オンラインユーザー7人

カウンタ

COUNTER2300826
R4.10.25 100万アクセス達成        R6. 2.26 200万アクセス達成

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

リンク

千葉県教育委員会


県教委ニュース


ちばっこ学力総合プラン
学力向上バナー

印西市教育センター


文部科学省 子どもの学び応援サイト




 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2024/05/27

スクールカウンセラー(SC)さんと面談

| by 管理
 今まで、東京都や埼玉県で勤務され、本年度から、地元の千葉県公立学校スクールカウンセラーになった臨床心理士の先生の最初の来校となりました。
 学校生活が、今以上に安心して楽しく過ごせるよう、一人ずつ、保健室で養護の先生も一緒にお話を聞くようにスクールカウンセラー(SC)さんとの面談(相談)を設定しました。今日は、1・2年生がSCさんとお話をしました。


 1年生も少し緊張しながら、初めての面談(相談)を経験しました。SCさんは、これからも月1回のペースで来校予定です。SCさんと「相談したい」と思う人は、遠慮なく担任の先生や養護の先生、教頭先生などに声をかけてください。

 また、声をかけなくても、校長室前に「トトロポスト」が設置してあります。「にこにこカード」にお話したい先生に○をして入れてくれれば、保健の先生が毎日確認して、お話を聞いてもらえるようにしますので、使ってくださいね。
10:36 | 投票する | 投票数(1)

新着情報

 
縦割り班活動(室内)06/26 13:25
印西英語マスターを実施06/26 12:45
水泳学習4回目(検定)06/26 11:47
5年生の「町じまん」発表(国語)06/25 14:36
1年生は公園探検に!06/25 14:26
子供たちの楽しみ、「読み聞かせ」06/25 11:45
クラブ活動の様子06/24 15:12
6月の最後の1週間06/24 11:38
今日は夏至。関東も梅雨入り!06/21 13:35
不審者対応訓練06/20 10:42
図画工作の作品など06/20 10:01
田植えから42日、稲の成長は…06/19 14:43
雲一つない晴天06/19 09:47
7月号 .pdf06/18 13:47
~ あめはざんざん、ざかざか ~06/18 09:24
新しいお友達が増え、70人でのスタート!06/17 10:30
市PTAバレーボール大会06/17 07:34
本埜小の良さ、たくさん見つけていただきました!06/14 12:14
2年生が「町探検」へ!06/14 11:50
友達のよいところ、見つけたよ!06/13 10:08
2回目の水泳06/12 11:24
5年生は生活習慣病予防事後指導06/11 11:50
業間休みのグラウンドでは…06/11 10:33
2年生は農業体験、3・5年生はSCと面談06/10 11:45
各学年でのめざす姿は…!06/07 14:41
5・6年生の歯科保健指導06/07 13:48
学校の紫陽花06/07 08:51
令和6年6月6日の授業風景06/06 12:13
いよいよ、プール開き!06/05 11:17
読書や調理も!06/04 14:08
体力テスト(シャトルラン)の様子06/04 12:29
1年生のアサガオが発芽!06/04 08:35
6月号 .pdf06/04 08:25
6月1日(土)の授業参観06/01 10:48
一人1台端末(タブレット)の活用05/31 10:14
1年生、芋の苗植え!05/30 10:56
縦割り班での活動05/29 13:36
内科検診05/28 13:28
クラブ活動がスタート05/28 09:21
もと小タイム:読み聞かせ05/28 08:38
6年 食育の授業の様子05/27 12:22
スクールカウンセラー(SC)さんと面談05/27 10:36
 

お知らせ


住所 〒270-2324
         千葉県印西市中根1281-2
電話 0476-97-0035
FAX 0476-97-2756
メールアドレス
 motono-es@inzai.ed.jp

 年間行事予定は、左下のカレンダーに入力させていただきました。カレンダーの下の部分の右から2番目の〇の記号をクリックすると大きくなります。