令和4年度 学校経営計画

1 学校教育目標  『夢と希望と感動のある学校』

自学・・自ら学ぶ意欲,主体的な学習

          健康・・たくましい体力,強い精神力

友愛・・思いやりの心,助け合う仲間 

(1)めざす生徒像

① 自ら進んで学習し,自分の考えを表現し,学び合える生徒

② 健康や安全に努め,進んで体力を高める生徒

③ 正しい判断力と強い精神力を持ち挑戦する意欲を持つ生徒

④ 思いやりの心を持ち助け合うことのできる生徒

(2)めざす学校像
  ① 生徒を伸ばす学校
   ・基礎・基本の定着を図り,学力向上を図る学校
   ・生徒一人一人の目標や夢を大切にする学校
   ・環境が整備され,うるおいのある学校
  ② 活力ある学校
   ・明るい挨拶と美しい歌声が響く学校
   ・生徒と教師が互いに信頼し合い,自分の気持ちや考えを表現  
    できる学校
   ・体力向上・健康・安全に取り組む学校 
  ③ 開かれた学校
   ・家庭や地域とともに生徒を育てる学校
   ・教育活動を正しく情報発信して信頼される学校
   ・家庭・地域に開かれた信頼される学校
(3)めざす教師像

  ① 人間性豊かで,教育愛と使命感に満ち夢を熱く語る教師

  ② 生徒理解に徹し,生徒から学ぶ教師
  ③ 自らの資質・能力の向上をめざし,わかる授業を追究し生徒  
   一人一人の学力を伸ばす教師

  ④ 教育公務員としての使命と責任を自覚し不祥事防止に努め,
    生徒・家庭・地域から信頼される教師

2 本年度のスローガン
  生徒 … 自ら考え,主体的に活動し,表現する力を高める。
     
  教師 … 生徒を理解し,適切な学びの場を意図的に生徒に与え,   
       生徒とともに伸びる。

3 経営方針
(1)生徒一人一人の理解に徹し,夢や希望の実現を図る。
(2)教育に対する情熱を持ち,わかる授業を追求し生徒の学習意欲を高め,学力の向上を図る。
(3)健康で,情操豊かな優しさとたくましさを持った生徒を育てる。
(4)保護者,地域とともに歩む,安全で信頼される開かれた学校づくりを推進する。

4 経営の重点

(1)学習指導の充実

  ①授業の充実

  ②指導力の向上
  ③学習習慣の定着

(2)生徒指導・教育相談の充実

  ①基本的な生活習慣の育成   

  ②生徒指導の三機能(自己決定・自己存在感・共感的な人間関  
   係)を取り入れた,積極的な生徒指導の実践
  ③生徒の変化に気づき,指導においての初期対応。

  ④教育相談の充実と生徒理解
  ⑤いじめの防止
  ⑥生徒の視点に立った生徒指導・教育相談の推進
  ⑦学級集団づくりの推進

(3)特別支援教育の充実
  ①適切な支援
  ②特別支援教育の啓発

(4)心の教育の充実

  ①すべての教育活動を通した「心の教育」
  ②道徳教育の充実

  ③情操教育の充実

  ④学習環境の整備
  ⑤福祉教育の推進

(5)特別活動・進路指導の充実

  ①特別活動・キャリア教育の充実

  ②進路指導体制の整備とガイダンス機能の充実

(6)健康・安全教育の充実及び体力の向上

  ①健康・安全指導の充実
  ②健康・体力の向上

(7)安全管理の実施
  ①安全点検の実施
  ②危機管理マニュアル

(8)家庭や地域との連携の推進
  ①学校情報公開の推進
  ②保護者や地域との協働の推進
  ③小中連携の推進

  ④学校評価の実施・活用

 (9)不祥事根絶に向けて
  ①報・連・相があたりまえに行える風通しのよい学校を作りボト
   ムアップに努める。
  ②モラールアップ委員会により,職員のモラールを向上する参加型の研修計画を作成し実行する。
  ③セルフチェックシートの活用した面談,「ふなほ」の頭文字による行動指針の確認をする。
  ④飲酒運転防止についての確認を機会ある毎に確認する。
  ⑤県内で不祥事が起きた際には新聞を回覧し、対応や対策のコメントを寄せる。
  ⑥教育という人の人生に関わる職業に就いている意識を高め自己の使命を自覚し,教職に対する自覚と
   誇りを持って職務に専念する。

(10)働き方改革の視点による業務改善

5 描く学校環境
(1)物的環境
  ①自然環境を整備し草花に囲まれ清潔で心がうるおう校地のある学校
  ②生徒の学習活動が伝わり豊かな表現力を生かした掲示物のある学校
  ③安全管理を徹底し整理整頓された施設設備のある学校
  ④適切に情報管理がされている学校

(2)人的環境
  ①生徒一人一人の思いを大切にし人権が尊重されている学校
  ②挨拶が自然に交わされ笑顔があふれ歌声が響く学校
  ③危機管理の下生徒の安全を守る学校
  ④教師一人一人が自己の使命を自覚し不祥事防止に努め信頼される学校