日誌

西中日記 >> 記事詳細

2023/05/19

ホームページ授業参観(1年生中心)

Tweet ThisSend to Facebook | by:西の原中
5月19日(金)の授業の様子です。


1の4は英語科。 単語などの穴埋め問題にチャレンジしており、よく手が挙がっていますね~。「brown cow」とか「green  tea」などのつづりをしっかり発表していて、立派です。教科担任が、GReeeeNというグループがあることを話題にしていました。



1の5は技術・家庭科(技術分野)。 「図面を元に材料にけがきをする」という学習課題です。まずは教科担任に図面が正確に引けているか、確認をしてもらいます。そのあといよいよ材料のけがきに入ります。もう切断に入ろうか、という勢いの生徒もいました。



1の6は数学科。 「加法と減法の混じった式」の2回目です。(+4)+(-7)+(+9)+(-5)を簡単な式に表すとどうなるでしょう?そう、4-7+9-5ですよね。こういう式をまたもとのようにかっこをつけて表すことはできるようになったでしょうか。




1の7は英語科。 英単語のビンゴゲームをやっていました。教科書に出てくるビンゴカードのA・Bどちらかを選んでビンゴに挑戦です。教科担任がゆっくりと英単語を読み上げていきます。リーチの声があちらこちらから上がりました。トリプルリーチの生徒もいます。見事ビンゴになった生徒がたくさんいましたね。



1の1は保健体育科。 グラウンドで陸上競技の短距離走の授業です。ウォーミングアップと体ほぐしの運動を終えたあとに集合し、「100m走の目標タイムを決めよう」という学習課題に取り組みます。スポーツテストで50m走のタイムを取りました。それを単純に2倍したものを参考に、どこまでを目標にするか考えます。50m走2倍よりも、助走が必要ない分タイムは上がります。級友同士ワイワイ言いながら目標タイムを設定していました。



1の2は英語科。 参観したときは英語ファイルを配付しているところでした。生徒たちは真新しい黄緑色のファイルを手に取りうれしそう。においをかいで「変なにおいがする~」とか「メープルシロップのにおいだ」とか、楽しそうに話しながら、英語プリントを整理するファイルにタイトルを書いていました。



1の3は数学科。 教科担任2人によるT.T.授業で、「いくつかの数の乗法について学習しよう」という学習課題に取り組みます。(-15)✕13✕(-2)の計算を、前から順番に解いていこうとすると結構手間がかかりますよね。どうすればもっと簡単に解けるようになるでしょうか?そう、13✕(-15)✕(-2)のように順番を入れ替えて、(-15)✕(-2)を先に計算してしまえば、30とかなり楽に計算できます。13✕30ならば、筆算しなくても頭の中だけで解けそうです。
12:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)