オンラインユーザー10人

カウンタ

COUNTER2665960
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活
12345
2024/11/21new

自分の成長(心も体も)

| by 管理
 今日のもと小タイム、マラソン練習が実施できました。今日の練習から走る時間が、低・中・高学年それぞれ、1分間ずつ伸びました。各自の体力に応じて、めあてをもって「持久力アップ」を目指します。

 5年生が、卒業式や来年度の入学式を彩るパンジーの苗をプランターに植え替えてくれました。下準備を、用務員さんが丁寧にしてくださり、5年生も一生懸命に作業し、短時間で進めることができました。5年生にとって、最高学年への意識も育っていってくれることと思います。

 作業を始める前に、教頭先生から5年生に向けて、「パンジーの植え替えを通して5年生に成長してほしい意識」などの話をしました。

 6年生や、来年の新入生など、5年生の気持ちがきっと伝わることと思います。「もっと優しい子」に育つ本埜っ子の姿が嬉しいです。
11:46 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/20new

おもちゃパーティー(第二弾)

| by 管理
 2年生の生活科の学習、「楽しさひろがれわたしのおもちゃ」で開催した「おもちゃパーティー」の第二弾が昼休みに行われました。前回、参加できなかった先生方や、招待できなかった1年生以外の学年のお友達に参加してもらおうと第二弾が開催されました。2年生教室は、大盛況で、参加した子供たちからも笑顔があふれていました。

 身近にある物を使うなどして遊ぶ活動を通して、遊びや遊びに使う物を工夫して作ることができ、その面白さや不思議さに気づいたり、皆と楽しみながら遊びを創り出そうとできたりしていて、2年生の成長ぶりがすばらしかったです。
14:13 | 投票する | 投票数(2)
2024/11/20new

邦楽体験

| by 管理
 6年生が、邦楽体験で箏(琴)の演奏を経験しました。
準備として、講師の先生が、箏1面1面の調弦をしてくださいました。
絃の下に琴柱を置き、その位置によって音の高さを調節してくださっていました。


右手の親指に、琴爪を付けて準備が整います。(生田流では角爪、山田流では丸爪だそうです。)

<邦楽体験の様子>

箏の歴史などについても説明してくださいました。

まずは、先生の生演奏を聞き、演奏の基本的な約束事を教えていただき、各自で「さくらさくら」の練習に取り組みました。


4・5年生の前で、今日の練習の成果を披露しました。

 6年生の体験後、4年生も箏に触れました。4年生の音楽で、「日本の楽器をたずねて(ことのみりょく)」という学習があり、「さくらさくら」が紹介されています。

12:58 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/19new

2年生が町探検、4・5・6年生は奉仕作業

| by 管理
 2年生は、生活科の学習で「秋の町探検」に出かけました

秋の町探検では、地域で生活したり、働いたりしている人々と接し、地域に親しみや愛着をもって、人々と適切に接することができるようになることがねらいの一つです。
<土井米菓(お煎餅やさん)でのインタビューの様子>

お煎餅の試食もさせていただきました。おいしかったようで、2、3枚ぺろりと食べていました。

インタビューの途中で、お客さんもあり、商品を買って行かれました。

本埜支所の近くの富山薬品(薬局)にも探検に行きました。


熱心にインタビューする姿に感心しました。

お店にお客さんも来て、買い物をしていました。

 地域の人々や本埜の良さに気付くとともに、それらを大切にする気持ちや地域に積極的に関わろうとする気持ちが少しでも増えたら良いなと思います。
探検に御協力いただいたお店の方々に感謝申し上げます。

4・5・6年生で、5時間目に奉仕作業に取り組んでいました。気温もぐっと下がり、落ち葉の数も増えていました。

グラウンドの苔をとってくれていました。

駅伝の試走に参加した児童は、松山下運動公園で頑張っていました。本埜小学校の上学年として、それぞれの立場でできることに精一杯取り組む姿に感心させられます。
13:59 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/16new

有価物資源回収

| by 管理

<旧本埜二小の地区での有価物資源回収の様子>

中学生も回収を頑張ってくれました。

 保護者や地域の方々の御協力で、たくさんの有価物資源の回収ができ、本当にありがとうございました。この収益が、本埜小・中の児童に還元されます。地域・保護者の皆さんに支えられていると改めて感じます。これからも、御支援のほどよろしくお願いいたします。
15:42 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/16new

授業参観・パラアスリート講演会

| by 管理
授業参観にたくさんの保護者の方が来てくださり、子供たちは嬉しそうでした。
<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

<パラアスリート(山﨑晃裕さん)講演会の様子>
2021 東京パラリンピック、2024 パリパラリンピック…陸上競技(やり投げ)F46クラス(上肢切断または機能障害)で7位と活躍。小学校3年生から野球少年で、18歳では、身体障害者野球WBCで準優勝し、日本代表最優秀選手だったそうです。

山﨑選手への質問タイム

やり投げの疑似体験(各学年、3名ずつ)


