(School newsletter 「Kusunoki」 January issue)

欠席連絡はこちらをクリックしてください。
Absence notification form)
 
COUNTER719184
         
●リーディングDXスクール事業文部科学省
「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
https://leadingdxschool.mext.go.jp/

●リーディングDXスクール指定校指定対象
公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校指定数:書類審査の結果、2024年度は全国256校がリーディングDXスクールの指定を受けました。
 
印西市立大森小学校
〒270-1327 
千葉県印西市大森3350
TEL0476-42-2089
FAX0476-42-3438
mail omori-es@inzai.ed.jp
 
今日のベストショット
12345
2025/01/23new

あいさつ運動 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
あいさつ運動実施中!
 まだまだ寒い朝が続きますが、あいさつ運動が続けられています。計画委員が中心となって進めていますが、今日は1年生や3年生の有志の子どもたちも参加しました。総勢10人の子どもたちが率先して「おはようございます!」と清々しいあいさつをして、登校する子どもたちとあいさつを交わしていました。
 
  

3年 道徳 「は、は、はたらく!?」【勤労、公共の精神】
 子どもたちはまず、「は、は、はたらく!?」という動画教材をみました。突然、総理大臣が小学生も就職せよと宣言したお話です。見終わった子どもたちは何だかモヤモヤしてしまいました。そこで、働くということがどういうことなのかを考えてみました。新幹線の運転手になってお客さんを遠くまで運びたい。お金をたくさん稼いで両親に家を買ってあげたい。歌手になっていろいろな人に歌を届けたい。家業を継ぎたいなど働くことで誰かに喜んでもらいたいという思いを持っていました。
 
 
 
 

4年 読書 
 学校司書の先生から読み聞かせをしてもらった後、図書ボランティア企画の「おみくじ」をして、読書を楽しみました。
  
おみくじに書いてある番号のカードをめくると・・・

 
大好きな読書をゆっくり楽しみました

【今日の子どもたち】
集中、夢中、笑顔・・・ 今日一日、いろいろな表情や姿がありました
 
 
 
 

13:30 | 投票する | 投票数(2)
2025/01/22new

認知症サポーター養成講座 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
5年 認知症サポーター養成講座 
 5年生は総合の時間の福祉教育で、市の高齢者福祉課の方を講師としてお招きして認知症サポーター養成講座を受講しました。2025年には65歳以上の5人にひとりが認知症になると言われています。ご家族やご近所の方など、身近な人が認知症を抱えながら地域で暮らしていくことになります。5年生は、認知症に関する正しい知識を理解し、認知症の方やそのご家族への接し方について学ぶことができました。
 
 
 
 

認知症サポーターカードをもらいました。今日から認知症サポーターです。
 

なかよし集会 
 今日の昼休みに計画委員会主催のなかよし集会がありました。縦割りのなかよしグループになって、「〇×クイズ」と「じゃんけんゲーム」をみんなで楽しみました。
 
【〇×クイズ】グループの6年生が1年生をサポートしながら進めました。
 
   
【じゃんけんゲーム】体全体を使って、グー チョキ パー
 
 
勝ち残った子どもはご褒美にシールをもらえました。
 

1年 
英 語 
 1年生は英語の時間に「スポーツカルタ」をしました。2人組でALTの先生がスポーツの種目を英語で読み上げ、カードを取り合います。赤白組のチーム対抗戦でしたが、みんな真剣にがんばったのでご褒美のシールをもらってうれしそうでした。
 
 

15:20 | 投票する | 投票数(3)
2025/01/21new

読み聞かせ 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
読 み 聞 か せ  
 子どもたちが楽しみにしていた読み聞かせがありました。登校してきた子どもたちもいつもより早く身支度をして、読み聞かせの準備をしていました。今日は、各学年で絵本の読み聞かせや素話、紙芝居をしてくれていろいろ楽しみました。目を輝かせてお話にどんどん吸い込まれていく子どもたちでした。
【1年生】
 

【2年生】
 

【3年生】
 

【4年生】
 

【5年生】
 

【6年生】
 

3年 国語 「はっとしたことを詩に」
 3年生は国語で詩を作っています。身近にあることや体験してはっとしたことを詩にしてみました。子どもたちの感性はとても豊かで「昆虫のこと」「時間が短く、長く感じていること」「雨の道のこと」などについて思い思いに詩にして、友達と見せ合いながら楽しんでいました。
 
