新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/13

今日の木刈中

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 強風が吹き荒れる1日。感染予防の一環で窓を常に開けていました、さすがに今日は厳しい状況です。廊下にも砂埃がかなり・・・。掃除が大変です。
 下校するときには、風に十分注意が必要です。
(1年生)
〇予餞会練習 1年生全体が、体育館で群読をはじめて合わせました。はじめての通し練習ということを考えると、声がよく出ていて、全体的に集中もしていて、とてもよく頑張っていました。
 
 
 
(2年生)
〇美術 遠近法を用いた絵画。生徒それぞれのイメージの世界。いろいろな工夫も絵に見られました。
 
〇理科 圧力の学習。紙コップ何個で、人を支えられる?
 
〇英語 教科書の本文に関する問題。単語の意味を確認しながら、取り組んでいました。
 
(3年生)
〇体育・男子 卓球。受検に向けて、頑張っている3年生。適度な運動はストレスの解消にもなります。のびのびと取り組んでいました。
 
〇体育・女子 バドミントン。本来はソフトテニスですが、本日は強風のため、急遽バドミントンに変更。元気に対戦をしていました。(カメラを向けると・・・。)
 
〇国語 百人一首の中から、決まり字があるものだけを集めてのもので、対戦をしていました。
 

14:20

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 教職員研修【校内授業研究会(あすなろ学級)】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【ホームページ授業参観】
  • 小中学校のようす【『あいさつイイね運動』実施中!】
  • 小中学校のようす【5年 認知症サポーター養成講座】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【授業風景】
  • 小中学校のようす【授業参観】
  • 小中学校のようす【6年 見えないところで】
  • 印西市小中学校ICT活用

リンク