学校経営基本方針 「みんなでつくる笑顔の学校」   子どもの笑顔  保護者や地域の方の笑顔  教師の笑顔があふれる学校に!  
 

くすのっきー バージョンアップ

 
COUNTER1399260
R2.9.10 1,000,000アクセス達成

新着情報

 

お知らせ

学校経営グランドデザイン 
  ↓↓↓クリックしてください。

 

お知らせ


 大きな事故等があった場合、下記メールアドレスにその旨連絡をしてください。

 学校アドレス 
        kioroshi-p@inzai.ed.jp


自然災害時の登下校判断

登校時の判断においては,
自然災害発生対応HP.pdf
】←こちらをクリックしてください。

感染症罹患証明書等様式

※インフルエンザり患証明書等の書式が変更されました。
     こちらをクリックしてください。
 

お知らせ

こちらに,家庭学習でおすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
     


パソコンで視聴できる、「チーてれスタディネット」もあります。

 

オンライン状況

オンラインユーザー15人

日誌

今日の木下小
12345
2023/09/28new

予行演習②

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
☆団体種目
 低学年・・玉入れ  中学年・・大玉運び  高学年・・綱引き
 当日は、紅白どちらが勝つのでしょうか。
  


 
 

☆表現運動
 各学年、衣装や小道具を工夫しています。
 高学年は4年ぶりに組体操に挑戦します。
 組体操だけでなく、フラッグやマスゲームも組み入れています。
 どんな動きをするのかは、当日のお楽しみ。
 お子様の位置は、本日配付の学年だより「運動会特別号」でご確認ください。
 
 
 
 

☆紅白リレー
 走る順番やバトン渡し等、陸上のリレーの規則にあわせて確認しました。
 

全体の仕上がりは上々です。
当日は応援をよろしくお願いします。







16:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/09/27new

予行演習①

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
運動会の予行演習をしました。

☆開会式 準備運動
できるだけ本番のとおりに行いました。
 
  

☆徒競走 アイディア走
レースの順番やコースの確認をしました。
決勝係は仕事の手順を確認しています。
 
 

☆全校種目(大玉送り・応援合戦)
 
今年から応援合戦が復活しました。紅白、どちらも気合いが入っています。
 

16:32 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/09/26new

明日の運動会予行の準備

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
明日は運動会の予行演習です。
午後は高学年で係ごとに準備を行いました。
始めは教室で仕事の内容を理解したり分担したり。
その後、外に出てグラウンドの準備をしました。
 
 
 
 

17:39 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/09/25new

学習も頑張る木下っ子

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
運動会まであと一週間となりました。
運動会一色の日々ですが、木下っ子は勉強も頑張っています。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。さすがです。
 
 
 
 

17:36 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2023/09/22new

大玉送り

Tweet ThisSend to Facebook | by:木下小学校
雨の合間をぬって、全校で大玉送りの練習をしました。
 
 

 
 

最後にエールの交換の練習をしました。
紅組も白組も、気合が入っています。
さて、当日は紅白どちらが優勝旗を手にするのでしょうか。楽しみです。
 
 

14:28 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345