新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/01/14

今日の木刈中

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 3連休明け。朝の登校時間が少し遅めの生徒が多かったように・・・。
 天気はよいけれど、朝晩の冷え込みの厳しい季節です。朝起きるのがつらいと感じているかもしれませんが、ちょっと頑張って早起きし、朝に余裕が持てると1日がスムーズに始まります。
(1年生)
〇美術 紙粘土を使い、イメージの世界作り。たくさんイメージを膨らませて作成していってください。
 
〇国語「言葉をつなぐ世界遺産」の文章において、問いと答え、事実と意見はどのようになっている?
 
〇理科 モノコードを使って音の高さや大きさについて学習をしました。弦の太さや張り方によっても違いますね。
 
(2年生)
〇数学 平行四辺形の定義と性質について学習。平行四辺形というには、どのような条件が必要?
 
〇国語 ブックトークをグループごとに行っていました。グループの中でよいものを選出し、全体での発表を行っていきます。
 
〇美術 遠近法を使った構図。この方法を使って、描いていきます。
 
(3年生)
〇理科 惑星の見え方。特に金星は、望遠鏡を使うと満ち欠けが見えます。
 
〇英語 本文を用いての練習問題。どのような内容が書かれていたか、しっかりと把握できていないと、ちょっとしたところでミスが・・・。
 
(あすなろ学級)
〇数学 合同になる図形についての学習。向きが変わっても合同のものはあります。見つけ出せたかな?
 

12:59

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす【第31回卒業式】
  • 小中学校のようす【楽しい一日】
  • 小中学校のようす【いろいろまとめ】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【あいさつ運動他】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 小中学校のようす【第50回卒業式】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【東日本大震災の黙祷】
  • 小中学校のようす【ぜんぶ】

リンク