オンラインユーザー14人

カウンタ

COUNTER2157332
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活
12345
2024/04/26new

ともに学ぶ子!

| by 管理
 今日は2年生がリーダーになって、1年生を学校案内(1年生にとっては学校探検)しました。2年生のお兄さん、お姉さんぶりはすばらしかったです。準備も、分かりやすく案内することも、よく頑張りましたね。

 また、1・2年生は耳鼻科の検診を受けました。耳鼻科の先生だけでなく、お手伝いなどのたくさんの人がいて、少し緊張したようです。

 休み時間には、元気に一輪車で遊んだり、外国語の授業で英語で楽しく発音を確かめたり、音楽でアルト、ソプラノに分かれて歌ったりと「ともに学ぶ」姿をたくさん見ることもできました。

 学習して作ったノートをお互いに見合い、良さを見つけ合える学習によって、さらに前進。お互いの成長がすてきですね。
14:58 | 投票する | 投票数(1)
2024/04/25new

授業の様子

| by 管理
 昨日24日から、環境省の「熱中症特別警戒アラート」の令和6年度運用がスタートしました。子供の大切な命を守るため、安心・安全に過ごせるよう、学校でも十分に配慮していきます。
 今日も、子供たちが真剣に学習に取り組んでいました。
○1年生の算数


○2年生の国語


○3年生の算数


○4年生の国語・理科


○5年生の理科・国語

○6年生の国語

○ステップルームの国語

○のびのびルームの国語

12:03 | 投票する | 投票数(2)
2024/04/24new

歯科検診の様子

| by 管理
 学校歯科医の先生に、全校児童の歯の状態をチェックしていただきました。
先生から、「予防に勝る治療はない」「歯のケアをすることが大切」「何となく歯磨きするのでなく、一本ずつ丁寧にきれいにしようと意識して磨くと違う」など、歯の健康に関するすばらしいアドバイスを伺うことができました。ぜひ、皆さんも今日から取り組んでみてください。
○1年生の様子

○2年生の様子

○3年生の様子

○4年生の様子


○5年生の様子

○6年生の様子

「8020運動」知っていますか。80歳まで20本の自分の歯を、という目標の数字が示されています。きっと、年をとっても、自分の歯で、ものを噛んで食べられることは幸せだと思います。学校歯科医の先生が「失ってから大切さに気がつく」ということをお話しされていました。大人の歯「永久歯」は一度失うと代わりは生えてきません。毎日の歯磨き、自分の将来のために丁寧にできるといいですね。
16:54 | 投票する | 投票数(1)
2024/04/23

1年生は「防犯教室」

| by 管理
 警察の方が来校し、1年生が、自分の身を守るための「防犯」について、具体的な場面を設定して、危険から身を守る訓練などをしてくださいました。大人に助けを求める練習や、ランドセルに付けている防犯ブザーも実際に使って体験させてくださいました。


 「助けて!」と大声を出す練習もしました。
いざというときに、声が出せるよう真剣に取り組みました。


身を守るためのお約束や、合い言葉「いかのおすし」を教えていただきました。
ついてかない。車にらない。といった行動について確かめました。

 防犯ブザーは、学期はじめに電池が切れていないか確認することも大切です。
万が一、電池切れで、ブザーが鳴らなくても、今回練習したように、自分で大声を出すことができれば大丈夫。
 大事なことは、危険をできるだけ避けるため、「いかのおすし」や「身を守るためのお約束」をしっかりと守って生活することです。
16:45 | 投票する | 投票数(1)
2024/04/23

3・4年生の里山観察

| by 管理
 3・4年生の総合的な学習の時間の学習で、本埜小学校の周りの自然
「里山」の春の様子を観察しに出かけました。
学校協力員の先生方に、いろいろと教えていただきながら
春の里山で、五感を使ってたくさんの発見ができたようです。



 昆虫を見つけたり、捕まえて観察したり、たんぽぽの綿毛を飛ばしてみたり、
草笛を吹いてみたり、めずらしい植物の名前を教えていただいたり、匂いを嗅いでみたり、味わってみたりと、わくわくが止まらない里山観察でした。
16:25 | 投票する | 投票数(0)
12345

新着情報

 
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。