オンラインユーザー38人

カウンタ

COUNTER2840728
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

Welcome to MOTONO-ES

ようこそ 自然豊かな本埜小学校へ

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/18new

5・6年生<国語の発表会>

| by 管理
 今日は、5年生・6年生で、学習したことを紹介し合いました。

 5年生は、昨日の4年生への紹介での反省を生かして、より分かりやすく伝えることができていました。

 <6年生:伝記を読んで、生き方について自分の考えをまとめよう …『未来をきりひらく「人」への思い』>

 この単元の「言語活動」として、伝記などを読み、内容を説明したり自分の生き方などについて考えたことを伝え合ったりする活動がポイントです。

 6年生の発表についての感想を、5年生や先生方から聞きました。

 6年生は、中学校進学を前に、伝記を読んで、登場人物の生き方をもとに、自分の未来について考えていました。自分で人生の歩み方は選べます。無限に可能性がある中、どう生きていきたいか、偉人たちの生き方から学ぶことができたこと、すばらしい学習になったことと思います。
12:34 | 投票する | 投票数(0)

お知らせ

新しい健康観察カード(12月19日~)はこちらからダウンロードしてお使いください。
 

新着情報

 
来年もまた遊びに来てね!02/22 09:32
授業の様子(1時間目)02/21 11:22
給食の様子02/20 13:59
昼休みの様子02/19 13:39
5・6年生<国語の発表会>02/18 12:34
校庭の梅も開花02/18 08:08
4・5年生<国語の発表会>02/17 12:51
2月15日(土)午前9時頃の様子02/17 07:47
6年大桜延命作業02/14 13:55
学校の様子(午前中)02/14 12:49
3年生、社会科の最後の単元の学習スタート!02/13 14:23
ブラインドサッカー(R)を体験!02/13 13:51
授業の様子02/12 13:08
SC(スクールカウンセラー)来校日02/10 13:29
第一陣の旅立ちから1週間02/08 07:51
5年生の校外学習02/07 16:13
第1陣、500羽が北帰行!02/06 16:22
授業風景02/06 12:20
入学説明会・全校集会の様子02/05 10:49
外周の木の剪定02/05 08:46
1年生の学習の様子02/04 15:10
想像力が育つ「読書」02/04 12:42
立春(昨日、2月2日が節分!)02/03 14:31
2月1日の様子02/03 08:00
外国語・外国語活動や授業交流会(ステップルーム)などの様子01/31 12:50
業間休みや授業交流会(2年)の様子01/30 11:55
1月29日(水)午後4時頃の様子01/29 16:30
縦割り班活動・ワンポイント避難訓練など01/29 12:41
今日のメニュー、最高!01/28 12:23
読み聞かせ(今年度のラスト)01/28 08:48
3年生がクラブ見学01/27 15:14
民話の紹介など01/27 14:10
作品展の様子01/27 07:28
「行ってきます!」01/26 10:19
1月最後の週末の様子01/25 16:22
職員も研修!01/24 11:33
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。