明けましておめでとうございます。
2022年になりました。
年が明け寅年になっても、本埜の白鳥は元気です。
1月4日(火)の午後2時過ぎに、白鳥の郷に行ってきました。
夕飯の時間にはまだ早いので、あまりいないかな?と予想していましたが…。
いました!思っていたよりもたくさんの白鳥が!!
白鳥の郷に近づき、ふと上空を見上げると


白鳥たちがどんどん帰ってきました。
着水の瞬間もたくさん見られました。
良いカメラではなかったので、きれいな写真は撮れませんでしたが…





あちらこちらから、たくさんの白鳥の群れが帰ってきました!
10分くらいの間に、100羽くらいは飛んできたと思います。
守る会の方々もたくさんいらっしゃいました。
出山会長にお話を伺うと、この2,3日でたくさん飛来したという話でした。
1月3日(月)の時点での飛来数は…

なんと、998羽!
1000羽の大台まで、あと2羽です!
ちなみにこの数は、本校の児童が守る会の方と一緒に数えた数です。
この数をHPにアップしている頃には、1000羽を超えているかもしれません。
また、先月おこなった「白鳥を迎える会」の様子も掲示してくださっていました。

ありがとうございます。
本年も、本埜の白鳥と本埜小学校をよろしくお願いいたします。