オンラインユーザー46人

カウンタ

COUNTER2055509
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

のびのび・ステップのページ
123
2020/05/26

いよいよ学校が始まります!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
皆さん、お元気ですか。
今までお家で不要な外出を我慢して
えらかったですね。
皆さん一人一人の協力のおかげで
全国の皆さんの力を合わせた結果、
緊急事態宣言が解除になりました。

水曜からの学年毎の連絡登校日
学年毎の登校日になりました。
登校する日にちは変わりませんが、
出席をとります
(お家の都合などで、
決められた登校時間での
登校が難しい場合は、
学校に相談して下さい。
個別で対応致します。)

<持ち物>
・健康観察カード ・マスク
・ハンカチ ・ちり紙
(鼻をかんだちり紙を持ち帰る袋)
・筆記用具 ・メッセンジャー
・25日~29日までの課題
・連絡帳 ・下敷き

各学年のホームページでも
確認してください。

そしていよいよ6月から
毎日学校に通えることに
なりましたね!
みんなで会えるのは
とても楽しみです

でも、今までの生活様式とは違い
色々なことに気を付けながらの
新しい生活様式になります。

学校は集団生活の場です。
気を付けなくてはならないことは、
手を石けんでよく洗う
マスクを付ける
にならないことなどです。

これまで
(火)(金)に更新されてきた
学年毎のページですが、
気を付けながらですが
学校生活が始まるので、
今日までの更新になります。
それでは
みんなと会えるのを
楽しみにしています!

12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/05/22

5月も残りわずか

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
5月も下旬になりました。
雨が降ったり降らなかったり
どんよりした日が多かったので、
日中は少し肌寒い日が多かったですね。

さて、連絡登校日で学校に登校して
久しぶりに皆に会えてどうでしたか。

電話で元気そうな声が聞けた時も
そうでしたが、
元気な姿で会えたことが
先生は嬉しかったです


なるべく接触をしない三密を避けるため
学年によって登校日が違うので、
全学年の皆と会えるのは
あともう少し先です。

辛抱していて
皆とても偉いと思いますが
あともう少し、
このままの調子で
待っていてくださいね。


来週もまた連絡登校日があります。

1年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13)が、
      8:30~9:30
      偶数(2,4,6,8,10,12)が、
     10:00~11:00
 の登校で、5月28日(木)が登校日です。

 2年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月29日(金)が登校日です。

4年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月27日(水)が登校日です。

6年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15,17)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16,18)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月28日(木)が登校日です。

持ち物は
・健康観察カード ・筆記用具 ・連絡帳
・メッセンジャー ・マスク  ・ハンカチ
・うわばき(学校においてある人もいます)
・丸付けの終わった課題
(今日22日に郵送で課題を送ります)

各学年のページでも確認してくださいね。

12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/05/19

久しぶりの学校!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
 みなさんこんにちは!今週は、なかなか太陽が見られなさそうな天気ですね。まだ5月も半分が過ぎた頃ですが、沖縄県では、5月11日に梅雨入りが発表されました。沖縄県の梅雨は長く、だいたい1ヶ月半ほど続くそうです。
 私たちにとってはじめじめどんよりする梅雨ですが、カエルにとってはうれしい天気かも知れないですね!校庭ではカエルがケロケロ鳴いています!

 さて、明日の5月20日水曜日から、短い時間ですが学校に来られる日が始まります!約2ヶ月ぶりの登校ですね、わくわくドキドキしているのではないでしょうか。皆が元気で過ごせるように、マスクを必ずして登校してくださいね!

 みなさんは、それぞれ通級している学年の登校日に学校へ行くことになります。のびのびルームだけとかステップルームだけの登校日は残念ながらありませんのでご注意ください。

 また、たくさんの人数が一度に集まらないようにするために、クラスを出席番号で二つに分けます。

 1年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13)が、
      8:30~9:30
      偶数(2,4,6,8,10,12)が、
     10:00~11:00
 の登校で、5月20日(水)が登校日です。

 2年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月21日(木)が登校日です。

4年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月22日(金)が登校日です。

6年生は、奇数(1,3,5,7,9,11,13,15,17)が、
      8:30~9:30
  偶数(2,4,6,8,10,12,14,16,18)が、
     10:00~11:00
の登校で、5月20日(水)が登校日です。


