オンラインユーザー12人

カウンタ

COUNTER2652702
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2024/10/30

4年生「吉植家見学」

| by 管理

4年生は社会科の学習で、千葉県内で地域の発展に尽くした先人がどのようなことをしたのかや、様々な苦心や努力により当時の生活の向上に貢献したことを理解できるようにする学習に取り組んでいます。本埜小学校では、郷土の先覚者として「吉植庄一郎」「吉植庄亮」の二人にスポットを当て、子孫の方にお話を伺いに行きました。

お弟子さんたちが建立してくださったそうです。

「吉植庄一郎・庄亮」さんが暮らしていた母屋も残っていました。

印旛沼の水害の様子や、開墾の様子など、当時の写真を見せながら丁寧に説明してくださいました。

一人一人が見やすいように、子供たちの手元に写真を回してくださいました。

ご自宅にも、歌碑が建立されていました。

「吉植庄亮」さんは、大正・昭和初期の時代に活躍した千葉県三大歌人と呼ばれ、千葉県文化会館に歌碑が建立されているほどです。戦前の国会議員として農業改革に尽力したり、印旛沼周辺の芦原を開墾し、吉植新田(広さは、約東京ドーム13個分)を作った人です。特に、県内外から農家を入植させ、大型トラクターで大規模集約経営を行った事業は昭和前期としては極めて先駆的で、自作農日本一の経営者として多くの注目を集めたそうです(印西歴史ガイドブック 新・印西名所図会 参照)
 その父「吉植宗一郎」さんも、印旛沼一帯の人々から感謝を込めて、「宗吾霊堂」に大きな頌徳碑が建立されるような人です。碑文には、吉植庄一郎が利根川や印旛沼一体の治水問題に取り組み、安食水門建設に多大の貢献があったという内容が記されているそうです。
 地域の先人の働きによって現在の私たちの暮らしがあります。4年生は、この学習を通して、どのようなことを感じることができたでしょうか。


11:48 | 投票する | 投票数(1)

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
防火ポスターの表彰!11/13 13:53
3年生の消防署見学11/13 11:48
5日ぶりに、全学年が揃った!11/12 10:37
日光東照宮の見学では11/09 14:13
6年生が日光彫に挑戦11/09 09:39
お世話になった宿の方へ(出発式)11/09 09:01
6年生の修学旅行、2日目も元気にスタート11/09 08:37
湯滝・源泉・足湯では11/08 22:49
戦場ヶ原では11/08 22:34
日光自然博物館11/08 20:35
修学旅行のランチは11/08 19:18
中禅寺湖では11/08 18:50
華厳の滝では11/08 17:16
紅葉の日光11/08 13:57
2年 おもちゃパーティー11/08 11:17
6年生、修学旅行に出発11/08 07:19
白鳥の飛来11/07 07:52
2024 白鳥日記スタート11/06 14:59
マラソン練習、スタート11/06 10:08
秋本番11/05 10:20
1・2年生の校外学習『千葉市動物公園)11/01 16:00
収穫の秋!(1年生の芋掘り体験)10/31 11:07
令和6年度の就学時健康診断を実施10/30 14:30
4年生「吉植家見学」10/30 11:48
ハロウィン10/30 08:51
教育相談週間がスタート!10/29 14:39
雨の月曜日10/28 09:34
学校情報化「優良校」10/27 08:57
中学生の職場体験(2日目)10/25 13:48
さわやかハートフルコンサート10/25 12:49
本埜中から3名の生徒が職業体験に!10/24 11:58
3・4年生、歯科保健指導で健康な歯!10/24 11:43
ハートフルコンサート壮行会10/23 12:56
赤い羽共同募金10/23 08:45
5年生、稲の「脱穀」を体験10/22 10:15
秋の深まり10/21 12:40
本埜地区音楽祭10/18 12:23
鳥見神社の神楽10/17 16:39
応援団解散式10/16 10:58
引き渡し訓練10/16 07:34
スポーツの日10/14 07:12
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。