このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
14.かてきょう通信2月号.pdf
02/05 15:06
授業アンケート
02/05 09:00
校長室での表彰式(卓球部③)
02/05 08:00
175.ハンギングフラワーバスケット体験講座について.pdf
02/05 07:42
174.【印西市文化ホール】いんざいの不思議な庭Vol...
02/05 07:41
173.【印西市文化ホール】ゆかりのアーティストコンサ...
02/05 07:41
朝のゴミ拾いボランティア
02/04 11:30
コープみらい奨学生募集のお知らせ
02/04 08:00
保健室前掲示板
02/03 15:00
美術部制作・2月の外掲示板
02/03 10:10
印西市児童・生徒表彰式
02/01 09:00
11.R6学校だより№10【2月号】 .pdf
01/31 12:49
小中連携・英語科授業vol.2
01/31 11:52
社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式
01/30 15:43
朝のゴミ拾いボランティア
01/30 08:40
ホームページ授業参観(2年生中心)
01/29 11:07
テニスコート修繕・桜の枝伐採
01/28 10:00
女子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会vol.4
01/27 16:30
11.体育施設開放予定2月.pdf
01/27 16:16
陸上競技部・印西陸上クリニック
01/27 11:30
バドミントン部・印旛郡市1年生大会
01/27 07:38
女子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会vol.3
01/26 12:00
第三部会小・中学校社会科作品展&明るい選挙啓発書き初め展
01/25 16:44
新入生ジャージ等採寸
01/25 14:00
第三部会小・中学校書き初め展
01/25 09:00
小中連携・英語科授業
01/24 12:11
小中交流会
01/24 08:00
朝のゴミ拾いボランティア
01/23 11:30
いいね!
01/23 08:34
校長室での表彰式(陸上競技部⑥)
01/22 12:51
11. 【ぎんなん】R6第3回代表者会議(HP用).pdf
01/21 09:33
10.ウェブベルマーク登録にご協力ください.pdf
01/21 09:30
09.ベルマーク・インクカートリッジ収集にご協力くださ...
01/21 09:30
校内アートギャラリー
01/21 08:30
172.不登校サポルームチラシ.pdf
01/20 14:45
女子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会vol.2
01/20 11:30
男子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会
01/20 09:30
女子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会vol.1
01/20 07:33
図書委員会・しおりコンクール
01/19 08:00
いいね!
01/18 12:00
いじめ撲滅標語
01/18 08:00
ホームページ授業参観(2年生中心)
01/17 12:00
県内私立高校入試本格化
01/17 11:09
171.印西市不登校サポートセミナーあったまる会チラシ...
01/16 17:07
保健室前掲示板
01/16 11:15
170.ちば夢チャレンジプロジェクト(アルティーリ千葉...
01/16 09:43
26.相談窓口啓発ポスター.pdf
01/16 09:41
25.児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について.pdf
01/16 09:40
ホームページ授業参観(1年生中心)
01/15 11:20
169.印西市中学生海外派遣研修募集要項.pdf
01/15 07:29
168.第33回印西市社会福祉大会案内チラシ.pdf
01/15 07:29
167.ちば夢チャレンジプロジェクト(千葉ジェッツふな...
01/14 16:02
ホームページ授業参観(3年生中心)
01/14 12:00
166.こども・若者★意見プラスチラシ.pdf
01/14 10:05
165.不登校サポートミニセミナーVチラシ.pdf
01/14 10:04
食に関する指導(2年生)
01/14 09:09
バレーボール部・第3ブロック1年生大会vol.2
01/13 15:00
バレーボール部・第3ブロック1年生大会vol.1
01/13 09:00
校内書き初め展覧会(1年)
01/12 08:00
校内書き初め展覧会(2年)
01/11 08:00
消防設備点検
01/10 16:16
千葉県公立高等学校インターネット出願について(再掲)
01/10 11:49
校内書き初め展覧会(3年)
01/10 10:45
全国学力・学習状況調査CBT問題事前検証
01/09 15:30
13.かてきょう通信1月号.pdf
01/09 15:15
24.2月17日の中3生の対応について.pdf
01/09 12:44
エデュオプちば・デモ動画
01/08 16:05
3年生実力テスト⑤
01/08 12:00
いいね!
