このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校経営方針
学校案内
学校の歴史
新入生保護者説明会資料
校歌
アクセス
教育課程
学校長より
行事予定
西中日記
ホームページ授業参観
心豊かに
生徒会活動(本部・委員会等)
生徒会活動(部活動等)
学校環境整備
進路情報
教職員研修
学校安全・いじめ防止対策
学校だより・学校評価
2023年度以前の学校だより・学校評価
学校からのお知らせ
2023年度以前のお知らせ
保護者と教職員の会
2023年度以前の保護者と教職員の会
今日の献立
お問い合わせ
生徒の健康
不登校生徒支援
(インフルのみ)療養報告書
(コロナのみ)療養報告書
(インフル・コロナ以外)療養報告書
申請書・届出関係
体育館開放予定
部活動・教科関連
2023年度以前の活動方針
2023年度以前の部活動・教科の様子
全国学力・学習状況調査
進路関係
日誌
西中日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/05/29
ホームページ授業参観(3年生中心)
| by:
西の原中
5月29日(月)の授業の様子です。
3の5は英語科。ALTのルーカス先生とのT.T.授業です。英語の歌を流して口ずさみながら、現在完了の継続的用法について問題プリントを解いていました。すでに記入を終えた生徒は、Chromebookを用い、徐々に迫ってきた第1回定期試験に向けて個別の問題にチャレンジしていました。
3の6は数学科。ルートのついた数の大小について学びます。「ルートを使った数の中には、ルートを使わないで表せる数もある」というポイントが示されていました。確かに√4は2ですし、√9は3ですよね。その後、授業に余裕があったのか、少し頭の体操をしていました。
3の1は社会科(歴史的分野)。「ロシア革命はどのような革命か」という学習課題で、教科書などを調べながらワークシートにまとめます。クラスメート同士協力して調べ、よくできていましたね~。大型モニターには、独裁者スターリンが演説する姿が映し出されていました。
なのはな学級とひまわり学級はそれぞれ数学科です。計算問題や体積を求める問題、単位の問題など、それぞれの進度に合わせて個別の課題に取り組んでいました。和やかな雰囲気です。
3の2は理科。「道具や機械を使うと、仕事の大きさはどうなる?」という学習課題で、教室で実験に取り組んでいました。まずは定滑車を用いた実験です。バネばかりでおもりをぶら下げてあるひもを引っ張ります。100gくらいの力でしょうか、その力でおもりが何㎝動いたのかを測っていました。このあと、今度は動滑車を用いた実験にかかるようです。
3の3は保健体育科。保健の分野で、「エイズについて学ぼう」という学習課題です。残念ながら日本では先進国の中では珍しく、HIVウィルスが広がり続けています。このように、小・中学生の頃からHIVウィルスについて正しい知識を学んでいれば、感染を防ぐことができるはずです。みんな真剣にノートをとっていました。
3の4は英語科。「現在完了進行形の用法を理解する」という学習課題で、プリントの「Let's try!」の問題に挑戦です。「私は8時からずっと数学を勉強しています」を英語にするとどう表したらよいでしょうか?クラスメート同士相談しながら、英作文にチャレンジし、板書で発表していました。
14:57 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project