 

1年 学年集会  ミニ運動会 
 1年生にとっては子どもたちも保護者の方たちも小学校で初めて親子のふれあい活動です。子どもたちは朝からわくわく楽しみにしていました。フラフープリレー、チェッコリ玉入れをして楽しみました。
 
親子で準備体操

【フラフープリレー】
 
 
紅組、白組・・・結果は、なんと同着でした

【チェッコリ玉入れ】
 親子ペアーは・・・
 
 
 
  紅組の勝ち~

 親子対決は・・・
 
 
 
  子どもたちの勝ち~

14:50 | 投票する | 投票数(5)
2025/01/20new

陸上練習開始 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
陸上練習開始!
 今日から陸上練習が始まりました。「何も咲かない寒い日には、下へ下へと根を伸ばせ。 やがて大きな花が咲く。」という格言があります。この格言はシドニー五輪 金メダリストの高橋尚子さんが高校時代の恩師から送られた言葉だそうです。この時期から基礎体力作りに取り組むことが、成功の道につながっていく のではないでしょうか。
 
 
 

なわとび運動
 今日は前回し跳び、後ろ回し跳びの30秒間持久跳びと、なかよしグループで跳び方の教え合いをしました。タイミングやリズム、回し方のポイントなど頭と体で覚えて跳べるように練習に励んでいました。
 
 

なわとび検定
 昼休みに短縄の技を組み合わせた連続跳びの検定が行われました。
 

クラブ活動 (3年生クラブ見学)
 今日は、3年生がクラブ見学をしました。クラブによっては体験もさせてくれました。4年生になったらどのクラブに入ろうかと、3年生の目は輝いていました。
 
 
 
 

15:30 | 投票する | 投票数(4)
2025/01/17

校内書き初め会

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
校内書き初め会
 今日は3年生以上の子どもたちが体育館で書き初め会をしました。12月から冬休みも取り組んできた書き初めの練習の成果を発揮しようと集中して取り組んでいました。
 
 
 



【6年】『初春の風』
 
 

【5年】『新しい年』
 
 

【4年】『うめの花』
 
 

【3年】『手まり』
 
 



13:34 | 投票する | 投票数(5)
2025/01/16

業間なわとび 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
業間なわとび
 今日は、縦割りのなかよしグループで長縄8の字跳びに挑戦しました。今日は初めての取組で6年生が回し手となり、低学年の子どもたちに跳ぶタイミングをアドバイスしながら練習しました。そして、2分間に跳んだ回数を測定しました。今日は初めて跳んだ記録なので、これから練習して記録の更新をめざしてがんばっていきましょう。
 
 

1年算数 大きい数 
 1年生は算数で100までの大きな数を学習しています。数え棒を並べて具体物を操作しながら確認したり、数字を書いたりしました。友達にも教えながら理解を深めていきました。
   

3年 道徳 自分たちにできること 「いろいろな国に関心を」(国際理解、国際親善)
 今日は、SDGsについて学んだことや思ったことや、「海のゴミをなくしたい」「車の排気ガスを減らしたい」など自分でも協力できることを考え、まとめました。
 
 


13:30 | 投票する | 投票数(3)
2025/01/15

印西漢字マスター 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
「印西漢字マスター」に挑戦! 
 3年生から6年生が「印西漢字マスター」に挑戦しました。この「印西漢字マスター」は漢字力を高めたり、自主的に学習する態度を育成したりすることを目的に行っている印西市独自の漢字検定です。子どもたちは学校や家庭で練習して、合格を目指して集中して取り組んでいました。
 
 
 

 業間縄跳び練習開始! 
 今日から縄跳び練習が始まりました。縄跳び運動は、跳ぶ脚だけでなく、縄を回す運動要素があり、全身を鍛えることができる有酸素運動といわれています。そして、リズム感覚や調整力も養われる運動です。今日は、体育委員が模範となり、1分間・30秒間持久跳びと縄跳び検定の8級・7級に挑戦しました。これからなかよしグループで長縄8の字跳びにも挑戦していきます。みんなやる気満々です。
 


