このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
20.1・2学年授業参観・保護者会ならびに保護教代表会...
11/15 15:15
教育実習生精錬実習
11/15 15:00
3年家庭科・保育実習vol.5
11/15 11:13
防犯教室(2年生)
11/14 15:16
セクハラ・体罰アンケート
11/14 12:00
朝のゴミ拾いボランティア
11/14 09:05
134-2.親子のための相談LINEリーフレット.pdf
11/13 14:18
134-1.親子のための相談LINEリーフレット.pdf
11/13 14:18
133-2.こども虐待防止推進リーフレット.pdf
11/13 14:17
133-1.こども虐待防止推進リーフレット.pdf
11/13 14:17
132.vol.5印西市の部活動地域移行リーフレット.pdf
11/13 13:57
ホームページ授業参観(3年生中心)
11/13 11:08
131.千葉県中学校長会進学奨励金規程.pdf
11/12 13:18
130.古岡奨学生設立趣意書及び規程.pdf
11/12 13:18
古岡奨学生・県中学校長会進学奨励金のお知らせ
11/12 13:18
3年家庭科・保育実習vol.4
11/12 11:00
専門委員会・学年評議会
11/11 17:00
129.ちば夢チャレンジプロジェクト(グリーンロケッツ...
11/11 14:36
吹奏楽部・ビッグホップイルミネーション点灯コンサート
11/11 12:00
サッカー部・千葉県新人大会
11/11 08:00
2年生職場体験学習vol.2
11/08 15:05
128.子供の目の健康を守るための啓発資料.pdf
11/08 14:44
126.エデュオプちば秋の特別講座のご案内.pdf
11/08 09:49
いいね!
11/08 08:00
2年生職場体験学習
11/07 18:00
125.Happyおむすびコンテストの開催について.pdf
11/07 17:23
11.かてきょう通信11月号.pdf
11/07 15:12
朝のゴミ拾いボランティア
11/07 08:38
ホームページ授業参観(1年生中心)
11/06 11:00
3年生定期テスト③
11/06 09:29
いいね!
11/06 08:00
美術部制作・11月の外掲示板
11/05 11:35
卓球部・印西市近隣大会
11/05 09:06
陸上競技部・千葉県中学校駅伝競走大会
11/03 08:00
124.自転車の安全利用促進に向けた取組の強化について...
11/01 15:57
123.【文化ホール】ヤング・ステージ・コレクション参...
11/01 15:56
122.【文化ホール】クラシック・ガラいんざいチラシ.pdf
11/01 15:56
3年実力テスト④
11/01 11:00
いいね!
11/01 08:00
08.R6学校だより№7【11月号】 .pdf
10/31 11:02
朝のゴミ拾いボランティア
10/31 10:27
校長室での表彰式(ひざし・読書感想文)
10/30 08:00
令和5年度の活動です。 令和6年 3月21日(木) ...
10/29 13:18
ホームページ授業参観(2年生中心)
10/29 10:00
校長室での表彰式(国語科・書写部門)
10/29 08:00
19.校内人事の変更について(お知らせ).pdf
10/29 07:37
3年家庭科・保育実習vol.3
10/28 15:00
陸上競技部・印西アスレチックス
10/28 13:00
女子バレーボール部・第3ブロック新人大会
10/28 10:27
ホームページ授業参観(3年生中心)
10/25 10:58
教育相談
10/25 08:00
第三部会さわやかハートフルコンサート
10/24 13:00
朝のゴミ拾いボランティア
10/24 08:35
121.女子中高生のための女性活躍応援イベント開催チラ...
10/23 09:26
いいね!
