新着情報

 

パブリックスペース

眼科検診04/26 13:33
02.体育施設開放予定5月.pdf04/26 13:30
02.R6年間行事予定(2024.4.22現在 保護者...04/26 13:24
04. 【ぎんなん】R6第1回代表者会議(HP用).pdf04/26 13:13
09.R6 「環境整備学校支援ボランティア」の募集につ...04/26 13:13
ホームページ授業参観(1年生中心)04/26 11:06
交通安全教室04/25 16:00
内科検診1年04/25 09:30
【R6西の原中】学校いじめ防止基本方針(R6.4.24...04/25 09:20
エピペン研修04/25 09:00
13.インターネット利用時の注意事項.pdf04/24 13:26
12.SNS相談啓発資料.pdf04/24 13:26
11.ワンストップ・オンライン相談啓発資料.pdf04/24 13:26
ホームページ授業参観(3年生中心)04/24 09:40
令和6年度の進路に関係する情報を載せていきます。 令和...04/24 07:16
08.相談室だより.pdf04/23 15:20
歯科検診1年・2の5~704/23 12:00
全校評議会①04/23 09:49
内科検診②04/23 08:30
教育委員会学校訪問04/23 08:00
いいね!04/22 17:45
いいね!04/22 17:30
バスケ部(女子)・印旛郡市相川杯大会vol.304/22 17:00
03.正装リサイクルのお知らせ.pdf04/22 16:22
02.ベルマーク収集について.pdf04/22 15:56
2024年度の西中日記に記載した、本校の環境についての...04/22 15:07
バスケ部(男子)・印旛郡市相川杯大会vol.204/22 15:05
バスケ部(女子)・印旛郡市相川杯大会vol.204/22 15:00
バスケ部(女子)・印旛郡市相川杯大会vol.104/22 12:29
バスケ部(男子)・相川杯大会vol.104/22 12:16
2024年度の西中日記で紹介した生徒の活動を、各部活動...04/22 10:54
バドミントン部・印旛郡市春季大会vol.204/22 09:17
バドミントン部・印旛郡市春季大会04/22 08:47
ホームページ授業参観(2年生中心)04/19 15:00
昼休みは図書室へ!04/19 10:57
吹奏楽部・お昼のコンサート04/19 08:00
01.R6 西の原中学校 部活動方針.pdf04/18 16:14
10.R6漢字マスターポスター.pdf04/18 13:12
09.R6第1回漢字マスターチラシ.pdf04/18 13:12
01.かてきょう通信4月号.pdf04/18 12:16
全国学力・学習状況調査04/18 10:00
保護者会04/17 19:00
保護者会04/17 18:59
08.印西市の部活動地域移行リーフレットvol.4.pdf04/17 16:36
07.スクールカウンセラー配置のお知らせ.pdf04/17 16:35
ホームページ授業参観(1年生中心)04/17 11:25
いいね!04/16 10:30
歯科検診04/16 08:48
正装リサイクル04/15 17:00
内科検診04/15 13:56
若者向け相談窓口04/15 10:30
サッカー部・スプリングカップ04/15 10:00
ソフトテニス部・中島杯大会04/14 10:52
身体計測04/12 11:11
07.印西まちなか音楽祭ボランティアエントリーシート(...04/12 11:10
06.印西まちなか音楽祭ボランティア募集要項.pdf04/12 11:10
05.「こどもの人権SOSミニレター」.pdf04/12 11:10
04.就学援助費支給制度のお知らせ(4月配布分).pdf04/12 11:10
03.日本スポーツ振興センター加入保護者案内.pdf04/12 11:09
専門委員会・学年評議会04/11 16:30
避難訓練04/11 13:40
奨学生募集のお知らせ04/11 07:42
新入生歓迎会vol.204/10 16:28
新入生歓迎会vol.104/10 15:40
新入生歓迎会04/10 15:29
令和6年度、夕方から早朝にかけての電話対応時間を変更し...04/10 07:29
自然災害等発生時の対応につきましては、4月8日(金)に...04/10 07:25
06.部活動における卓球部の創部について.pdf04/10 07:20
05.音声メッセージ対応電話の継続運用、及び最終下校時...04/10 07:19
04.学校からのお便りデジタル化についてのお知らせ.pdf04/10 07:19
03.学校だより、中学校ホームページ等への写真掲載につ...04/10 07:19
02.自然災害発生時の対応について.pdf04/10 07:19
01.保護者会のお知らせ.pdf04/10 07:18
R6西の原中学校教育課程.pdf04/09 17:06
入学式後片付け04/09 16:00
第31回入学式04/09 12:47
入学式04/09 12:45
祝電04/09 07:00
入学式準備04/08 16:00
01.保護者と教職員の会会報「ぎんなん」.pdf04/08 15:38
01.R6学校だより№1【4月号】 .pdf04/08 15:35
3年生教室移動・2年生クラス替え04/08 14:00
令和6年度の教育活動を紹介します。 令和6年 4月2...04/08 11:38
始業式04/08 11:21
始業式04/08 11:20
着任式04/08 11:02
教職員交流会04/06 09:00
春の足音04/05 07:48
美術部制作・4月の外掲示板04/03 08:00
02.令和6年度学校給食費の取扱いについて.pdf04/03 07:52
01.児童生徒の健康に関する資料.pdf04/03 07:52
01.体育施設開放予定4月.pdf03/31 10:54
離任式03/29 10:00

