学校長より

学校長より >> 記事詳細

2024/05/30

生徒総会

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
 まずこの生徒総会を準備、運営してくれた本部役員や委員長・部長・各クラス代表の評議員・議長書記団に拍手を贈りましょう。

 数ある生徒会行事・生徒会活動の中でも、生徒総会は最も重要です。なぜなら、今年度1年間の生徒会活動方針を定めましたし、自分たちの学生生活をさらに充実させるための方策を考えました。そしてそのための予算の使い道を話し合ったり、全校生徒の前で生徒会員が自分の考えを披露し、議論することができたからです。
 全校生徒が一堂に会して、この生徒総会を実施することの意義はとても大きく、自分が生徒会員であることを認識するよい機会でもあります。生徒会活動は、本部役員や委員長・部長だけの活動ではありません。みなさん自身が主人公となって進める活動です。

 生徒会活動は、自分たちの生活を自分たちの力でよくしていこうという自治活動です。これには試行錯誤が欠かせません。生徒総会用の紙パンフレットをやめて、Chromebookに配信するのも昨年度からの工夫です。去年はパンフの読み込みがうまくいかず苦労しましたが、やってみて改善することが大事です。
 自治とは、自分でできることは自分でやろうという「自立」という側面と、まわりの人たちのためにできることをやろうという「貢献」という側面から成り立っています。
 みなさんにはぜひ、西中の生徒会活動で自治の力を高め、誰かのために進んで行動できる、「常識と良識」を兼ね備えた立派な社会人になってほしいと思います。
 誰かが自分のために何かをしてくれるのを待つのではなく、まわりの人たちのために、西中のために自分は何ができるのかを考えましょう。受け身ではなく、自分から積極的に動き始めると、学生生活がより豊かに、一層楽しく感じられるはずです。
 生徒会本部をはじめとしたリーダーのもと、本校の生徒会活動を一層活発にして、さらに素晴らしい西の原中にしていくことを期待しています。よろしくお願いします。

16:58 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)