新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/01/30new

今日の木刈中

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 各学年予餞会(3年生は卒業式)に向けての活動を始まっています。
 まだ先、という感覚があるかもしれませんが、使える時間は限られており、仕上げまでを逆算していくと、余裕はありません。
 1・2年生は3年生に少しでもよいものを見てほしいという思いもあります。それぞれ、自分の役割に責任をもって取り組んでいました。
(1年生)
〇隊形作りと練習。人数が多いので、隊形移動にも時間がかかります。自分がどこに移動したらよいかをしっかりと覚えましょう。
(はじめの言葉)              (移動について)  
 
(実際の移動のようす)
 
(歌練習)
 
                      (終わりの言葉)
 
(2年生)
〇役割ごとに制作、練習。
(声出しの後、パートに分かれて練習)
 
(分担されたものを制作。細部にまでこだわっている姿も見られます。)
 
 
 
(3年生)
〇合唱練習 全体での練習で歌声がどんどん改善されていきました。
 
 

14:48

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【【6年】もうすぐ中学生】
  • 小中学校のようす【小中連携・英語科授業vol.2】
  • 小中学校のようす【3年生のクラブ見学】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【1年生印旛特別支援学校と交流会】
  • 小中学校のようす【6年 性に関する指導 他】
  • 小中学校のようす【今日の出来事】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【明日への準備】

リンク