オンライン状況

オンラインユーザー14人
ログインユーザー0人
登録ユーザー128人

Counter

1036140
令和6年3月10日(日) 祝!100万ヒット突破



  

 





 

教育センターHP情報

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 
 
 

お知らせ

 いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和5年度に20万件、令和6年度に入りすでに閲覧数が2万件増え、総計103万件を超えました。今後とも本校教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。画面右上のカレンダーには行事予定を掲載しており、「西中日記」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
 なお、目を引いた記事に投票していただけますと、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
 

日誌

西中日記
12345
2024/04/26new

眼科検診

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
本日4月26日(金)午後、学校医の先生が来校なさり、1年生を対象に眼科検診を実施しています。


眼科検診は1年生のみで、225名が受診します。

現代は授業でタブレット画面を見ることが普通になってきており、普段の生活でもTV以上にスマホやPC画面を見る時間が長いと思います。目には厳しい生活環境ですね。今回の検診で何らかの異常が見つかった場合は、眼科医の受診勧告を配付します。近いうちに、目医者さんに診てもらってくださいね。
13:33 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/26new

ホームページ授業参観(1年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
4月26日(金)の授業の様子です。


1の2は英語科 「アルファベット(小文字)をマスターしよう」という学習課題です。ブロック体の小文字は、メートルをmで表すなど、小学校でも使っていましたよね。ただ、bとdとか、fとtとか、qとgなど、ちょっと見分けにくいものもあります。これからマスターしていきましょう!



1の3は数学科 「計算法則を覚えよう」という学習課題で、小学校のおさらいをしながら法則をつかんでいきます。(+5)+(+3)=(+3)+(+5)が成り立ちます。これが加法の交換法則です。でも、(+5)-(+3)=(+3)-(+5)とはなりませんよね。減法では交換法則は成り立ちません。では他には?と問うと、すぐに「かけ算!」「乗法!」という声が上がっていました。



1の4は音楽科 合唱の分野で、「さわやかな歌声をつくろう」という学習課題です。歌うときの姿勢を練習したあと、教科書を開いて姿勢を確認し、口の開け方や発音の仕方、そして呼吸のコントロールの仕方などを学んでいました。いい声が響いてきそうです。


すずらん学級は理科 1年生は「タンポポの花の観察」という学習課題で、タンポポの断面をルーペで観察し、そのあとタンポポの花1つを観察します。子房などの名前を覚えていました。3年生はリモート授業を受けていました。


あさがお学級は数学科 個別の課題を一通りやり終えたあと、ちょっと休憩の時間帯でした。教科担任とのおしゃべりに花が咲いていました。



1の5は国語科 「違いや同じところを見つけよう」という学習課題で、物語文と説明文の違いについて考えているところでした。物語はフィクション(ウソ)がたくさん入っていますね。説明文はそうではありません。違いは見つけられたでしょうか?




1の6は技術・家庭科(技術分野) 技術科室に移動し、木材セットを一人ひとり受け取っています。自分のパーツがなくならないように、保管用のビニール袋も配付されました。これから木工でスマイルラックを作っていきます。どのタイプのラックにしようか、早速一人ひとりが考えていました。



1の7は保健体育科 グラウンドで短距離走です。2人組や3人組となって、100m走のタイムを計っていました。50m走とは違い、ある程度持久力も必要です。今日は休憩を取り、間隔を空けて、2回タイムを取ります。2回目は動ける場合もありますが、なかなかタイムを上げるのは厳しそうです。



1の1は国語科 金子みすゞ「ふしぎ」の読み取りと鑑賞が進んでいます。今日の学習課題は「表現技法を意識して詩を作ろう」です。早速ワークシートに向かい、頭をひねって自分にとって不思議なことを書き込んでいました。当たり前に思っていたことでも、改めて考えるといろんな「ふしぎ」がありますね~。
11:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/04/25new

交通安全教室

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
4月25日(木)5校時、1年生を対象に体育館にて印西市交通安全教室を実施しました。

