COUNTER

2994130

学校情報化優良校に認定されました


 今年度資料を提出し、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校をとして、学校情報化優良校として認定されました。
期間は2024年9月4日 より 2027年3月31日となります。
 

小中学校講師募集のお知らせ



 北総教育事務所では、小中学校の講師を募集しています。
 説明会が9月7日より開催されますのでお知らせいたします。

 

お願い

 生徒の活動を伝える際、「写真」・「作品」・「生徒氏名」を掲載する場合があります。
 何か不都合がございましたら、学校にお知らせください。

連絡メールの登録をお願いします。
3.連絡メール登録プリント.pdf←ここをクリックしてください。

令和6年度新入生の登録の受付が可能となっています。
2024年度入学予定者の保護者様へ←ここをクリックしてください。

こども110番 受け入れ家庭を募集しています。
こども110番.pdf ←ここをクリックしてください。

 

家庭での学習に関するお知らせ

チーてれ Study Net
 千葉県教育委員会では、教科書を使って自宅学習をすすめることができる「授業動画(ユーチューブ」と「学習用プリント」を公開しています。
 必要に応じ、家庭での学習にご活用ください。
 下記バナーをクリックするとページにアクセスできます。
   

  外部チーてれコード
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす【ソーラン合同練習】
  • 小中学校のようす【9月9日】
  • 小中学校のようす【5年生 稲刈り】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 教職員研修
  • 教職員研修
  • 教職員研修
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【教室にもきれいな秋桜が咲きました】
  • 小中学校のようす【今日の木刈中】

お知らせ




 

令和6年度 学 校 経 営 方 針

印西市立原山中学校

 

Ⅰ 学校教育目標                              

  『夢の実現に向けて,豊かな心とたくましく生きぬく力を持つ生徒の育成』

            ~SCSSTを通して~

 

【目標設定の理由】

  将来の夢を持ち実現するためには、子どもから大人への成長期である中学校生活において、豊かな心とともにこれからの厳しい人生を生きぬく力の育成が必要になる。そのために、人として社会に出てからも重要となる5点を通して、生徒と教員が一緒になり夢のある学校創りに取り組むことで、自分自身の夢の実現を目指す力がつくと考える。

     1 Safety(安全・安心) … いじめのない安全・安心な学校

     2 Courtesy(礼儀正しさ)…  挨拶の素晴らしい学校

     3 Show(見せる)   … 授業・歌声・行事の充実した学校

     4 Service(奉仕)         清掃や奉仕活動に進んで取り組む学校

     5 Thanks(感謝)       … ありがとうが溢れる学校       

【めざす生徒像】 

1 心身ともに健康な生徒

2 進んで学習に取り組む生徒

3 人に優しく、物を大切にする生徒                                    

 

Ⅱ 重点目標

1.生徒一人一人に存在感や成就感を持たせるために、積極的な生徒指導を推進する。

2.生徒一人一人に「確かな学力」をつけるために、きめの細かい学習指導、生徒指導の機能を生かした授業実践に取り組む。

 3.「豊かな心」をはぐくむために、生徒を主体とする地域と共に育てる教育活動の充実に努める。

 

Ⅲ 重点目標具現化のための方策と今年度到達目標について

1.積極的な生徒指導の推進のために

<具体的方策>

   ・気持ちのよい挨拶の励行を呼びかける。(部活動や地域の方を含)

   ・ありがとうの感謝の気持ちを伝える教育活動の設定と指導。

   ・生徒の相談に十分に耳を傾け、チャンス相談・教育相談を充実させる。

・長欠や不登校の生徒については、不登校支援担当が柱となり保護者と充分な相談をし、スクールカウンセラー、関係機関と連携して解決に取り組む。

・進路指導(職業人講話、職業体験等)、進学指導を充実させる。(キャリア教育)

・特別支援教育の充実を図る。(インクルーシブ教育の推進)

2.「確かな学力」をつけるために

<具体的方策>

・「わかる授業」の実践と、学習への意欲を高める評価活動、授業改善に努める。

・主体的・対話的で深い学びの実践し、学びに向かう力の育成を図る。

ICTを活用した効果的な学習指導。(DX推進)

・基礎学力を定着させるため、授業の中でドリル学習の実施と家庭学習の充実を図る。

・授業内での思考する時間の確保とその方法を工夫する。

   ・全職員による学習指導案(細案)の作成と、授業研究を実施する。

  ・生徒による授業評価を積極的に行う。

   ・各学年で実力テストの実施をする。(1,2年各1回、3年5回)