10/23 08:00
生徒会任命式
10/22 17:00
生徒会任命式
10/22 16:59
120.千葉県中学生・高校生留学フェアについて.pdf
10/22 16:55
08.体育施設開放予定11月.pdf
10/22 15:05
千葉県教育委員会学校訪問
10/22 08:46
119.教育相談チラシ.pdf
10/22 07:34
剣道部・印旛郡市新人大会団体戦
10/21 16:57
漢字検定②
10/19 09:00
銀杏祭vol.3
10/18 20:00
銀杏祭
10/18 17:02
銀杏祭vol.2
10/18 17:00
銀杏祭vol.1
10/18 12:50
千葉県立高校・専門学科紹介
10/18 08:00
校長室での表彰式(書道部)
10/17 15:00
進路情報(公立高校の選抜・評価方法公表)
10/17 10:01
朝のゴミ拾いボランティア
10/17 08:55
校長室での表彰式(陸上競技部③)
10/16 13:03
ホームページ授業参観(2年生中心)
10/16 11:18
18.R6_2回進路説明会資料(HP掲載用).pdf
10/16 10:17
オンライン状況
オンラインユーザー
29人
ログインユーザー
0人
登録ユーザー
131人
Counter
令和6年3月10日(日) 祝!100万ヒット突破
トップページ
学校経営方針
学校案内
学校の歴史
校歌
アクセス
教育課程
学校長より
行事予定
西中日記
ホームページ授業参観
心豊かに
生徒会活動(本部・委員会等)
生徒会活動(部活動等)
学校環境整備
進路情報
教職員研修
学校安全・いじめ防止対策
学校だより・学校評価
学校からのお知らせ
保護者と教職員の会
今日の献立
お問い合わせ
生徒の健康
不登校生徒支援
(インフルのみ)療養報告書
(コロナのみ)療養報告書
(インフル・コロナ以外)療養報告書
申請書・届出関係
体育館開放予定
部活動・教科関連
全国学力・学習状況調査
進路関係
教育センターHP情報
ヘッドライン先情報
サイト名
[印西市教育センター]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://inzai.ed.jp/newcenter/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=483&display_days=10
印西市小中学校ICT活用
☆教科指導等におけるICT活用 4年生国語科 長文読解における語句調べや読み取った内容のワークシートへのまとめと意見の共有 5年生外国語科 動画視聴による課題の共有
(2024/11/15 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【修学旅行④】
戦場ヶ原 清々しい青空のもと、1時間半ほど戦場ヶ原をゆったり歩くことができました。
(2024/11/15 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【人権教育 他】
3年 人権教室 3年生では、印西市の人権教護委員の方を講師にお招きして人権教室を行いました。市役所の担当の方にもご協力いただきました。相手の心を温かする言葉「ほんわかことば」と傷つける言葉「ぐさりことば」などについて学び、いじめのないクラスにするに...
(2024/11/15 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【3年生パラスポーツ体験】
本日は、順天堂大学の先生と大学院生が来校し、3年生にパラスポーツについて指導をしていただきました。今日体験するパラスポーツは「ゴールボール」です。 順天堂大学の先生から、まず、共生社会について教えてもらいます。その後、ゴールボールの説明をしました。...
(2024/11/15 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
2年生の技術の授業は製図に入りました。例年、紙に製図をしているのですが、今回は「日本マイクロシステム」という会社から講師をお招きし、CAD(キャド)という製図アプリを使っての製図に挑戦してみます。2年C組の授業を紹介します。 まずはCADの使い方...
(2024/11/14 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【チャレンジ】
テレビで、大谷翔平選手の特集をしていたのを視ました。世界一と言われる彼でも、多くの失敗をしていて、でもだからといって失敗しない レベルをしていても「面白くない。自分が納得しない」ということを話 していました。彼がチャレンジしてきたことは、常人にはで...
(2024/11/14 08:30)
もっと読む
教職員研修【印西市教育研究会授業研究会】
本日、本校も会場校の一つとして、印西市教育研究会授業研究会を行いました。授業は、1・3・5年生とコスモス学級が展開しました。印西市内から、およそ50名程度の先生方が授業を参観の上、研究協議会に参加してくださいました。また、講師として千葉県北総教育事...
(2024/11/14 08:30)
もっと読む
小中学校のようす【避難訓練(土砂災害想定)】
4時間目に土砂災害想定の避難訓練を実施しました。 1,2階にいる児童が3階に避難をします。 静かに指定された避難場所へと全員が避難することができました。
(2024/11/14 08:30)
もっと読む
印西市小中学校ICT活用
☆教科指導等におけるICT活用 2年生国語科 作文構成メモづくり 4年生国語科 ワークシートの提示と考えの共有 6年生総合的な学習 修学旅行を振り返っての新聞作成 5年生外国語科 できることを紹介しあう自己紹介カードの提示と共有
(2024/11/13 16:00)
もっと読む
小中学校のようす【「授業が楽しみでワクワ クしているんです笑」】
寒い朝、最高気温は14℃との予報です。Yシャツ登校の子には「寒くないか?」と聞きますが大抵「大丈夫です」と答えてきます。本当?と思い ます。そんな中、小刻みなジャンプをしている子がいたので「寒いから 体動かさないとな」というと「寒くないです。授業が楽...
