学校の歴史

 

 平成6年度
   4.1 印西町立西の原中学校として創立
       初代校長 青山 光男 以下教職員12名着任
   4.5 開校式及び始業式
     7 第1回入学式3学級 生徒数38名
   2.25「校歌・校章」制定記念発表会
   
 平成7年度 (4学級 生度数97名)       
   4.20 「保護者の会」発足
  
 平成8年度 (6学級 生徒数174 名)
   4.1 市制施行により印西市立西の原中学校と改まる
       
 平成9年度 (7学級 生徒数214名)
   4.1 特殊学級設置
   
 平成10年度 ( 8学級 生徒数254名)
   4.1 2代校長 加藤 弘明 着任
       千葉県教育委員会より適応指導推進校に指定
   6.22 印西市教育委員会「さわやかコミュニティ推進事業」開始

 平成11年度 (9学級 生徒数294名)
   
 平成12年度 (11学級 生徒数354名)
       農業体験学習開始(1年生)
   
 平成13年度 (12学級 生徒数394名)
        3代校長 石橋 勤 着任
   
 平成14年度  (13学級 生徒数412名)
        職業体験学習開始(2年生)
   
 平成15年度 (14学級生徒数451名)
        4代校長 山野邉 一 着任
   
 平成16年度 (14学級 生徒数451名)
        特別棟新校舎完成

 平成17年度 (15学級 生徒数485名)
       5代校長 澤口 正 着任
       
教育活動に関するアンケート(全保護者対象)実施(12月)

 平成18年度 (15学級 全校生徒490名)
  4.1 千葉県農林水産部安全農業推進課指定「食と農の体験事業」
      西田沙月(3年)さんが「のじぎく国体」水泳競技で2種目優勝(10月)
      保護者体験授業を実施(4日間27名参加 10月)
      フルブライト視察団(アメリカ教員)20名が来校(11月)
      制服に関するアンケート実施(生徒・保護者)

 平成19年度 (16学級 全校生徒488名)
  4.1 特別支援「すずらん学級」開設


 平成20年度(15学級 451名)
      6代校長 櫻井 智彦 着任
  4.22 全国学力状況調査実施(3年 国語・数学) 
  牧の原お役にたち隊より CDラジカセ2台 ラミレーター1台 加湿器1台 ペットボトル加湿 
  器1台 寄贈
  10.15~19 1年女子宇山芽紅 トランポリン インド・パフィック選手権大会に出場 ソロ・ 
  シンクロで優勝  
 
 平成21年度(15学級 426名)
  6.7~9  奥日光菖蒲が浜キャンプ場での林間学校実施(昨年度まで裏磐梯)
  8.26~28 新型インフルエンザにより5月実施予定の修学旅行を8月に延期して実施
   2年女子宇山芽紅 ロシアのサンクトペテルブルクで開催された世界年齢別選手権大
   会に出場
  ソロで第5位 シンクロで優勝
 卒業記念品 屋外放送用具一式  
 
  平成22年度(14学級 389名)
 4.30 全校写生会実施(西の原公園・校内)
  11月 2年女子宇山芽紅 フランスパリで開催されたトランポリン年齢別選手権大会出場
      ソロ第6位 シンクロ優勝
 卒業記念品 室内暖房機 
 
 平成23年度(13学級 390名)     
  福島第一原発事故の放射能汚染による側溝、雨樋の除染実施 
  卒業記念品 剣道防具用ロッカー
 
 平成24年度(13学級 363名)
  福島第一原発事故の放射能汚染による芝生及び裏門付近の除染実施
 市内在住 画家 尾形賢作氏より「木立 ~松崎の風景~」 を寄贈される
  卒業記念品 冷水器
 
 平成25年度(14学級 374名)
   11.30 学校創立20周年 
  
 平成26年度(14学級 377名)

 平成27年度(15学級 404名)

  平成28年度(15学級 443名)
     4.1  7代校長 奥山 祥明 着任
  平成29年度(16学級 478名)
     4.1     8代校長 三浦 明久 着任
  平成30年度(17学級 509名)

  平成31年度(17学級 514名)
     4.1     9代校長 片岡 正行 着任
  3月2日~24日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業            

  令和2年度(17学級 518名)

  令和3年度(18学級 560名)
     4.1     10代校長 篠塚 俊満 着任

  令和4年度(20学級 628名)

  令和5年度(22学級 701名)
     4.1  11代校長 臼井 昌章 着任