程等の調整をいたします。
<低・中・高学年ごとの運動会での「条件付き走」の練習の様子>

 低学年(1・2年生)は、引いたカードに書いてあるおかし(キャンディー・アイスクリーム・ドーナツ・イチゴポッキー)を持って、ゴールを目指すようです。ちなみに、「大当たり」のカードもあるそうです。

 中学年(3・4年生)は、好きなカードを取って、その人を探し、手をつないでゴールを目指すようです。カードには「おうちのかた」や「やさしそうな人」「イケメン」など、様々な人が記されていますので、皆さんの御協力、よろしくお願いいたします。

 高学年(5・6年生)は、フラフープを跳んで、カードを引き、書かれている先生と一緒に、ミニハードルやボール運び、デカパンのどれかをしながらのゴールを目指すようです。
 今日は、月曜日。月1回の委員会活動の日でした。4年生から6年生が、学校のために積極的に取り組めるよう、各委員かとも、真剣に話し合いをしていました。

 いよいよ今週の土曜日が運動会です。週間の天気予報では、明日・明後日は雨の予報ですが、土曜日は今のところ大丈夫そうです。明後日の「予行」は、実施が難しい状況が予想されていますが、各学年や係とも、着々と準備をしていました。計画的ですばらしいです。
<昼休みに、応援団が自主的に練習の取り組んでいました。>

 1年生も教室で、担当の「言葉」の練習に取り組んでいました。とても聞きやすい声で堂々と言えていました。本番が楽しみです。

13:56 | 投票する | 投票数(0)
2024/10/04new

ドキドキ、わくわく!?通知表(前期)

| by 管理
 本日、前期の通知表を児童に配付しました。通知表(あゆみ)には、子供たち一人一人の良い点や進歩の状況など、前期(1学期並びに9月)の学習や行動、特別活動などの様子を、他者との比較ではなく評価し、所見等で、記述してあります。
 前期の自分の取り組みはどうだったのか、お家の方と一緒に振り返り、たくさん褒めてもらえるといいですね。
<ステップルーム>

<6年生>

<2年生>

<4年生>

<5年生>

<3年生>

<1年生>

 1年生は、小学校で初めて通知表(あゆみ)を配布されるので、どういうものなのかについて、まずは担任の先生からの丁寧な説明を聞いていました。その後、他の学年と同様に、頑張ったことなどを先生から褒めてもらいながら、一人一人大切に受け取り、連絡帳などを持ち帰るかごに、忘れないようにしまっていました。

おおむね満足できる状況が「B」です。「A」は十分満足できる状況なので、すごいです。ご家庭でも、子供たちの今後のやる気がさらにでるような声掛けをしていただけると幸いです。 
 運動会まで残り1週間、応援にも力が入っていました。(朝の応援練習の様子)

上学年の表現も仕上がってきました。

 来週の土曜日が本番です。体調をしっかりと整え、万全で臨めるように週末の過ごし方に気を付けてくださいね。
07:47 | 投票する | 投票数(2)
2024/10/03new

教室での学びでも!

| by 管理
 運動会まで、今日を含めてあと8日。昨日の6時間目には、運動会の係児童打合せが行われ、準備もいよいよだという感じになってきました。そのような中でも、どの学年も、教室での学習に集中して取り組んでいて、感心させられます。
<各学年の3時間目の様子>

6年生は、図画工作科で「わたしのお気に入りのランドセル」の作成に取り組んでいました。

5年生は、国語科「大造じいさんとがん」という物語の学習で、登場人物たちの気持ちを読み取っていました。

4年生は、学級活動で9月の振り返りをもとに、10月のめあてを話し合っていました。

3年生は、図画工作科「はこの中の世界」で、準備した材料の箱の形から想像力をはたらかせ、表したい世界を考え、箱の中に自分だけの世界を作ることを楽しんでいました。

2年生は、図画工作科の「まどのある たてもの」で、カッターナイフの安全な使い方に気をつけながら、色画用紙を切って、様々な形の窓を作ることを楽しんでいました。

1年生では、算数科で、たし算・ひき算のドリル学習に取り組んでいました。きちんと丸付けをし、間違い直しを行って、学習の振り返りもできるようファイルに綴じ込んでいました。正確に、少しでも早く計算できるよう、繰り返しが必要ですね。頑張っただけ自分の力になります。ファイト!
 グラウンドに目をやると、教頭先生や用務員さん、3年生が、グラウンドの整備をしてくれている姿を見ました。うれしいですね。皆のためにできることを考えて行動する「もっと優しい子」の一つの姿だと感激しました。

3年生が、昼休みに、「熊手」を使って、担任の先生と一緒に刈った芝を集めてくれていました。


業間休みなどに、教頭先生や教務主任の先生が、グラウンドの表面に生えていた苔を、「とんぼ」や「ブラシ」をかけてきれいにしてくださっていました。

用務員さんが、グラウンドの芝のカーブの部分の雑草を刈って、リレーの選手が走りやすいようにきれいにしてくださっていました。また、子供たちが怪我をしないよう、側溝の破損箇所に安全対策用の注意を呼び掛ける板を取り付けてくださっていました。ありがとうございます。(修理については、教育委員会の担当部署へ依頼済みです。)

11:20 | 投票する | 投票数(1)
2024/10/02

体育館に集まっての全校集会

| by 管理
 体育館の床の張り替えも済み、気温も下がってきたので、久しぶりに全校集会を体育館で実施できました。全校児童の顔を見ながら話ができる喜びを改めて感じることができました。また、集会の前に、夏休みに取り組んだ作品等の表彰も行い、全校で祝福することができました。


 夏休みの時間を使って、様々なことに挑戦した児童がたくさんいたこと、嬉しいかぎりです。取り組んだことが、すばらしいです。是非、機会を見つけていろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
 入賞など、優秀な賞に輝いた皆さん、おめでとうございました。
<全校集会:全校合唱からスタート>

 校長先生の話

 安全担当の先生の話


 集会の最後まで、集中して先生方からの話を聞けていて、すばらしいです。
さすが、本埜っ子!

 運動会のスローガンが校舎に!


 みんなで輝くために準備や練習に頑張っています。

 今日は、全校での「玉入れ」の初練習でした。

 音楽「ジャンボリ ミッキー」に合わせて、ダンスをしながら勝負を待ちます。
笛の合図で競技スタート。まずは、1・2年生の勝負です。

 2回戦は、3・4年生。

 3回戦、いよいよ5・6年生。

玉の入った合計の数が多い方の勝ちです。練習では、1個差の接戦でした。

本番では、保護者の皆さんも参加するようです。児童の皆さんも、楽しみですね。
14:45 | 投票する | 投票数(1)
12345
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。