新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/01/31new

校内授業研究会(道徳)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
今日、道徳の授業研究会が行われました。
1年6組で中嶋先生が授業を行いました。資料は「チョコの行方」というお話で、内容項目は「友情・信頼」の授業でした。

授業導入では、クロームブックを使い「心情メーター」を生徒が作ることで授業への意欲を高めることができました。そのあと、生徒たちも先生の発問に対し、しっかりと考え、仲間とともに話し合いを行い、「友情」についていろいろな角度から考えることができました。

授業後には道徳担当教員が集まり、研究協議と印西市教育委員会指導主事からご指導をいただきました。多くの先生方からご意見をいただくとともに、指導主事の先生から道徳授業の組み立て方などをご教授いただき、有意義な研究会となりました。今後の授業づくりの良い指針となりました。
  
  
  

18:29

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【【6年】もうすぐ中学生】
  • 小中学校のようす【小中連携・英語科授業vol.2】
  • 小中学校のようす【3年生のクラブ見学】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【1年生印旛特別支援学校と交流会】
  • 小中学校のようす【6年 性に関する指導 他】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【明日への準備】

リンク