13:02 | 投票する | 投票数(3)
2025/01/14

5年理科電流と電磁石 他

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
5年 理科 電流と電磁石
 電磁石は私たちの生活の様々な場面で、目にすることはないのですが大活躍しています。例えば、ドライヤー、扇風機、洗濯機・・・。 回転するものが入っている場合は、電磁石を利用していることが多いです。子どもたちが電磁石を実際に制作し、実験や観察をする中で興味・関心が高めながら電流がつくる磁力や性質について理解を深めてほしいですね。
 
 
 

委員会活動
 3学期がスタートし、各委員会の活動も始まりました。今日は、6年生が中心となり3学期の計画を立てたり、活動に取りかかりました。
 
 
 
 

2年 学年集会 
 2年生は、学年集会で「ドッジボール」と「二人三脚」をしました。「ドッジボール」では、子どもたちは大人に当てようと本気になっていました。「二人三脚」ではお父さん、お母さんが子どもをリードしようと声をかけながら一生懸命でした。親子で和やかに活動していました。
 

 
 

スポット避難訓練
 「天災は忘れた頃にやってくる」。いつ、どこで起こるかわからない災害のときにでも、瞬時に判断して自分の命を守る避難行動が大切です。しっかりできましたね。
 
 


15:30 | 投票する | 投票数(4)
2025/01/10

今日は「110番の日」です

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
発育測定(1年・2年・3年)
 今日は下学年の発育測定がありました。測定が始まる前に、養護教諭の先生から風邪やインフルエンザの予防についてのお話がありました。実際にくしゃみや咳をしたら、飛沫がどのくらいの距離を飛ぶのか、ウイルスの模型に毛糸をつけ、のばしてみると2~3mも延びるのを見て、「こんなに飛ぶんだ」と驚きの表情や声が聞こえました。ウイルスが飛沫するすごさを実感し、マスクをつける意識付けにつながったようです。
 
 

 

教職員研修
 本校では、若手教員が先輩教員から学び、自分の実践を振り返り、課題に気付き、授業改善や指導力向上を目的に教職員研修を実施しています。今日は4年の社会の授業を参観して学び合いをしました。
 
 

リーデングDX研修
 本校は文部科学省のリーデングDX推進校に認定されており、本日は桃山教育大学准教授の木村明憲先生をお招きして教職員研修を実施しました。子どもたちが自分で考えて主体的な学習者になるためには、子ども自身が自己調整力を高めることが大切で、その方策についてご教授いただきました。
 


16:40 | 投票する | 投票数(6)
2025/01/09

「いっ(1)きゅう(9)」にちなんだ「とんちの日」

Tweet ThisSend to Facebook | by:わんぱくん
お楽しみの給食が始まりました!
 今日から給食が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、松風焼き、五目豆、七草水とん汁、新春紅白ゼリーです。久しぶりの給食で、子どもたちはいい笑顔で給食を楽しみました。
【1年生】
 

【2年生】
 

【3年生】

 

【4年生】
  

【5年生】
 

【6年生】
 

3年 道徳 自分たちにできること 「いろいろな国に関心を」
  (国際理解、国際親善)
 SDGsについて調べてみたいことを考えて発表しました。そして、実際に小学生のSDGsの実践例についてICTを活用して調べてみました。SDGsをきっかけに他国の人々や文化に親しもうとする気持ちが育ってほしいですね。
 
 
 

発育測定(4年・5年・6年)
 今日は上学年の発育測定がありました。どの子も身長や体重がどうなったのか気になっていました。小学校6年間の子どもの成長は人生の中でも最も大きいと言われています。今日の結果をふまえて、身体の成長に大きく影響する食事、運動、睡眠のバランスについて考えて、これから実践できるといいですね。
 


13:27 | 投票する | 投票数(4)
12345
 
表示すべき新着情報はありません。
★会計年度任用職員の
募集について
(印西市)
学校で働ける方を募集しております。詳しくは下記リンクをご覧ください。
職員募集 会計年度任用職員

★講師募集についてのお知らせ(北総地区)絵文字:NEW
小学校の先生、保健の先生、事務の先生を募集しています。 
興味関心のある方は下記のリンクをご覧ください。
詳しくはリンク内にある連絡先やHPをご確認ください。

  
 
 





 
印西市ってどんな街?
 

こちらに,
おすすめな学習・補習教材を
集めたページを紹介しています。
のバナーをクリックしてください。


スクールゾーン
学校のまわりの道路は、
スクールゾーン(7:00~8:30)です。
通行許可証が必要になります。
子どもたちの命を守るためにご協力
をお願いします。