いよいよ11月になりました。
2学期はじめに「がんばる中からうまれる、よかったの気持ちをアップする」ことを目標にがんばりましょうという話しをしました。10月は,ハートフルコンサートがありました。金管部そして5年生のみなさんのがんばりが見ることができてとてもうれしい気持ちになりました。また,みなさんも,絵を描くこともがんばりましたね。
さて,11月はみなさんの勉強のがんばりを期待したいと思います。がんばってほしいことをは,「自分の考えを話す」ということです。
そこで,少し時間をとります。みなさんの頭の中に「鯛焼き」を描いてみてください。(時間30秒)実は,38人かのみなさんに事前に描いてもらったものがあるので見てください。
最初はこれです。左をむいている鯛焼きです。
「すると同じです。」の発表でじつはこれが30枚もありました。先生が言います。なるほど左を向いているのが鯛焼きですね。みなさんは「はい!」そのあとシーン・・・・・では、左を向いているのが鯛焼き・・・いいですか「はい」
これでは、何も授業はおもしろくありません。そこで大切なのは「にています・・・」です。
たとえば「うろこがあります。」
「背びれがあります。」
「目はくりっとしています」
教室はだんだん活発になります。
もっと活発にするのに大切なのは「他にもあります・・・・」
「たいやきは袋に入っています」「他にもあります・・・・・」
「鯛焼きは右をむいているのもあります」「他にもあります・・・・」
「たいやきは2つの型でできあがります」「他にもあります」
「鯛焼きは正面からみるとこうです」「他にもあります」
「あんこがはみでているものもあります」「他にもあります」
「他にもあります」・・・・・・・・・・
どうでしょう。実はみんなが小さな気づきを伝え合うと授業は活発でおもしろみのあるものになります。
皆さんの教室が「鯛焼きは左です」「はい」で終わらずにいろいろな意見が飛び交う教室になってくれることを11月は期待しています。