スマートフォンで正しく画面が表示されない場合は、「PCモード」でご覧ください。(PCのアイコンをクリック)


もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか【厚生労働省HP】
電話相談窓口・子ども電話相談窓口   SNS(チャット等)相談

 
 小中義務教育学校講師募集【千葉県教育庁北総教育事務所】
講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています。
 
5101813







※印西市小中学校教職員のみアクセス可

 

教育センター一時移転中

印西市教育センターは「そうふけふれあいの里」改修工事のため一時移転しています
【期間】
 令和5年9月1日~令和7年3月31日(予定)
【移転先】
 〒270-1342
 印西市立高花小学校内
 (印西市高花二丁目4番地)
【電話】
 070-3797-2683
 

アクセス

印西市教育センターは「印西市立高花小学校」内に一時移転しています。

〒270-1342 印西市高花2-4
印西市立高花小学校 内
※はじめてお越しになる方は、
 電話でお問い合わせください


 電話 070-3797-2683
 
E-mail kyoucenter
              @city.inzai.chiba.jp
 
 




















 

お知らせ

 


令和6年度GIGAスクール通信(千葉県教育委員会) 
 
各学校でのICT活用についてお伝えします

2024/05/08

印西市小中学校ICT活用

| by:教育センター
印西市では、子どもたち一人一人にクロームブックが貸与されています。日々の授業でも効果的に活用できるように、教員も日々努力をしています。ICT機器をどのように活用しているか、今日の授業の様子から紹介します。

 6年生の算数「対象な図形」の学習です。いろいろな形の三角形や四角形が線対称(線対称の場合は軸の数も)や点対称な形か調べていました。例えば平行四辺形で調べるときに、以前は平行四辺形を書き、切り取って、折り曲げたり180度回転したりしながら対象な図形か調べていました。今日の授業の中では、画面上の平行四辺形を指でタッチすることで、折り曲げたり回転したりしながら、どの図形が対象か調べていました。学習方法もICT機器を使うことによって、大きく変化してきています。

     

 5年生の算数「体積」の学習です。「ロイロノート」というソフトを使って配信された問題を解いていました。タッチペンを使って画面に考え方や式を書いて問題を解いていました。解いた問題を提出ボックスに入れると、全員で情報共有することができます。
    

 5年生の国語「いつか、たいせつなところ」の学習です。物語のタイトルについて、主人公にとっての意味を心の動きをもとに考えていました。自分の考えをロイロノートのシートにまとめていました。今までの学習で読み取ってきたことを、振り返りながらまとめていました。
  

 教員の資料をテレビに映し出して、授業に使っているクラスもありました。2年生では。算数プリントの丸付けをする際に、実物投影機でプリントを拡大して子どもたちに見させていました。子どもと同じプリントがテレビ画面に出てくるので、わかりやすく解説をすることができます。
 
16:00 | 印西市小中学校ICT活用