新着情報

 RSS

日誌

学校生活2014-2016
12345
2023/06/02new

今日の木刈中(6.2)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 今日は一日、雨模様です。廊下歩行など気をつけて生活していきたいところです。明日は多くの部活動で大会が予定されていますが、大会の開催が天候に大きく左右されてしまうところもあるのかもしれません。

【今日の授業の様子】
  今日の1時間目は、どの学年も道徳の時間です。生徒指導の先生から全校生徒に対して木刈中学校の「令和5年度のいじめ防止基本方針」についての説明を行いました。道徳が教科になったのも「いじめ」問題が大きな契機になっています。この道徳時間に改めて「いじめ防止基本方針」について確認することはとても大切なことだと思います。
 
 
 

  

07:30
2023/06/01new

今日の木刈中(6.1)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 6月がスタートです。今週末には多くの部活動がブロック大会をはじめ多くの大会に参加予定です。

【今日の授業の様子】
 1年2組の2時間目の理科の様子です。脊椎動物についてその特徴をまとめる活動をしていました。GIGAスクール構想で配付された端末を活用していました。
  

 1年3組の2時間目の社会の様子です。学習内容は世界の気候です。「冷帯」についての学習です。日本の属する気候帯はどんな気候帯になるのでしょうか。
  

 1年4組の2時間目の社会の様子です。シベリアの人々の暮らしについての学習です。シベリア、やはり「寒い」イメージです。どんな生活か興味のわくところです。調べ学習の時間にGIGAスクール構想で配付された端末が活用されていました。
  

 1年5組の2時間目の国語の様子です。GIGAスクール構想の端末を使って自分の意見をまとめる活動をしていました。
 
 
  1年7組の2時間目の数学の様子です。キーワードは「逆数」です。
 

 1年8組の2時間目の英語の様子です。頻度を表す英語についてノートに教科書を見ながらまとめていました。
 

09:44
2023/05/31new

今日の木刈中(5.31)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 今日で5月が終わります。5月は学校行事が多く実施された月でした。

【今日の授業】
 3年7組の1時間目の数学の様子です。今日の学習は平方根です。平方根のルールを暗記です。
 

 3年6組の1時間目の英語の様子です。教科書の内容を深く読み込み、端末に掲載された質問事項に答える時間です。
 

   3年5組の1時間目の国語の様子です。端末を使って、修学旅行の「俳句」を作成していました。
 
 
 3年4組の1時間目の社会の様子です。時代は満州事変の頃でした。
 
 
 3年1組の1時間目の国語の様子です。修学旅行の「俳句」づくりです。秀作がたくさん誕生していることだと思います。後でお互いに鑑賞ですね。
 

  

09:31
2023/05/30new

校外学習(5.30)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 出発式を終え、いよいよ校外学習スタートです。これから1年生は上野にバスで向かいます。上野に着く頃には雨があがっていることを信じています。

 〈出発式〉  
  

〈上野公園〉
 上野公園に到着しました。これからクラス写真を撮影して、上野動物園に入りました。
天気は完全に雨もあがりました。
 

     
  

〈退園〉
 退園前のチェックを受けて、記念撮影をし、午後の班別研修へ向かいます。
  
  
 
〈帰路〉
 おみやげも買いました。帰路につきます。
  

  

〈帰着式〉
 無事、学校に到着し帰着式を行いました。出発式で話した「時間を守る」、「常識のある行動をとる」、「楽しい思い出をたくさんつくる」、3つのお願いが達成できたとの表情を生徒達は見せてくれた気がします。お疲れ様でした。添乗員の方々、大変お世話になりました。
 

   
 

08:18
2023/05/29new

今日の木刈中(5.29)

Tweet ThisSend to Facebook | by:kyoyu
 朝から雨模様です。明日は1年生は東京の上野公園周辺での「校外学習」が予定されています。

【今日の授業の様子】

  今日から3週間の予定で教育実習に2名の卒業生が来校しています。
  
  
 木刈中学校区の保育園へ「保育実習」をお願いしました。3年生家庭科の学習内容になります。自分たちにもこんな時代があったと改めて思い起こす貴重な時間になったのではないでしょうか。
 

 

 

 

   2年1組の4時間目の技術の様子です。
 

   2年2組の4時間目の国語の様子です。時間の最初の「漢字テスト」の漢字についての解説を加えながら答え合わせをしていました。
 

  2年4組の4時間目の社会の様子です。GIGAスクール構想の端末を使って「まとめ」をしているところでした。
     
 
  2年5組の4時間目の英語の様子です。
 
 
 2年6組の4時間目の英語の様子です。
 
 
 
 2年7組の4時間目の数学の様子です。
  
 
  

11:04
12345

    ようこそ木刈中学校へ  本校生徒の活躍を見てください。
 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。

 
 

印西市教育センター

  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす(Chromebook貸与セレモニー)
  • 小中学校のようす(牧の原小学校)
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす(小倉台小学校)
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす(小林北小学校)
  • 小中学校のようす
  • 小中学校のようす(高花小学校)
  • 小中学校のようす

リンク