今日で10月も終りになります。大きな行事の一つ「合唱コンクール」が終り、学校生活は落ち着いた授業をしています。
3年生の体育は、男子はソフトボール、女子はバスケットボールに取り組んでいます。普段バットやグローブを使うことがないので、ちょっと難しいかもしれません。でも、のびのびとプレーを楽しんでいます。
ソフトボールは塁間が短く、ランナーの足は速いので、ボールを転がすと得点がとりやすいようでした。
ドリブルをしながら、パスを出しながらゴールを目指して頑張っています。なかな、ゴールが高くて難しい。車いすバスケットだと、もっと下からのシュウートになるので大変です。
☆3年生の体育は、来週から3クラス合同で、持久走になります。
2年生の数学の授業、図形に入り「三角形の合同条件」を勉強していました。授業に集中し、深く考えられるクラスだと「2つの辺とその間にない角」がひょっとしたら合同条件に入るのでは?と意見が出ます。2Aもこの意見が出たそうです。2つの三角形が描けてしまうのでダメと、しっかりと確認ができたようです。素晴らしい!!
三角形の角や平行線の角の確認問題(問題集)を頑張って解いていました。証明問題にもチャレンジしていました。
2年生の体育は、班ごとに創作ダンスです。男女混合なので、どのような曲を選び、どんなダンスになるのか楽しみです。
1年生の英語は、先生と電話で英語で話すことをやっていました。電話なのに、ボディランゲージがでるなど、全体でやりとりをしていました。相手が見えずに話すのは、日本語でも難しいですね。
〈1年生生活習慣病事後指導〉
生活習慣病検診が終わり、5校時は養護教諭から事後授業です。検診の結果をもとに、バランスがどうなっているかレーザーチャートを作成し確認をしていました。
6校時は、自分の現在の状態を把握した後、どのような食生活をしていくことが、生活習慣病を起こさないのを学習しました。給食センターの、栄養教師の先生に授業をしていただきました。「今朝、朝食をとってきた人」という質問に、私が見る限り、全員の手があがっていました。すばらしい。まずは、朝食をしっかりとることが一日のスタートとして重要ですね。その後、バランスの良い食事について教えていただきました。
今日、教えていただいたことを参考に、自分自身で気をつけ、生活習慣病にならないようにしてほしいです。