日誌

西中日記 >> 記事詳細

2024/10/25new

ホームページ授業参観(3年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
10月25日(金)の授業の様子です。


3の1は社会科(公民的分野) 「国会の地位と仕組みはどのようになっているか」という学習課題で、国会議員が1週間どのような仕事をしているのか、その様子を調べています。国会が開かれていないときも、地元に戻ってさまざまな会合に出ているんですね~。さて、それはなんのためでしょう?



3の2は数学科 「いろいろな関数を調べよう」という学習課題を終え、次の5章に入るところでした。スマホやタブレットで、地図などを拡大・縮小させたことがあるかを聞いたところ、ほとんど全ての生徒がやったことがあると手を挙げていました。相似な図形ですね~。



3の3は理科 「塩化銅水溶液に電流を流すと、陰極(-)・陽極(+)はどうなるだろうか」という学習課題で、実験結果をまとめています。陽極には気泡がつき、陰極には赤い色の何かがついていたようです。さて、なぜこのようなことが起こるのか、図示して説明できるでしょうか?


ひまわり学級は数学科 分数の計算について、おさらいしていました。


なのはな学級は学活 1・2年生は銀杏祭を振り返り、3年生は面接の準備を始めていました。



3の4は社会科(公民的分野) 「国会の仕事には何がある?」という学習課題です。法律の制定や予算の議決が代表的ですが、他にもありますね~。特に予算の議決にはどの議員も力が入ります。それは一体なぜなのでしょうか?






3の5は英語科 「自分が学校のリーダーだったら何をしたいか、発表しよう」という学習課題です。If I were ~で始まる仮定法を使って表現します。学校の休みを増やしたり、自由時間を多くしたりという意見が多かったようです。給食をバイキングにしたり、デザートを増やすなんていう願いや、テストを廃止するなんて主張もありました。


3の6は国語科 漢文の読解で、「書き下し文に直し、内容を理解しよう」という学習課題です。孟浩然の「春暁」を読んで、どんな内容なのか読み取ります。春眠暁を覚えず・・・で始まる有名な漢詩ですが、その背景に別れを惜しむ切ない気持ちが感じ取れるのではないでしょうか。
10:58 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)