日誌

西中日記 >> 記事詳細

2024/05/08

ホームページ授業参観(2年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
5月8日(水)の授業の様子です。


2の2は理科 化学反応式の作り方について学んでいました。元素記号はもうバッチリのようですが、それがどのように反応して結びつき、化合物ができるのか、ワークの問題に取り組み始めるところでした。



2の3は保健体育科 体育館で集団行動のまとめのテストをしています。リーダーの指示に合わせて右を向いたり、回れ右したり。2列横隊から1・2の番号をかけ、すぐに4列横隊に移る様子は、そろっていてかっこよかったですよ~。



2の4は英語科 「Lesson1-1の本文を理解し、読めるようになる」という学習課題です。アヤとボブが紹介するguide dog(盲導犬)についての文章を、教科担任の範読に続いて音読しているところでした。



2の5は数学科 2人の教科担任によるT.T.授業で、「いろいろな式の計算を考えよう」という学習課題に取り組みます。分数を含む文字式の計算で、先に通分した方がよいのか、あとからの方がよいのか、どちらがより簡単か考えます。通分したときに片方の分子だけ約分してよいかという問いに、すかさず「それはおかしいよ~」という声が上がっていました。



2の6は英語科 「習ったことを生かして、問題を解こう」という学習課題で、全員がカフートを使って、英文の間違い探しにチャレンジです。4択問題の中で正解の英文は1つだけ。すかさずクリックし、正解とともに速さも競争します。1問ごとに順位が入れ替わり、歓声が上がっていました。



2の7は国語科 重松清「タオル」の読解で、「人物の気持ちの変化を捉える」という学習課題です。少年の心理描写や行動、表情から、少年の気持ちがどう変化していったか考えます。小説だとさらっと読んでしまいますが、ワークシートで文章を分解しながら読み取ると、考えが深くなっていきます。



2の1は社会科(歴史的分野) 「豊臣秀吉の政策で、日本の社会はどのように変化したか」という学習課題です。秀吉といえば織田信長のあとに天下を統一し、太閤検地や刀狩りを行いました。これによって日本はどのように変わったでしょうか?自分の言葉でまとめていきます。
15:07 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)