(2024/11/13 08:30)
もっと読む
お知らせ
こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
お知らせ
いつも本校ホームページをご覧いただきありがとうございます。令和5年度に20万件、令和6年度に入りすでに閲覧数が
30
万件
増え、総計
131
万件
を超えました。
今後とも本校教育活動の様子をご覧いただければ幸いです。画面右上
のカレンダーには行事予定を掲載しており、「西中日記」で紹介したページともリンクさせています。過去の行事等の写真をもう一度見たいときには、カレンダーをクリックしてもご覧いただけます。ご利用ください。
なお、目を引いた
記事に投票
していただけますと、今後のホームページづくりの励みになります。記事の右下にそれぞれ投票欄がございます。よろしくお願いいたします。
日誌
西中日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2024/11/15
教育実習生精錬実習
| by:
西の原中
11月5日(火)から音楽科で教育実習を行っています。本校卒業生で、昨年度も教職たまごプロジェクトで1年間研修に来校していた先輩ですから、2・3年生はなじみがありますね。今日は2校時・1の2の授業で、教育実習の集大成となる「精錬実習」を行いました。
今日の学習課題は「旋律のイメージに合う音をつけて、発表しよう」です。事前に七五調で簡単な歌詞を作成し、それに節をつけていました。実習生の指示ははっきりしていて、わかりやすいです。
まずは個人で、リコーダーを使って旋律を吹いてみます。私の目をひいた歌詞は「つねにねむたい もうねてる」でした。バッチリ七五調になっています。この時期、本当に眠いですよね~。わかるなぁ。
このあと班ごとに分かれて、それぞれが作詞・作曲した作品を披露しあいました。どの旋律やフレーズがよかったでしょうか?
何人もの先輩教諭が、精錬実習の参観に来ていました。放課後に授業の反省や感想、そして助言を実習生に伝えます。実習生はもちろんですが、1の2の生徒たちも一生懸命でしたね~。来週11月18日(月)が教育実習の最終日です。この経験を糧にいつの日か、教壇に立つ日が来ることを願っています。
15:00 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2024/11/15
3年家庭科・保育実習vol.5
| by:
西の原中
11月15日(金)2・3校時、3の2が西の原保育園に保育実習に出かけました。
朝はかなり雨が降っていましたが、この時間帯はほぼやみ、傘なしで大丈夫です。上履きをしっかり持って保育園へ出かけました。
園長先生にあいさつし、園長先生からの注意事項をしっかり聞きます。このあと、2歳児のクラス担当の班から順番に教室に向かいました。
こちらのクラスではおもちゃ遊びが始まりました。お兄さんたちは大きなブロックを組み立てて園児と遊んでいます。お姉さんたちは園児と一緒にパズルに取り組んだり、おままごとをしたりしています。
今日は雨模様のため、園庭や外では遊べません。このクラスではイス取りゲームが始まっていました。お兄さんお姉さんたちもしっかり園児と勝負しています。ようやく中学生がイスに座れなくなったのは、9人目と10人目。保育士の先生から、「いいですよ~。そのくらい勝負しなくちゃ。」と言葉をかけていただいていました。
こちらのクラスでは各場所に分かれて遊んでいます。入り口付近のテーブルでは折り紙を折っています。真ん中当たりのテーブルでは、神経衰弱をするお姉さんたちと、カルタ取りをするお兄さんがいました。奥の方ではお店屋さんごっこが始まっていました。
こちらのクラスもイス取りゲームで盛り上がっていました。けっこうお兄さんお姉さんが座れなくなって、教室のサイドで見ています。次の回では園長先生とお姉さんが座れず、負けてしまいました~。クラスに笑顔があふれていました。
中学生の体力がものをいう外遊びができない天候でしたが、保育士の先生方が上手に指導してくださって、生徒たちはかわいらしい園児とふれあうことができ、元気に戻ってきました。来週、もう1クラスがお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
11:13 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2024/11/14
防犯教室(2年生)
| by:
西の原中
本日11月14日(木)5校時、千葉県警察本部北総地区少年センターから講師をお招きし、2年生全員を対象に防犯教室を行いました。
