オンラインユーザー12人

カウンタ

COUNTER2156566
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2020/03/19

卒業式

| by 管理


昨日、第1期生の卒業式を行いました。



創立1年を迎えて初となる卒業式でしたが、

新型コロナウイルス感染防止のため、

いろいろな制約がある中での実施でした。(・_・、)

かし、18名の卒業生は大変立派な姿で巣立ってくれました。

新しい環境でも九転十起の精神で力強く前進してくれると信じています。



今日のメッセージ


札幌市のスクールカウンセラースーパーバイサーが作成 引用第五弾


 気分転換をしよう!

 
身体を動かそう。

筋トレ、ラジオ体操、ダンス何でもいいよ。

雪かきもいい運動だね


 テレビやスマホやパソコン

ばかり見ていない?

目を休めて、音楽を聴いたり、

ラジオを聞くのもいいよ。

歌を歌うのもいいね。


 外に出たっていいんだよ。

お散歩やちょっとした買い物。

友達と電話でお話するのもいいね。

でも、長電話に

ならないようにね!


 勉強も続けよう。

苦手なところを復習してもいいし、

漢字や英語の単語を覚えるのもいいね。

できそうな目標を立ててやると、

達成感が得られるよ。


 お風呂にゆっくり入ってみよう。

入浴剤を選ぶのも

楽しいかもね。


 お手伝いをして、

親をびっくりさせるのもいいね。

感謝されたらうれしいものね。

 

 せっかくできた時間。

普段できなかったことをやってみない?

手芸、制作、料理、片付け、

昔好きだった遊び、

トランプやボードゲーム。

家族でやるのも楽しいかもね。


保護者の皆様にお伝えしたいこと


・親が思っている以上に、子どもたちは、家族や自分が感染してしまうことや、親の 労働状況や経済状況を心配しているかもしれません。親の不安、愚痴や悩みはできる だけ子どもに聞かせないように気をつけましょう。
・衛生面を過度に気にして、一切外に出ようとしない、何度も手洗いをしたり、汚くないか確認をとるような行動があることも考えられます。そのようなときは、一時的な不安の表れと冷静に受け止め、その都度大丈夫である事を伝えてあげたり、気持ちを切り替えられる活動に誘ってあげたりしてください。

 

 





んー??

いわし????

の、のぼり……







のぼりとは、もともと昔から情報を知らせるために、


目印として立てる旗のようなものですね。

戦国時代などは、家紋の書かれたのぼりを見て、敵味方を見分け士気を上げていまし
た、
今は、お客様や周りの人を呼び込み、集客効果を高める看板のようなツールという意

味合いでのぼりは使われていますね、まあ「目を引いて伝える」と言う本質は戦国時

代と同じですね。





いわしには、歯や骨の素となり骨粗鬆症を防ぐカルシウムと、

そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDが両方含まれており、

特に成長期のお子様や中高年の方にお勧めです。

また、いわしは細胞を再生したり健康な皮膚や髪をつくるのに必要なビタミンB2も

多く含まれています。


さらにいわしには、EPAやDHAといった不飽和脂肪酸が、


多く含まれています。これらは血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きや、

脳の働きを良くしたり老化防止に役立つなど、主に生活習慣病(成人病)の


予防効果があるようです。


加えていわしは、コレステロールの代謝促進や肝臓強化に優れた効果を発揮すること

で話題のタウリン、貧血を予防する鉄分、その他に亜鉛やカリウムなども豊富で、

栄養的にとっても優秀なお魚です。

まあ、余談はさておき

遂に完成!本埜ののぼりと横断幕です

「百折不撓」どんなことにも、くじけず、あきらめず、負けずに目標に向かって突き進みます!





今回の横断幕は「難関突破(Breakthrough)」にしました。
日頃の練習で培ったもの出して正々堂々と戦ってください。

陸上大会、Pバレ、駅伝大会、縄跳び大会などなど……


08:41 | 投票する | 投票数(7)

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。