お知らせ

 

「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
●リーディングDXスクール指定校指定対象
公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校指定数:書類審査の結果、2024年度は全国256校がリーディングDXスクールの指定を受けました。


【学校情報化優良校】認定校
教育の情報化に総合的に取り組み,情報化によって教育の質の向上を実現している学校を学校情報化優良校として認定します。
 

アクセス

 

カウンタ

COUNTER3634573

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 教育センター移転のお知らせ
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【卒業式】
  • 小中学校のようす【卒業式】
  • 小中学校のようす【第67回卒業式】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【第10回 卒業式】
  • 小中学校のようす【3月18日】
  • 小中学校のようす【卒業式】

リンク




  

  





 
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/02/27

今日の授業の様子

| by:校長
3年生の技術は、中学校での最後の授業に臨んでいました。テーマは「未来に続く科学技術を調べる」です。SDGの17の目標から選んで、まとめていました。自分たちの将来にも関わる大事なテーマですね。
 
 
3年生の理科は、「手づくりコイルモーター」に挑戦中でした。これまでに学んだことを生かして、うまく実験することができたでしょうか。
 
 
2年生の英語は、不規則動詞の変化テストをしていました。表中の日本語を、原形→過去形→過去分詞形に変えて記入しています。
 
 
1年生の美術は、木製スプーンづくりです。仕上げの段階に入っている生徒が多く見られました。
 
 
13:13 | 投票する | 投票数(25)

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf