新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/18new

今日の木刈中

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 3年生は、県内の公立高等学校学力検査の1日目。公共交通機関で、一部遅延があり、検査開始時間が1時間が遅くなりました。会場になかなか到着できず、心配した生徒もいるのではないでしょうか。そのため、ドキドキしながらの検査開始になった生徒もいたと思います。しかし、周りの人達も同じ思いです。頑張ってください。そして、明日に繋げてください
(1年生)
〇音楽 合唱曲の歌詞を考え、どのように表現したら、聞いていり人達に伝わるかを、話し合ったり、歌ってみて動だったか感じたりしながら、曲創りをしていました。
 
〇技術 仕上げのニス塗り。丁寧にムラなくニスを塗っていました。
 
〇数学 定期テスト前。これまでの学習の復習。気をつけた方がよいポイントも押さえていました。
 
(2年生)
〇理科 大気圧の学習。私たちの身の回りにある気圧に関しての学習と演示。大気圧により、缶がへこむ。
 
〇体育・女子 柔道。押さえ込み等の練習。うまくできたかな?
 
〇体育・男子 バドミントン。たのしそうに試合をしていました。
 
(あすなろ学級)
〇消しゴムはんこ 下絵を描き、丁寧に彫っていました。もう、いくつか仕上げた生徒もいます。
 

13:45

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 教職員研修【校内授業研究会(あすなろ学級)】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【ホームページ授業参観】
  • 小中学校のようす【『あいさつイイね運動』実施中!】
  • 小中学校のようす【5年 認知症サポーター養成講座】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【授業風景】
  • 小中学校のようす【授業参観】
  • 小中学校のようす【6年 見えないところで】
  • 印西市小中学校ICT活用

リンク