千葉県警生活安全部少年課より、少年補導専門員の方が講師に来てくださいました。
SNSなど、スマホ等のトラブルを中心にお話をしてくださいました。
講師の質問に手を挙げています。これはインスタグラムをやったことのある生徒です。ずいぶん当たり前になっているんですね~。
自分が中傷されたら・・・と想像してみると、他人を中傷することの怖さが少しわかってきます。中傷は犯罪になることもあります。
中傷するつもりはなくとも、ちょっとした行き違いで傷ついたりする恐れもあります。例えば仲良しグループでTDLに行こうとラインしていて、「俺も行く」と打ったら「お前なんで来るの?」と打ち返され、「やっぱやめる」となってしまった事例。なぜやめる気になってしまったか?という講師からの問いかけに「来るなと言われたように感じて傷ついたから」と生徒が答えていました。確かにそうですよね。ただ、相手の真意はTDLへの交通手段を聞いただけでした・・・
面と向かって話していれば、表情や言い方で相手が言いたいことがわかり、こんな行き違いは生じなかったはずです。SNSは便利ですが、こんな誤解が生じる危険も背中合わせで持っています。
あとは炎上事案とか、今ニュースになっている「闇バイト」の話など、多岐にわたってお話しいただきました。
「闇バイト」はまだ生徒たちはピンときていないようでしたが、私たち教職員は、自分の生徒が闇バイトに応募したりして犯罪に巻き込まれないか、心配に思っています。どんな世界でも簡単に大金が稼げる話なんてありません。怪しい話に引っかからないようにしましょう。2年生は職場体験を終えたばかりですが、しっかり働いて稼いだお金は大事に使いますし、そのありがたみがわかります。みなさんには「常識と良識」をわきまえた、21世紀の日本を背負って立つ立派な若者へと成長してほしいと思います。
講師を務めてくださった千葉県警の少年補導専門員様、そしてこの教室を企画してくださった市教委のみなさまに感謝します。どうもありがとうございました。
15:16 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2024/11/14
セクハラ・体罰アンケート
| by:
西の原中
11月14日(木)朝読書の時間帯に、今年度に入って4回目のセクハラ・体罰アンケートを実施しました。
アンケートを書き終えた生徒から、読書の時間に入ります。
このあとアンケートを回収し、管理職が目を通します。生徒たちが安全に、そして安心して学校生活を送ることができるよう努めています。
12:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2024/11/14
朝のゴミ拾いボランティア
| by:
西の原中
11月14日(木)、3年生女子5人と一緒に、朝のゴミ拾いボランティアに出かけました。
早速ゴミ第1号をゲットしました。
横断歩道を渡って北街区公園へ。あちこち見て回りますがけっこうきれいです。それはうれしいことなんですが、なんだかちょっと物足りない感じ・・・
ありました、ありました。カンやマスク、ビニール袋やガムの包み紙など、植え込みや滑り台近辺に落ちています。すかさず拾います。乾電池まで落ちていました。これはちょっと別に保管しておきます。
ちなみに、このあと乾電池はうちの学校で使用済みのものと一緒にして捨てました。公園なんかに捨てずに、電気店や市役所の電池回収ボックスに捨ててほしいです・・・
北街区公園を出て、歩道を西の原幼稚園方向に歩きます。火ばさみをカチカチ鳴らしながら歩いていると、反対側の歩道を歩いていた近所の方から「これは何の会ですか?」と尋ねられました。「生徒と一緒に、ボランティアをしています」と答えたら、「それはどうもありがとうね~」と声をかけてくださいました。「ありがとう」って言われるのって、うれしいです。メントスの包み紙などをゲットしながら進みました。
西の原幼稚園の前を通って西街区公園へ。この幼稚園出身の生徒が「こないだテレビを見ていたら、ジョイフルが映って、幼稚園の園長先生がそこで材料を買って遊具を作ってた」と言っていました。私も見ましたよ~。
この公園にはお菓子やペットボトル、空き缶やマスク、吸い殻などさまざまなゴミが落ちていました。手分けして残らず拾い、きれいにしました。
公園を出て、歩道を学校方向に帰ってきました。みんなまるでゴミ探知機のように、植え込みや奥に落ちているゴミを見つけます。やりますね~
がんばってくれた朝ボラのみなさんです。どうもありがとうね~。西の原の街が、公園や歩道を中心にまた少しきれいになりました。朝ボラのみなさんは、毎回メンバーは違いますがいつもよく活動してくれます。いいですね~。ありがとう!