 当日の持ち物は、メールでも配信されていますが、
・ランドセル ・健康観察カード ・筆記用具 ・水筒 ・連絡帳 ・うわばき
・メッセンジャー ・丸つけが終わった課題 ・マスク ・ハンカチ ・ちり紙

を持ってきましょう!
また、各学年のページも見て、そのほかの連絡も確認するようにしてください!
12:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2020/05/16

5月も折り返しです!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
みなさんこんにちは!
体調は変わりないですか。
晴れている日は、日中日差しが強くなってきましたね。
半袖で過ごしている人もいるかもしれませんね。

さて、学習課題、毎日4時間分ありますが、
何か困っていることはありませんか。

教科書を見て取り組むプリントをやっていて、
どう答えたらよいのかがわからない…
とか、
計算を筆算でやろうと思うけれど、
筆算をする順番がわからない…
など。

そういう時は、学校へ電話してきて下さいね!
または、学校が始まってから、
一緒にやってみましょう!

運動は学年ごとに出ている課題が違いますが、
できることをやってみましょう
体を動かすことで、骨や筋肉が成長し、
病気に負けない元気な身体が作れます!

では体に気を付けてすごしてくださいね!
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/05/12

いい天気!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理
 こんにちは!なかなか気温の上がらなかった先週までと比べて、今週は晴れの日ばかりでやっと春本番という日和になりそうですね。鳥や虫や花が元気になっていくのを感じます。
 先生たちが送った課題はもう届きましたか?休みの間でも、みなさんが成長できるよう作っているので、ぜひ時間を決めてとりくみましょう!
 なので、今回は、課題についてではなく、運動と詩の二つのことをお話ししようと思います!
 まず一つ目は運動です。学校にいるときは、皆でサッカーをしたり、かけっこで競争したりといろいろな運動ができますが、一人だと物足りなくなるかも知れません。でも、一人でできて、皆が大好きな運動があります!わかりますか?
 答えは、なわとびです!先生の家の近くでも、毎日隣の家の子どもたちがなわとびをしている音が聞こえてきます。なわとびを、一日10分続けると、ジョギング(ゆっくりと長いきょりを走ることです)を30分続けるのと同じ効果があるそうです!これを続ければ、リズムなわとびもうまくなるし、遠くまで行かなくても運動できるので、一石二鳥ですね!うまくとぶコツは、うで全体を使って大きく回すのではなく、手首を使って小さく回すことです。まずは前とび。次は後ろとび。それもできる人は二重とびや三重とびなど難しいとび方にも挑戦してみましょう!ちなみに先生は、二重とびを10回連続でできるようにがんばります!
 
 二つ目はです。みなさん5月の詩がこのホームページで見られることは知っていますか?詩は、本のように長いものではないのですぐに読み終えることができます。そしてそれでいて、時には楽しい気持ちに、時にはどこかさみしい気持ちに、時にはほっこりした気持ちになれます。心の中でじっくり読むのも声に出して読むのも良いと思います。
 先生が小学1年生の時の担任の先生は、詩人の、
「金子みすゞ(かねこみすず)」さんが大好きな人でした。先生は、その担任の先生が大好きだったので、金子みすゞさんの詩をたくさん調べていました。その中でも、好きだったのは、「私と小鳥と鈴と」という詩です。金子みすゞさんの詩の中では有名な詩ですね。
 先生はこの詩の、「鈴と小鳥とそれから私 みんなちがってみんないい」の部分がとても好きです。鈴はきれいな音が鳴らせる。鳥は空を飛べる。人間の私は自由に走れる。それぞれ一人一人にすてきなところがあるよ、という詩です。
 自分の良いところを見つけてみましょう!うまく見つけられなければ、お家の人に見つけてもらっても良いです。きっとたくさん良いところが見つかります。
 そして、良いところが見つかったら、それを忘れずもっていてください。何か嫌なことがあったときや失敗してしまったときに、それが心の支えになります。

自分を信じてあげられる人が、一番強い人だと先生は思います!なにがあっても、自分は自分の味方でいてあげてください!もちろん、お家の人も先生たちもみんなみなさんの味方ですよ!

心も体も健康に!stay homeで過ごしましょう!
11:56 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
123