講師のみなさまです。


「ブタハシャベル」という合い言葉で、自転車を点検する項目を教えていただきました。


「ブ」レーキは効くか、「タ」イヤの空気圧は正常か、「ハ」反射材は付いているか、「シャ」車体に問題はないか、「ベル」は鳴るかをチェックします。車体はいくつか確認する箇所があり、サドルの高さはまたがって両足先がつくくらい、チェーンのゆるみはないか、ハンドルは前輪に直角に固定されているかなどに気をつけましょう。


発進するときは車体の左側から乗ります。右後方の安全を確認してスタート。ヘルメットのあごひもをしっかり締めて運転しましょう。


その他「左側通行」「車道の左端を通る」「信号や一時停止の標識を守る」「夜間はライト点灯」「右折するときは二段階で」等、運転するときに注意する点を講師の先生から教わりました。常識としてわかっていることも多かったですが、初めて聴く内容もありましたね。


続いて、自転車の乗り方に関するDVDを視聴しました。



自転車は基本的に車道を通行します。ただし例外はあり、13才未満や70才以上の方や自動車の通行量が多く道幅が狭い場合などは歩道を通ることができます。ただしその場合でも、歩行者が優先です。


夜はライトを点灯しましょう。スクリーン左側はライトを点灯している自転車、右側はライトなしの自転車です。


衣服の反射材もとても有効です。ウィンドブレーカーなどは反射材がついているものを選ぶとよいですね。また、夜間にはできるだけ明るい色の服を着るのも工夫の一つです。


自転車に乗っていると、交通事故の被害者になるときばかりではありません。加害者になってしまう恐れもあります。おうちの方に、自転車の保険に入っているかを確認していただきましょう。自動車の任意保険には、家族の自転車の特約がついている場合が多いですよ。


生徒代表お礼の言葉。生徒全員からお礼の拍手も贈りました。代表生徒は、千葉県がこの2月末に日本一交通死亡事故の多い県になってしまったという講話が印象に残ったそうです。交通ルールを守って、事故に遭わないようにしましょうね。


学年主任より。自転車同士の併走も、自転車と歩行者との併走も、他に通行している方の妨げになってしまうからやめましょうねという話と、自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょうという話をしていました。ヘルメットのおかげで助かる命があります。着けていないと、死亡率は3倍に跳ね上がるそうです。登下校時は必ず着用しますよね。普段の着用は努力義務ですが、かぶるのを当たり前にしていきたいですね。

わかっているようで、わかっていなかったルールや注意事項がありました。交通事故の被害に遭う人は、まず小1、次いで中1が多いそうです。中1に進学したこの機会に、自転車の乗り方について改めて学ぶことは、とっても大事だなと感じました。こうした機会を設けてくださった市のみなさまに感謝します。
16:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/25new

内科検診1年

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
4月25日(木)朝から、学校医の先生が来校なさり、1年生を対象に内科検診を実施しています。

1年生7クラスが受診して、今年度の内科検診は終了します。健康は宝。しっかり運動し、勉強し、音楽や絵画など芸術を楽しんで、健やかな毎日を過ごしましょうね!
09:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/25new

エピペン研修

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
昨日4月24日(水)職員会議の後、保健室にてエピペン研修を行いました。

講師は養護教諭です。エピペンの主成分はアドレナリンで、心臓の拍動を強く促します。薬効は30分程度続きます。


今回はエピペントレーナー(針なし)を使って研修しました。ケースから取り出し、お尻のキャップを外して、太ももの外側に強く押しつけます。そのまま約5秒キープして抜き取ります。これで薬効成分が全て体内に入ります。ただし30分ほどしか保たないので、救急車が車でのつなぎと考えています。

700名以上の生徒が在籍していますから、エピペンを処方され、毎日カバンの中に持参している生徒も複数います。このように実地研修したり、動画を視聴したりして、万が一の事態にしっかり使えるように備えています。
09:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2024/04/24new

ホームページ授業参観(3年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
4月24日(水)の授業の様子です。



3の1は国語科 谷川俊太郎の詩「春に」の鑑賞で、「美しい背景画を描こう」という学習課題です。「春に」をノートに書き写したあと、この詩にふさわしい背景画を描きました。その背景画をクラスみんなで鑑賞しています。1ヶ所10秒でどんどん場所を移り変わり、誰がどんな絵を描いたかを眺めて心に留めていました。



3の2は数学科 「乗法公式を学ぼう」という学習課題で、計算問題に取り組んでいます。かっこの中が少し複雑な文字式になっているときに、ラージAに置き換えると乗法公式が使えるようになって、簡単に計算できるようになります。その考え方を学習していました。



3の3は社会科(歴史的分野) 第一次世界大戦が起こったきっかけや、戦闘の様子、被害の甚大さを学び、これから第一次大戦中に起きたロシア革命についての学習が始まるところでした。今もヨーロッパではロシアとウクライナの間で戦争が続いています。このあたりは相変わらず火薬庫なんです。