09:05 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2024/11/13
ホームページ授業参観(3年生中心)
| by:
西の原中
11月13日(水)の授業の様子です。
3の2は社会科(公民的分野) 「行政の役割と仕組みはどうなっている?」という学習課題で、議院内閣制の仕組みについて学んでいました。ちょうど今、特別国会で内閣総理大臣が指名されましたね。
3の3と3の5は保健体育科 グラウンドで駅伝大会です。各クラスごと3チームずつ、合計6チームで争います。1人1区間500mを競走しています。自分だけだと辛くなってくるとちょっとペースを落としがちですが、駅伝だと最後まで必死に走っていました。
ひまわり学級は理科 理科室で手回し発電機を使って電気を起こし、電球に明かりをともしたり、プロペラを回したりしていました。
なのはな学級も理科 学年ごとに分かれて、個別の問題に取り組んでいます。ワークを解く生徒もいれば、Chromebookのミライシード問題に挑戦する生徒もいました。
3の4は国語科 「私立入試に向けて対策しよう」という学習課題で、同音異義語の漢字書き取りに挑戦しています。「鳴く」と「泣く」、「治める」と「納める」、「努める」と「勤める」と「務める」など、間違えやすい語がたくさんあります。しっかり確認していきましょう。
3の6は理科 電気の分野で、いろいろな電池について学習しています。化学反応が進みきって電気を起こせなくなり、充電することができないような電池を一次電池と呼びます。乾電池などが身近ですね。充電して繰り返し使える電池は二次電池。スマホやパソコンのバッテリーで利用しています。
3の1は英語科 「Lesson6-1の本文を理解し、読めるようになる」という学習課題です。まずは本文の聞き取りから。ネイティブの発音で本文を読み上げる音源を聞き、プリントに穴埋めしていくListening testをはじめていました。
11:08 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2024/11/12
古岡奨学生・県中学校長会進学奨励金のお知らせ
| by:
西の原中
千葉県中学校長会より、現中学3年生対象の2種類の奨学金のお知らせが届いています。詳しくは
学校からのお知らせ>教育委員会等からのお知らせ2024後半>130.古岡奨学生設立趣意書及び規程 131.千葉県中学校長会進学奨励金規程
をご覧ください。なお、古岡奨学生は千葉県内で12名、県中学校長会進学奨励金は千葉県内で10名の定員です。推薦書類が12月13日(金)必着となっておりますので、申し込まれるご家庭は遅くとも11月中に本校教頭(☎45-0160)までご相談ください。
13:18 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2024/11/12
3年家庭科・保育実習vol.4
| by:
西の原中
11月12日(火)2~3校時にかけて3の6が西の原保育園に出かけ、保育実習を行いました。
今日はさわやかないいお天気で、園庭でしっぽ取りが始まりました。みんなキャーキャー言いながら、追いかけあっています。砂場では砂遊びに興じる園児とお兄さんグループがいました。
園庭の端っこでは、何やら地面を観察している園児とお姉さんたちが・・・どうやらダンゴムシを探しているようです。
こちらの教室では、園児たちがままごとやお店屋さんごっこをしています。ハンバーガーを作って売ってくれたり、「エビフライ切ったよ~」などとお姉さんのところに持ってきてくれる園児がいました。
こちらの教室ではイス取りゲームの真っ最中。軽快な音楽に合わせて椅子のまわりを歩きます。保育士の先生がスマホで音を止めると・・・みんなでイスを取り合います。園児がかわいらしいので、思わず中学生たちは譲ってしまいますが、保育士の先生から「手加減しなくていいですよ~」と声がかかりました。確かに、本気で勝負してくれる大人のことを子どもは好きだし、そういうゲームの方が楽しいですよね~。
園児たちとのふれあいに、中学生はみんな笑顔になっていました。写真を撮っている私もニッコニコです。保育実習っていいもんですね~。指導してくださる西の原保育園のみなさま、いつもありがとうございます。
11:00 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
2024/11/11
専門委員会・学年評議会
| by:
西の原中
11月11日(月)放課後、11月の専門委員会・学年評議会を行いました。ここで2年生の中から新委員長を選出・承認し、活動の中心を3年生から2年生へと引き継ぐことになります。
生活委員会
学習委員会
美化委員会
文化委員会
保健衛生委員会
図書委員会
放送委員会
はじめに新委員長を承認し、その他の役員を選出している委員会もあれば、最初は3年生の委員長たちが議事を全て進めて、最後に新役員決めをする委員会もありました。いずれにしろ、これからは2年生が中心となります。
1学年評議会
2学年評議会
3学年評議会
各クラスの学級委員長・副委員長も新たなメンバーになりました。初顔合わせで、新学年委員長など役員を決めていきます。本校の精鋭たちです。
生徒会本部役員も、旧メンバーから新メンバーに仕事が引き継がれます。まずは旧役員がお手本となって、新役員に仕事を教えていきます。生徒会本部2年目となる新役員が、これから本部の中心となって切り盛りしていきます。西中の中心メンバーとなります。これからよろしく!