   ・将来の何に役立つかを考え意識させ、授業に臨ませる。(キャリア教育)  

3.生徒主体の教育活動のために

<具体的方策>

・生徒会、委員会活動の活性化を図る。

・振り返りを大切にし、記録を積み重ねる。

・学校生活の中で何が自分の将来や夢に役立つかを考えさせ、活動させる。(キャリア教育)

・生徒会と地域との連携を図る。

・毎月の学校だより、学年だよりの発行と、学校ホームページの充実。

 

Ⅳ 描く学校環境

1.物的環境

・点検による安全がしっかりと確保された施設・設備

・ゴミの落ちていない校庭

・季節の草花のある校庭

・無駄の無い、知的な掲示板で整理された教室(学習環境)

・生徒の活動の様子や作品(アートギャラリー)が計画的に展示された学校

2.人的環境

・生徒を第一に考え、明朗で包容力があり、率先垂範ができる教師

・常に向上心を持ち、研修に取り組み、学力向上をめざす教師

・課題解決に一丸となれる教師       

・生徒の変化に気づき、迅速に対応できる教師

・学校を支援する保護者・地域団体との連携のできる教師

 

Ⅴ その他

1. 不祥事防止対策

・定期的なモラールアップ研修

・不祥事事例・事件自校・各種情報の共有

・報告・連絡・相談体制の確立と風通しのよい職場づくり

・情報管理

 2.働き方改革

・勤務時間の管理

・部活動指導の負担軽減

・業務のデジタル化


 

新着情報

 

パブリックスペース

生徒会役員選挙立候補者説明会09/13 14:08
体育祭 09/12 15:00

相談に関するお知らせ

 令和2年4 月20日から、県内の中高生を対象に、LINEを使った相談窓口を開設します。面と向かっては相談できないこと、思い悩んでいることがあれば、どのようなことでも気軽に相談してください。
*詳しくはこちらをご覧ください。
SNS悩み相談

 本校スクールカウンセラーが定期的に「相談室だより」を発行しています。「生活リズム編」「こころのケア編」の2種類があります。

相談室だより_入口はこちら
 

保護者・地域の皆様へ

                             

保護者の皆様へ
地域の皆様へ

保護者のみなさま、地域のみなさま、たくさんの方々
に支えられて、本校の教育が成り立っています。今後ともよろしくお願いいたします。

セクハラ等の相談機関

〇千葉県子どもと親のサポートセンター

(月~金8:30~17:15) 

(いじめ相談については、24時間・休日も受付)

 0120-415-446

〇子どもの人権110番(全国共通)

(千葉法務局内 月~金8:30~17:15)

 0120-007-110

〇ヤングテレホン

(千葉県警察少年センター 月~金9:00~17:00)

 0120-783-497

〇千葉いのちの電話(24時間)043-227-3900

〇チャイルドライン千葉(月~土16:00~21:00)

 0120-99-7777

 

セクハラ等の相談窓口

〇原山中学校内(保健室:養護教諭、職員室:教育相談担当、教頭)
 0476-46-6911

〇印西市教育委員会(代表:0476-42-5111

 


各種リンクに「親力アップいきいき子育て広場」をリンクしました
 子育て支援のために、千葉県教育委員会のホームページに、役立つ情報のページがありますので、ぜひご活用ください。


 

父母と教職員の会「古紙回収」


 毎月第1土曜日に古紙回収を実施しています。
 ご協力をよろしくお願いします。

〈出し方〉 
午前9時までに、居住地区にあるゴミステーションに持って行く。
 ※ローレルスクエアにお住まいの方は、原山中・内野小専用回収BOXに入れる。
②[原山中]と書いた紙(どんな紙でも可)を古紙の束につける。

 詳細は、こちらから・・・
 

スマホの適切な利用について

スマホの適切な利用について、千葉県の作成したお便りをぜひご覧ください。
スマホの適切な利用に向けて.pdf ← ここをクリック
ご家族で一度話題にしていただければと思います。
 

令和6年度 学校支援ボランティア募集!

=学校支援ボランティアを募集します(登録制)=

 学校で子供たちと活動したい・支援したいとお考えの方は、ぜひご登録ください。
 学校は地域から貴重な人材を発掘したい、地域の有能な力を学校で発揮してもらいたいと考えています。
 活動内容について、疑問や不明な点がありましたら、教頭にご相談ください。

 ボランティア例
 ・・・学習支援・部活動支援・図書整理・草刈り等の環境整備
    ・登下校のパトロール 等
  
☆☆☆R6学支ボランティア募集.pdf☆☆☆