01/08 09:14
164.西の原小学校の校庭整備工事のお知らせ.pdf
01/08 07:37
163.道路改良工事に伴う車両通行止めのお知らせ.pdf
01/08 07:37
10.R6学校だより№9【1月号】 .pdf
01/07 16:17
162.千葉県立高等学校BYOD周知リーフレット.pdf
01/07 16:16
不審者対応避難訓練
01/07 12:00
3学期始業式
01/07 09:14
3学期始業式
01/07 09:13
令和6年度交通遺児勉学奨励金・激励金について
01/06 13:50
オンライン状況
オンラインユーザー
22人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
133人
Counter
令和6年3月10日(日) 祝!100万ヒット突破
トップページ
学校経営方針
学校案内
学校の歴史
校歌
アクセス
教育課程
学校長より
行事予定
西中日記
ホームページ授業参観
心豊かに
生徒会活動(本部・委員会等)
生徒会活動(部活動等)
学校環境整備
進路情報
教職員研修
学校安全・いじめ防止対策
学校だより・学校評価
学校からのお知らせ
保護者と教職員の会
今日の献立
お問い合わせ
生徒の健康
不登校生徒支援
(インフルのみ)療養報告書
(コロナのみ)療養報告書
(インフル・コロナ以外)療養報告書
申請書・届出関係
体育館開放予定
部活動・教科関連
全国学力・学習状況調査
進路関係
教育センターHP情報
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
印西市小中学校ICT活用
1年生は「プログルラボ」というサイトで、「ドット絵」を作ります。 コンピュータ上で表示される画像の仕組みについて学びます。 それぞれが思い思いの図形を作りました。
(2025/02/05 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【【6年】もうすぐ中学生】
今日は,船穂中学校で体験入学が行われました。 生徒会の先輩たちからの説明に始まり, 中学生が授業する様子や,部活動に励む姿を見学させてもらいました。 たった1年や2年の違いが,この年代には大きな差に見えますね。 児童たちも,少し緊張感をもつことができ...
(2025/02/05 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【小中連携・英語科授業vol.2】
本日1月31日(金)2~4校時にかけて、1年生の3クラスと今度は西の原小学校6年生の各クラスをChromebookでつないで、小中連携の英語科授業を行いました。 小学生からは土日に部活動はあるんですか?という内容の英語でのQuestionがあり、代...
(2025/02/05 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【3年生のクラブ見学】
今日は、3年生がクラブ活動の見学をしました。どのクラブが、どんな活動をしているか、よ~く見ていました。 6年生に質問して答えてもらいました。 聞いたことを忘れないようにメモしていました。 活動体験もしました。 クイズに参加です。 ...
(2025/02/05 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
☆教科指導等におけるICT活用 1年生道徳科 課題の提示 考えの集約と共有 6年生社会科 課題の提示 個人の意見まとめ グループ協議 意見の共有
(2025/02/04 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【1年生印旛特別支援学校と交流会】
本日の3、4校時に、インフルエンザの流行のため延期になっていた、学区内にある印旛特別支援学校と交流会を行いました。 最初にチーム毎に円になって、自己紹介を行います。 印旛中について、クイズを出題します。 印旛特別支援学校についても、...
(2025/02/04 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【6年 性に関する指導 他】
1年 音楽 「きらきらぼし」の合奏 1年生は音楽で「きらきらぼし」を打楽器で演奏する学習をしています。今日は、これまでの練習の成果を録音してみました。どのグループも一人一人がリズムに合わせて演奏しようと、まとまりのある美しい演奏に仕上がっていまし...
(2025/02/04 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【今日の出来事】
1年生 交流会 本日午前、「幼保小架け橋プログラム」(小学校交流会)を行いました。 今日は、原小近隣の保育園児との交流会です。 最初に、自己紹介をしました。 次に、学校探検をしました。 1年生が優しく丁寧に、学校を案内してくれました。 ...
(2025/02/04 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
4年生が,プログラミングの授業を行っていました。 今は,算数の教科書にプログラミングの内容が掲載されています。 ICT支援員さんが,子どもたちの補助をしてくれています。 子どもたちは,「〇回くりかえす」「〇人増える」などの指示を出すパーツを組み合...
(2025/02/03 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【明日への準備】
3学期に入ってから3週目が終わろうとしています。ここまで厳しい寒さも少なく、天気も安定しているので、学校活動もスムーズに進んでい ます。3年生は入試を控えている生徒もいるので、体調を崩さず頑張って ほしいです。1,2年生は次のステップに進むための準...
