授業のようすを見て回ると、小グループに分かれて話し合いながら学習を進めているクラスがありました。
画面を共有して、お互いに考え方を伝え合っています。
横に9枚並んだカードは、毎時間の学習計画です。
単元を通して一人一人がどのように学ぶか見通しを持ち、振り返りを行います。
別の学級では進出漢字の練習中。
ドリルをみて丁寧になぞり書きをしています。
端末を使って入力する活動も、字形を整えて書く練習も必要です。
道徳の学習中の学級。「クラゲチャート」に自分の意見を入力しています。
記入した意見をもとに友達と話し合う活動です。
文字入力が速く、自分の意見を短時間にたくさん入力することができています。