このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
印西市立原山中学校
Harayama Junior High School
学校
教育目標
「夢の実現に向けて、豊かな心とたくましく生きぬく力を持つ生徒の育成」
~S.C.S.S.Tを通して~
S Safety(安全・安心) いじめのない安全・安心な学校
C Courtesy(礼儀正しさ) あいさつの素晴らしい学校
S Show(見せる) 授業・歌声・行事の充実した学校
S Service(奉仕) 清掃や奉仕活動に進んで取り組む学校
T Thanks(感謝) ありがとうが溢れる学校
学校案内
新入生保護者説明会資料
校長室から
学校生活
緊急時対応・防犯活動
学校評価
お便り
申請書
月行事予定
行事活動
生徒会活動
父母と教職員の会
家庭教育学級
部活動
全国学力状況調査
学力向上・授業改善
学校環境整備
進路指導・キャリア教育
いじめ防止基本方針・心の教育
社会体育・学校施設開放
COUNTER
メニュー
学校案内
学校教育目標
沿革
アクセス
私たちの町
新入生保護者説明会資料
教育課程
校長室から
学校経営方針
学校生活
H30
H29
緊急時対応・防犯活動
不審者侵入時
学校評価
お便り
昨年度までのお便り
申請書
月行事予定
行事活動
生徒会活動
父母と教職員の会
H30まで
家庭教育学級
部活動
野球部
サッカー部
陸上競技部
硬式テニス部
バスケットボール部
バレーボール部
卓球部
剣道部
吹奏楽部
美術部
科学部
その他
連絡メール
全国学力状況調査
学力向上・授業改善
学校環境整備
進路指導・キャリア教育
いじめ防止基本方針・心の教育
今日の献立
各種リンク
社会体育・学校施設開放
お願い
生徒の活動を伝える際、「写真」・「作品」・「生徒氏名」を掲載する場合があります。
何か不都合がございましたら、学校にお知らせ下さい。
連絡メールの登録をお願いします。
3.連絡メール登録プリント.pdf
←ここをクリックしてください。
現2・3年生については、平成30・令和元年度に登録していれば、改めて登録する必要はありません。
子供110番 受け入れ家庭を募集しています。
46-6911 教頭まで
家庭での学習に関するお知らせ
チーてれ Study Net
千葉県教育委員会では、教科書を使って自宅学習をすすめることができる「授業動画(ユーチューブ」と「学習用プリント」を公開しています。
必要に応じ、家庭での学習にご活用ください。
下記バナーをクリックするとページにアクセスできます。
外部
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下
のバナーをクリックしてください。
リンクリスト
検索
ちばっ子「学力向上」総合プラン/千葉県
千葉県親力アップ!いきいき子育て広場
家庭学習のすすめ中学生版/千葉県
印西市教育センター
天気予報
印西市教育センター
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rssblock_id=483display_days=31
小中学校のようす(西の原小学校)
今日は1年生の防犯教室が体育館で行われました。防犯教室には、千葉県警察スクールサポーターや専門員、印西警察署移動交番係の方など計6名の方に来ていただきました。 防犯標語「いかのおすし」に沿って、DVDや劇を見て犯罪被害に遭わないための考え方や行動...
(2021/04/21 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(小林北小学校)
昨日地区児童会でメンバーや危険箇所の確認を行い、今日は避難訓練 の一環として集団下校訓練を行いました。その様子をご覧下さい。 《地区児童会》 地区別に教室に集まりました。通学路周辺の安全確認もしました。 《集団下校訓練》 上級...
(2021/04/20 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(原山小学校)
午後の学習の様子です。水曜日は、給食の後、昼休み、そして授業になります。午後の授業も、集中を切らさず取り組んでいます。2年生は、ノートに新しく習った漢字の練習をしています。5年生は、算数「整数と小数」の学習で数を10倍、100倍に変換しました。6年生...
(2021/04/19 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(木刈小学校)
今日は1年生が小学校で学ぶ最初の日でした。 どんなことを学んでいるかな? 自由帳を使ってお絵かきをしていました。 水道の使い方も学んでいました。 おうちのものとちょっと違う形をしていますからね。 2年生以上の学年は、令和3年度、初の給食でした...
(2021/04/16 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(木下小学校)
4月12日(月) 高学年の身体計測(身長・体重)がありました。春休みが終わって、急に大きくなっていた子もいました。 令和3年度始めたの給食になります。1年生はあさって、14日(水)からです。学級が1クラスになり、人数が多くなった学級は少し配...
(2021/04/15 10:00)
もっと読む
小中学校のようす(原山中学校)
本日、午後からは大掃除です。1年間使った教室、トイレ、廊下、昇降口、体育館、少人数室など、いつもはできない細かなところまで掃除をします。教室は、スポンジや消しゴムなどできれいに汚れ落としをした後、環境・奉仕委員の生徒がワックスを掛けます。
(2021/03/23 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(印西中学校)
朝の登校風景 時間に余裕をもって登校しています。 「おはようございます!」朝のあいさつ運動です。 生活委員のみなさんのさわやかな声が昇降口に響きます。 いつもありがとうございます。 明るい気持ちで一日の始まりを迎えられ...
(2021/03/22 09:00)
もっと読む
小中学校のようす(いには野小学校)
卒業式当日朝の昇降口前の様子です。いつもの6年生の姿ですが、 服装が異なるだけで、なんだか今日は急に大人びて見えました。 卒業式が始まる前に撮った1組の集合写真です。 2組の集合写真です。 3組の集合写真です。3クラスとも緊張した...
(2021/03/21 09:00)
もっと読む
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
1
週
28
29
30
離任式(予定)
31
1
2
3
2
週
4
5
6
7
8
9
10
3
週
11
12
13
14
15
16
17
4
週
18
19
20
21
22
23
24
5
週
25
26
27
28
29
昭和の日
30
1
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project