(2025/02/03 08:30)
もっと読む
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
お知らせ
いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和5年度に20万件、令和6年度に入りすでに閲覧数が
39
万件
増え、総計
140
万件
を超えました。
今後とも本校教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。画面右上
のカレンダーには行事予定を掲載しており、「西中日記」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
なお、目を引いた
記事に投票
していただけますと、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
日誌
西中日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/27
女子バスケ部・印旛郡市桜井杯大会vol.4
| by:
西の原中
1月26日(日)佐倉市民体育館にて、バスケットボールの印旛郡市桜井杯大会決勝戦が開催され、本校女子バスケ部の選手たちが出場しました。その様子の一部を写真で紹介します。
試合前に円陣を組んで気合いを入れます。応援席の保護者のみなさまにあいさつ。「がんばれ~」の声が上がりました。
選手紹介のアナウンスを受けて登場します。ノーシードから勝ち上がり、いよいよ決勝戦です。
決勝の相手は八街中学校です。ティップ・オフ!
立ち上がりに先制されますが、すかさず1本返します。相手は第2シードの強豪でさすがに強く、一歩先に行かれます。しかし3Pシュートやルーズボールで食い下がり、4分経過して7-10と1ポゼッション差。
このあと敵にリバウンドを奪われ、徐々に点差を離されてしまい、9-16で1Qを終えました。コーチから修正点が伝えられます。まだまだこれから、がんばれ!
フリースローやロングシュートで食らいつきます。連続3Pで、15-18と再び1ポゼッション差に追い上げました。
17-20、20-23、23-25と息詰まる攻防が続きます。
ベンチの指示にも気合いが入ります。残り1分を切るまで23-25が続きましたが、一瞬の隙を突かれて速攻を出され、最後に3Pを沈められてしまい、23-30で前半を終えました。まだまだ1Qの差。2Qは同点でした。
3Q開始。西中は5人が攻めるものの、シュートがリングに嫌われてしまいなかなか得点できません。
自分たちの得点が止まっている間に徐々に点を積み重ねられ、27-42とされてこのQを終えました。がんばれ、西中のみんな!
さあ最終Q開始。ここから仕切り直しです。手をこまねいていても点差が縮まりませんから、オールコートディフェンスで敵にプレッシャーをかけます。するとオフェンスも回り始め、29-45、32-45、34-48と少しずつ点差を詰め始めました。第4ピリオドになってからオールコートで走ると体力の消耗が激しいです。タイムアウトで少し休み、水分を補給しながらがんばります。
がんばり続けましたが走り回ったのが脚にきて、最後のシュートがことごとくリングに嫌われてしまいました。
残念ながら36-57で敗れました。しかし印旛郡市40チームの中で堂々の準優勝は大変立派です。よくがんばりましたね!
最後まで走りきり、がんばりきった選手たちに、観客席から大きな声援と温かい拍手が贈られました。
西中女子バスケットボールのみなさんは、今大会ですばらしい戦いぶりを見せてくれました。大きな手応えと、次の課題が見つかった大会だったと思います。よくがんばったぞ!西中バスケ部のみんな!これからの成長とますますの活躍を期待しています。
16:30 |
投票する
| 投票数(13) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
カレンダー
2025
02
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
お知らせ
令和6年9月30日(月)本校が日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
今後ともICTの活用をはじめ、さまざまな指導方法の研究に努めてまいります。
お知らせ
自然災害等発生時の対応につきましては、4月8日(金)に発行しました文書・
学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>02.自然災害発生時の対応について
(←ここをクリック)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
お知らせ
講師として、教育現場で私たちと一緒に働きませんか?印西市をはじめとした印旛郡の各市町、そして北総地区では、講師等を募集しています。詳しくはこちらの
23.講師登録説明会パンフ.pdf
をクリックしてご覧ください
。
お知らせ
令和6年度、夕方から早朝にかけての電話対応時間を変更しました。また、夏期の最終下校時刻を変更しました。詳しくは
学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>05.音声メッセージ対応電話の継続運用、及び最終下校時刻の変更について
をご確認ください。よろしくお願いいたします。
お知らせ
令和7年4月より、印西市会計年度任用職員として小中学校の教育現場で働いてみませんか?印西市では学習指導員や介助員をはじめ、さまざまな立場の会計年度任用職員を募集しています。詳しくは
職員募集_会計年度任用職員.pdf
をクリックしてご確認ください。みなさまのお力をお貸しください。よろしくお願いいたします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project