お礼の言葉と花束贈呈

 山﨑さんから子供たちへ、「○何事もやればできる!と信じること。」「○失敗を恐れないこと。」「○子供心や好奇心を失わないこと。」の3つのメッセージをいただきました。
 そして、合い言葉は「やればできる!」
「やればできる癖を身に付けよう」と、経験を基にポジティブに考えて取り組む大切さを伝えてくださいました。できる・できないではなく、どうやったらできるのかと考え、常に新しい発想を生み出し、創意工夫しながら試行錯誤することが大切だとお話ししてくださいました。
 勉強でも、スポーツでも、学校生活でも、苦手なことなどにも挑戦してみるのも、自分を成長させられるチャンスとして、すばらしいことだと感じました。
11:52 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/15

愛鳥画コンテスト

| by 管理
 2階の廊下に各学年が「愛鳥活動」で取り組んだ愛鳥画が掲示されました。本埜の「白鳥の里」には14日時点で、白鳥が52羽飛来しているそうです。

各学年の「優秀賞」や「学年賞」が選ばれています。皆の思いの込められた絵がとても素敵です。
 今日は、雨天のため、もと小タイムでのマラソン練習(3回目)は中止でした。金曜日で、各学年で外国語や外国語活動の学習がありました。
<3年生>友達の名前のアルファベットを覚える学習に取り組んでいました。

<4年生>ABCの歌を、歌いながら、アルファベットに慣れ親しんでいました。

<6年生>日本語の片仮名の発音と、英語での発音の違いを、担任の先生とALTの発音を聞き比べながら、自分たちで英語の正しい発音で言えるように取り組んでいました。

<5年生>友達と一緒に行ってみたい都道府県について発表できるよう、都道府県を選んだり、そこで食べられるおいしい食べ物などを考えたりして、英語で紹介する学習をしていました。

<1年生>どこの国が好きか、10個の国旗から選んで発表したり、YouTubeで英語の歌のアニメを見ながら、一緒にまねしながら楽しそうに歌ったりしていました。

<2年生>10の国の中から、どの国に行ってみたいかをお互いに聞いたり答えたりできるように取り組んでいました。

 本埜小学校には、印西市から「ICT支援員さん」が2週間に1回、派遣されて来てくださいます。ICTの積極的な活用のために、子供たちに直接指導いただいたり、先生方にアドバイスをしていただいたりしています。

 子供に提供するアプリの紹介などもしてくださいます。今日は、算数の足し算などでドリル学習するのに便利な「さがしてみつけてあわせテン」というアプリを紹介していただき、使い方などのレクチャーも受けました。
10:34 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/14

6年 栄養教室の授業

| by 管理
 家庭科の学習を兼ねて、給食センターの先生と一緒に、6年生の栄養教室が開かれました。「おすすめ給食を考えよう」というテーマで、栄養バランスや季節感、彩りなど、様々な点を考慮しながら、メニューを考えました。

 昨年の本埜小の6年生が実際に考えて給食メニューになった献立を紹介してくださいました。

 グループになって、各自で考えたり、相談したりしながら、おすすめ給食の献立を考えました。

 皆の知恵を結集した栄養バランスの良い、季節感のある、彩り豊かな、地場産物を活用した給食のメニューが、いつか提供されるかと思うとわくわくしますね。
12:41 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/14

もと小タイムのマラソン(2回目)

| by 管理
 「無理のない一定のスピードで走り続けることで持久力を高める」ことであったり、「走る距離を決め、目標タイムを決めて少しでも記録を伸ばす」ことなど、一人一人が自分の様々なめあてで一生懸命にマラソン練習に取り組む姿に感心させられます。
<準備運動>

<時間走の様子>


<整理運動>

持久力を高めるために、走る時間を少しずつ延ばして行く予定です。
10:38 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/13

防火ポスターの表彰!

| by 管理
 防火ポスターの作品募集で、優秀な成績を収めた児童へ、消防署から表彰状と記念品が授与されました。

本埜消防署の署長さんと一緒に記念写真もとりました。
 学校では、お昼の校内放送で「火災の予防」などの注意喚起の放送を行いました。

一人一人、自分にできることを考えて、火災の予防ができると、より安全になりますね。
13:53 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/13

3年生の消防署見学

| by 管理
 3年生が社会科の学習「火事からくらしを守る」で、本埜消防署に見学に伺いました。

 見学を通して、3年生は、「消防署の人たちは、地域の安全を守るために、火事が起きたときに迅速に対応していて、日頃から、火事に対応するようための準備や訓練などを行い、緊急時に備えていること」がよく分かったようです。御協力いただいた本埜消防署の皆さん、ありがとうございました。
 秋季全国火災予防運動が11月9日(土)から15日(金)まで実施されています。皆さんも「守りたい 未来があるから 火の用心」を合い言葉に、できる火の用心に取り組めるといいですね。
11:48 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/12

5日ぶりに、全学年が揃った!

| by 管理
 8日(金)から修学旅行だったため、11日(月)は6年生は振り替えでお休みでした。12日(火)、6年生が登校し、7日(木)から5日ぶりに、1年生から6年生まで、全学年が本埜小学校に揃いました。全校揃うとやはり活気があります。
 6年生は修学旅行の思い出を、家族とたくさん話せたでしょうか?

