新着情報

 

日誌

学校生活 >> 記事詳細

2025/02/17new

今日の木刈中

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 定期テスト前、朝練習もありません。そのため、朝、廊下の窓を開けていても、学校全体が静まりかえっていて、もの寂しさを感じました。
 3年生は、公立の学力検査前日。臨時休業です。体調を整えて、本番に臨んでください。
(1年生)
〇英語 英文を聞き取り、各グループに渡されているカードを並べ直していました。正しく並べ直すことができていたグループは喜びの声が、しかし残念だったグループは・・・。英語に耳を慣らしていくことも大切です。
 
〇社会 東アジアとの交流は日本にどのような影響を与えたかについて学習しました。
 
〇国語 方言と共通語についての学習。いろいろな方言による昔話を聞きましたが、「何を言っているかわからない」との声も・・・。同じ日本語でも方言は難しいです。
 
(2年生)
〇家庭 ネームバンドの型紙作り。大きさ、文字のバランスも大切です。
 
〇数学 章末問題を懸命に解いていました。発展的な問題には、苦戦している姿もありました。
 
〇英語 本文の読み取り。活用している文法を理解し、何が書かれているかが理解できたかな?
 

12:41

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 教職員研修【校内授業研究会(あすなろ学級)】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【ホームページ授業参観】
  • 小中学校のようす【『あいさつイイね運動』実施中!】
  • 小中学校のようす【5年 認知症サポーター養成講座】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【授業風景】
  • 小中学校のようす【授業参観】
  • 小中学校のようす【6年 見えないところで】
  • 印西市小中学校ICT活用

リンク