17:00 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2024/11/11
吹奏楽部・ビッグホップイルミネーション点灯コンサート
| by:
西の原中
11月9日(土)16:30~、本校吹奏楽部がビッグホップに招かれ、イルミネーション点灯コンサートを行いました。その様子の一部を写真で紹介します。
司会の方が本校吹奏楽部を紹介します。この時間帯はまだ薄暮。けっこう明るいです。
どの部員もみな立ったまま、楽器を抱えて演奏しています。これはもちろん・・・
そうです。今年から取り組んでいる、マーチングを披露するためです!曲目は「Departure」
代表部員が、本校吹奏楽部の紹介と本日演奏する曲を紹介します。元気いっぱいです。
次の曲が始まりました。市さわやかハートフルコンサートでも披露した「レ・ミゼラブル」です。
見事なドリルに歓声が上がります。すばらしい演奏に、集まった観客のみなさんから拍手が贈られました。
1階はもちろん、2階までぐるりと観客が取り囲んでいます。同級生や3年生、卒業生も聴きに来ていました。もちろん、買い物に訪れたみなさんも、楽しい演奏に足を止めて見入っています。
今度は座って、いわゆる吹奏楽での演奏です。曲目は「テキーラ」。軽快な演奏です。
イルミネーションが点灯されました。光り輝いて、きれいですね~。
衣装もすっかりクリスマスの雰囲気にチェンジしました。指揮者が替わって、披露する曲は「クリスマス・メドレー」です。
次なる曲は「銀河鉄道999」。リズムに乗ったすばらしい演奏に、拍手が鳴り止みません。お月さままでアンコールを要求しています。みんな、かっこいい!
アンコールに応えてもう一度、「テキーラ」を披露して締めることにしました。観客のみなさんも巻き込んで、大きな声で「テキーラ!」楽しいひとときはあっという間に過ぎていきました。
吹奏楽部のみなさん、ノリのよいすばらしい演奏、どうもありがとうございました。かっこよかったぞ!西中吹奏楽部のみんな!
終了時にはすっかり日も暮れ、辺りが暗くなっていました。楽器類をトラックに積んで学校に戻し、解散したときはけっこうな時間となりました。生徒たちの送迎を気持ちよく引き受けてくださった保護者のみなさまに感謝いたします。どうもありがとうございました。今後ともご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
12:00 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カレンダー
2024
11
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
お知らせ
令和6年9月30日(月)本校が日本教育工学協会より学校情報化優良校に認定されました。
今後ともICTの活用をはじめ、さまざまな指導方法の研究に努めてまいります。
お知らせ
自然災害等発生時の対応につきましては、4月8日(金)に発行しました文書・
学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>02.自然災害発生時の対応について
(←ここをクリック)をご覧ください。よろしくお願いいたします。
お知らせ
講師として、教育現場で私たちと一緒に働きませんか?印西市をはじめとした印旛郡の各市町、そして北総地区では、講師等を募集しています。詳しくはこちらの
23.講師登録説明会パンフ.pdf
をクリックしてご覧ください
。
お知らせ
令和6年度、夕方から早朝にかけての電話対応時間を変更しました。また、夏期の最終下校時刻を変更しました。詳しくは
学校からのお知らせ>学校からのお知らせ2024>05.音声メッセージ対応電話の継続運用、及び最終下校時刻の変更について
をご確認ください。よろしくお願いいたします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project