1日目の宿での「全体活動」の様子です。

 トランプなどのレクをしたり、日光から「絵はがき」(日光の写真入り)を書いたり、1日の振り返りをしたりしました。書いた「絵はがき」は、届いたでしょうか?ぜひ、その絵はがきを話の種に思い出話をしてほしいと思います。
10:37 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/09

日光東照宮の見学では

| by 管理

日光彫を完成させ、記念写真をとってから東照宮へ。

陽明門をバックに集合写真をとり、グループ活動になります。

お昼ご飯を食べ、お土産を買って帰路につきました。

14:13 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/09

6年生が日光彫に挑戦

| by 管理
6年生、日光彫工芸センターにて、日光彫の体験学習に取り組みました。


朝一の活動でしたが、とてもよく集中して作品作りに取り組んでいました。
09:39 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/09

お世話になった宿の方へ(出発式)

| by 管理

二日目も最高の天気でスタートです。協力して素敵な思い出をたくさん作れるといいですね。
09:01 | 投票する | 投票数(1)
2024/11/09

6年生の修学旅行、2日目も元気にスタート

| by 管理
6時、起床

朝から鹿もご挨拶(宿の裏側、お風呂の直ぐ側)

朝ご飯も美味しくいただきました。

08:37 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/08

湯滝・源泉・足湯では

| by 管理
戦場ヶ原の散策から、湯滝への途中で、景色が良い場所があり集合写真をとりました。

<湯滝>


<奥日光の湯元温泉の源泉や足湯体験>

源泉の近くで、たくさんの野生の猿たちと遭遇しました。

<足湯体験>




足湯から宿(かつら荘)の間で、野生のシカにも遭遇しました。奥日光の自然の豊かさに驚くばかりでした。
22:49 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/08

戦場ヶ原では

| by 管理

触ると願いが叶うという木の根だそうです。皆で、念入りに触ったり、願い事をしたりしました。


22:34 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/08

日光自然博物館

| by 管理
<日光自然博物館>



まずは、全員で、「奥日光ってどんなところ」かについて、映像で確かめました。その後、グループごとに体験しながら奥日光の魅力について味わっていました。
20:35 | 投票する | 投票数(0)
2024/11/08

修学旅行のランチは

| by 管理

おかわり1回までOKで、みんな美味しそうにおかわりしていました。
19:18 | 投票する | 投票数(1)
12345

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
自分の成長(心も体も)11/21 11:46
おもちゃパーティー(第二弾)11/20 14:13
邦楽体験11/20 12:58
2年生が町探検、4・5・6年生は奉仕作業11/19 13:59
有価物資源回収11/16 15:42
授業参観・パラアスリート講演会11/16 11:52
愛鳥画コンテスト11/15 10:34
6年 栄養教室の授業11/14 12:41
もと小タイムのマラソン(2回目)11/14 10:38
防火ポスターの表彰!11/13 13:53
3年生の消防署見学11/13 11:48
5日ぶりに、全学年が揃った!11/12 10:37
日光東照宮の見学では11/09 14:13
6年生が日光彫に挑戦11/09 09:39
お世話になった宿の方へ(出発式)11/09 09:01
6年生の修学旅行、2日目も元気にスタート11/09 08:37
湯滝・源泉・足湯では11/08 22:49
戦場ヶ原では11/08 22:34
日光自然博物館11/08 20:35
修学旅行のランチは11/08 19:18
中禅寺湖では11/08 18:50
華厳の滝では11/08 17:16
紅葉の日光11/08 13:57
2年 おもちゃパーティー11/08 11:17
6年生、修学旅行に出発11/08 07:19
白鳥の飛来11/07 07:52
2024 白鳥日記スタート11/06 14:59
マラソン練習、スタート11/06 10:08
秋本番11/05 10:20
1・2年生の校外学習『千葉市動物公園)11/01 16:00
収穫の秋!(1年生の芋掘り体験)10/31 11:07
令和6年度の就学時健康診断を実施10/30 14:30
4年生「吉植家見学」10/30 11:48
ハロウィン10/30 08:51
教育相談週間がスタート!10/29 14:39
雨の月曜日10/28 09:34
学校情報化「優良校」10/27 08:57
中学生の職場体験(2日目)10/25 13:48
さわやかハートフルコンサート10/25 12:49
本埜中から3名の生徒が職業体験に!10/24 11:58
3・4年生、歯科保健指導で健康な歯!10/24 11:43
ハートフルコンサート壮行会10/23 12:56
赤い羽共同募金10/23 08:45
5年生、稲の「脱穀」を体験10/22 10:15
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。