ひまわり学級は英語科 今日の日付「April 24th」や曜日「Wednesday」、天気「Rainy」などを確認しました。「Rainy」の日に必要なのは「umbrella」ですよね。そのあと、英語で色を表す言葉を学び、そのcollarを使って実際に気球に色をつけていました。



なのはな学級は生活単元 学校での約束事を確認し、なぜそういう約束事があるのかを担任と対話しながら改めて考えました。そのあと言葉遣いについて考え始め、言われてうれしい言葉には何があるか、言われると嫌な言葉は何があるかをどんどん挙げていました。



3の4は理科 「思考力を身につけよう」という学習課題で、班ごとに分かれて一人ひとりが個別の文章を読み上げます。普通に聞いただけだと、それがなぜなのか理解に苦しむ文章で、他の班員がさまざまな角度から読み上げた生徒に質問します。答える生徒は「はい」か「いいえ」でしか答えません。うまく正解にたどり着けるでしょうか?



3の5は英語科 Lesson1-1の「本文を理解しよう」という学習課題です。「host」や「lighthouse」、「roast」などの単語の意味を調べたあと、「thanks to~」「thanks for ~ing」の違いについて確認していました。これから現在完了の意味や使い方を学んでいきます。 



3の6は保健体育科 体育館アリーナで、スポーツテストの種目であるシャトルランに挑戦していました。クラスを2チームに分け、すでに1チームが記録を取り終えており、次のチームがスタートするときに参観しました。最初は音楽のペースがゆっくりなので、逆にみんなもそのリズムに合わせるのに苦労します。徐々にペースが上がってきました。何回いけるかな?
09:40 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/04/23new

歯科検診1年・2の5~7

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
4月23日(火)朝から、学校歯科医の先生が来校なさり、歯科検診を実施してくださっています。


保健室前で自分の順番まで並んで待ちます。

今日は午前中に1年生全7クラス、午後に2年生3クラスの検診を実施します。これでしか検診は終了です。今回の歯科検診等のあとに治療勧告の書類を受け取ってみなさんは、しっかり歯医者さんやお医者さんに診てもらってくださいね。白い歯って、素敵です。
12:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/23new

全校評議会①

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
昨日4月22日(月)放課後、1号館2階多目的室にて全校評議会を開きました。

生徒会本部、議長団、専門委員会委員長、そして各学年評議員が参加します。本校生徒会活動における、総会に次ぐ最高意思決定機関です。


議長団が議事を進行し、資料は全てタブレットに配信されます。参加者は皆、タブレットの文面を見て、各委員会や学年の活動を確認します。


まず美化委員会の活動について質問が出、美化委員長が答弁しました。


続いて文化委員会に対して質問が出、文化委員長が答弁しました。


それぞれわかりやすい答弁に、参加者から拍手が上がります。議長団が討議内容をホワイトボードに記録していました。



続いて1学年評議会、2学年評議会、3学年評議会、生徒会本部より今月の活動について提案と説明がありました。これについては特に質疑応答がなく、活動が承認されました。


議事を終えたあと、生徒会顧問の先生方からそれぞれ講評がありました。初回の全校評議会でしたが、話し合いの流れがスムーズで、質疑応答も的確でしたね。ここに集まった全校のリーダーを中心に、生徒会活動を大いに盛り上げ、活気あふれる学校生活にしていきましょう!
09:49 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/23new

内科検診②

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
昨日4月22日(月)午前中は2年生全員が、午後は3年4組から6組が内科検診を受診しました。

教科担任が引率し、保健室で受診します。


ついたての向こう側で、学校医の先生に診ていただきます。これで2・3年生の内科検診は終了です。次は4月25日(木)、1年生7クラスが受診します。
08:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/04/23new

教育委員会学校訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
昨日4月22日(月)、印西市教育長大木弘様をはじめ、市教育委員会のみなさまが本校施設・設備の状況を視察に来校されました。


ほぼ使用しなくなった旧コンピュータールームなどを見ていただき、有効な活用方法を考えていただきました。今後西の原地区の中学生の人数は、さらに増加していく予想が立てられています。教室が足りなくなることがないよう、先を見据えて施設・設備を確認し、将来に備えてくださっています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
08:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345

お知らせ

自然災害等発生時の対応につきましては、4月8日(金)に発行しました文書・学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>02.自然災害発生時の対応について(←ここをクリック)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
 

お知らせ

令和6年度、夕方から早朝にかけての電話対応時間を変更しました。また、夏期の最終下校時刻を変更しました。詳しくは学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>05.音声メッセージ対応電話の継続運用、及び最終下校時刻の変更についてをご確認ください。よろしくお願いいたします。