このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
トップページ
学校案内
年間行事予定
学校からのお手紙
校長室だより
学年のページ
原小子どもHP
保健室から
欠席届
学校評価
平成30年度
令和元年度
自然災害時における登下校対応
お知らせ
メニュー
トップページ
学校案内
沿革
転出入のご案内
校歌
学校教育目標
日課時刻表
年間行事予定
欠席の場合は
自然災害時の登下校について
学校からのお手紙
ホームページ運用規定
保護者の方へのお願い
校長室だより
校長室だより・学校便り
学年のページ
学年便り
原小子どもHP
保健室から
治癒証明書の用紙
欠席届
学校評価
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
令和元年度
今日の献立
学校いじめ防止基本方針
自然災害時における登下校対応
行事予定
リンクリスト
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rssblock_id=483display_days=31
人権週間の取組
市内の小中学校で行われている「人権週間」の取組です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原山小学校より 12月6日(金)に校内で行われる「人権集会」に向けて,一人一人が友達のよいところを認め合って 言葉にしたカ...
(2019/12/06 09:00)
もっと読む
人権週間の取組(大森小学校・木刈小学校)
人権週間 大森小学校と木刈小学校のホームページからの紹介です。人権に関する標語をつくったり、相談箱を活用したりと、いろいろな取組をしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大森小学校の取組 12月4日...
(2019/12/05 15:00)
もっと読む
人権週間の取組(滝野小学校)
12月4日~10日は人権週間です。 この人権週間に合わせて、市内小中学校でも様々な取組が行われます。 教育センターホームページで紹介をしていきます。 今日は、滝野小学校ホームページより。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
(2019/12/05 08:00)
もっと読む
白鳥飛来状況(本埜小学校)
本埜小学校のホームページには「白鳥飛来状況」というコーナーがあります。 本埜小学校近くに飛来する白鳥を観察したようすです。今年の白鳥、なんと200羽を超えたとのことです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨...
(2019/12/04 15:00)
もっと読む
AED研修会・道徳科授業研修会(小林北小学校)
午前中は6年生対象のAED研修。午後は道徳科の授業研修。 小林北小学校のホームページから紹介します。 救命救急について学ぶことは、他者だけでなく、自分の命の大切さにも気づく機会になると思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
(2019/12/04 08:00)
もっと読む
1000か所ミニ集会(牧の原小学校)
牧の原小学校ホームページより紹介します。 滝野中学校区合同で1000か所ミニ集会が行われました。 ※1000か所ミニ集会は、学校職員と保護者や地域住民が、学校・家庭・地域の様々な教育課題について話し合う集会 ーーーーーーーーーーーーーーーーー...
(2019/12/03 15:00)
もっと読む
職業体験(原山中学校)
原山中学校ホームページより、職業体験のようすを紹介します。 記事をみると、市内31か所の事業所に協力をいただいて実施しているとのこと。 学校の周辺に、学校教育に多大な協力をしてくださる事業所があるということは、大変心強く、有難いことです。 市...
(2019/12/03 08:00)
もっと読む
小中学生交流(西の原中学校)
西の原中学校のホームページより紹介します。 中学校区の「西の原小・原小」との交流。中学校の校舎を見た小学生はどんな感想を持ったでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 午後は西の原小、原小の6年生が交流に...
(2019/12/02 15:00)
もっと読む
心に残った作家 トップ10(木刈中学校)
木刈中学校図書室での取組です。 「心に残った作家」。好きな作家にこだわって読んだり、友達のお気に入りの作家の本を手に取ったり・・読書の幅が広がりそうな取組です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 読書啓発の一...
(2019/12/02 08:00)
もっと読む
わら細工体験(教育センター)
今年も、印西市の「愛郷クラブ」の皆様に講師をお願いし、印西市教育センター主催の「親子わら細工体験教室」を開催しました。 21組のご家庭にご参加いただきました。 毎年「わら細工体験」でお世話になっている、愛郷クラブの皆様 各自わらを手にして...
(2019/11/30 11:45)
もっと読む
日誌
原小学校の日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/15
集団下校
| by:
担当1
14日(木)に全校児童が集団下校を行いました。原小は児童数が900人を超えているので、地区ごとに整列し児童がいるかの確認をするのにとても時間がかかりました。児童が整列が完了した後、学校から遠い地区から集団下校を開始しました。6年生が先頭に立ち、低学年に声をかけながら上手に帰っていました。
17:02
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
1年 食育の授業
日誌
トップページ
12/05 17:59
1・2年 マラソン大会表彰式
日誌
トップページ
12/04 17:53
12月 全校朝会
日誌
トップページ
12/03 17:58
秋のおもちゃ屋さんをひらこう!
日誌
学年のページ
12/03 15:23
家庭教育学級
日誌
トップページ
12/02 14:58
あいさつ運動
日誌
トップページ
12/02 14:45
校内マラソン大会
日誌
トップページ
11/29 17:43
5年 ブラッシング指導
日誌
トップページ
11/28 18:06
西の原中学校区 小中交流会
日誌
トップページ
11/27 19:10
第14回印西小学校駅伝競走大会
日誌
トップページ
11/26 19:33
どこでも読書
日誌
トップページ
11/25 18:14
6年 陶芸教室
日誌
トップページ
11/22 18:06
駅伝壮行会
日誌
トップページ
11/20 17:54
1・2年 マラソン試走
日誌
トップページ
11/19 17:46
1年生 マラソンコース個人走
日誌
トップページ
11/18 18:31
集団下校
日誌
トップページ
11/15 17:02
5年ものづくりマイスター
日誌
トップページ
11/14 17:26
防火ポスター表彰式
日誌
トップページ
11/13 18:50
5年ものづくりマイスター
日誌
トップページ
11/12 18:14
委員会活動
日誌
トップページ
11/11 18:23
子どもHP更新状況
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
アンケート結果
日誌
めがね君
12/02 15:07
大雨ーーーーーーー!!!
日誌
たけえもん
12/02 15:03
千葉県で取り組んでいる学力向上プラン
検索
学力向上のための取り組みが掲載されているトップページです。
家庭学習のすすめ方に関した情報が掲載されているページです。
「家庭学習について考えよう」ご家庭で使えるプリント類などが掲載されています。
家庭学習でチャレンジ!!そうふけ算数の森 - 印西市教育センター
原小学校へのアクセス
大きな地図で見る
印西牧の原駅から徒歩6分
駐車場が限られていますので、お車での来校はご遠慮ください。
千葉県印西市原3-5
TEL 0476-45-8611
FAX 0476-45-8613
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project