本校トイレの洋式化工事も順調に進み、現在は西側、特別教室棟トイレの改修工事に入っています。2階トイレの真下が体育館前のロビーで、生徒のみなさんが普段、昇降口から教室棟への行き来によく通っている場所です。万が一にも、2階トイレの工事中に、天井からの落下物による事故があってはなりません。そこで建設会社の職人さんが、落下物飛散防止のブースを作ってくれました。生徒のみなさんは通行がしにくくなりますが、安全が第一ですので、しばらくの間辛抱してくださいね。

1年生の下駄箱のすぐそばに、防御壁が築かれました。

このように張り紙がされています。
指示に従って体育館グラウンド側入り口から入ると・・・

このようになっています。奥に見えるトイレへの出入り口から通行することもできます。

体育館正面の入り口はこのように、片側だけ通行することができます。

片側は事故防止のため、閉鎖しています。

教室棟からロビーを見ると、このように防御壁が築かれています。

このように張り紙がしてあります。

ここから体育館に入ることができます。
保護者のみなさまも、10月12日(金)の学校公開日にはこのように体育館を通って教室棟へ来ていただくことになります。工事は12月前半まで続く予定です。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。