このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校経営方針
学校案内
学校の歴史
校歌
アクセス
教育課程
学校長より
行事予定
西中日記
ホームページ授業参観
心豊かに
生徒会活動(本部・委員会等)
生徒会活動(部活動等)
学校環境整備
進路情報
教職員研修
学校安全・いじめ防止対策
学校だより・学校評価
2023年度以前の学校だより・学校評価
学校からのお知らせ
2023年度以前のお知らせ
保護者と教職員の会
2023年度以前の保護者と教職員の会
今日の献立
お問い合わせ
生徒の健康
不登校生徒支援
(インフルのみ)療養報告書
(コロナのみ)療養報告書
(インフル・コロナ以外)療養報告書
申請書・届出関係
体育館開放予定
部活動・教科関連
2023年度以前の活動方針
2023年度以前の部活動・教科の様子
全国学力・学習状況調査
進路関係
日誌
西中日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/07/19
ホームページ授業参観(2年生中心)
| by:
西の原中
7月19日(水)の授業の様子です。
2の2は国語科。パラリンピアンの谷真海氏の書いた「夢を跳ぶ」を読み、Chromebookのclassroomに示された学習課題に取り組み、classroomに提出します。1つめの課題は「『夢を跳ぶ』を読んだ感想を書きましょう」2つめは「興味・関心を持ったことを調べ、まとめよう」です。特に2つめの課題について、どの生徒もインターネットを駆使しながらよく調べていました。
2の3も国語科。こちらは「短歌を創作し、発表しよう」という学習課題です。ウェビング法を用いて、自分の日常や身の回りで感じることのイメージを膨らませます。ノートいっぱいに、蜘蛛の巣のようにイメージを膨らませ、そこから三十一文字にまとめていきます。さて、どんな作品が生まれたでしょうか?
2の4は数学科。「1次関数について学ぼう」という学習課題で、黙々と演習問題に取り組んでいました。ノートがとてもきれいな生徒が多く、感心しました。みなさんもちょっと参考にしてくださいね。
すずらん学級は2手に分かれ、それぞれ数学科と英語科の個別の課題に取り組んでいました。
なのはな学級は社会科(地理的分野)。世界地理でイヌイットが住むような雪と氷の世界は「どのような生活か」という学習課題です。雨以外にも降水はあると、写真を見ながら確認していました。
ひまわり学級は作業学習。しっかり手順通りに、かごを編んでいました。
2の5は理科。「葉はどんなつくりをしているだろう」という学習課題で、ツユクサの表皮を拡大し、気孔のはたらきについて学んでいます。教科書や板書を参考に、生徒たちはノートをとっていました。その中に顕微鏡写真か⁉と見まごうばかりのスケッチをしているノートを発見。これは立派で、一目で何かわかります。素晴らしいノートですね~。
2の6は英語科。今日は教科担任がお休みで自習です。もう目前に控えた夏休みの課題に、どの生徒も一生懸命取り組んでいました。
2の1は保健体育科。水泳授業を参観にプールに行きましたが、時すでに遅く、みんな着替え終えて教室に帰っているところでした。体力は使いますが、暑い中の水泳授業は生徒にとってうれしいようです。
12:05 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project