このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
R4 学校便り6月号アップしました
児童生徒の健康観察等について
発熱等がある場合の相談・受診等について(コロナ関連はこちら)
COUNTER
トップページ
学校案内
校長挨拶
沿革
校歌
リンク
お問い合わせ
ホームページ運用規定
学校経営方針
グランドデザイン
研修
行事予定
学校だより(月行事)
学年だより
こども日記
職員紹介
ことばの教室の紹介
学校評価
いじめ防止基本方針
お知らせ
保健だより
コロナウイルス関連
災害発生時の対応
治癒証明書
図書だより
印西市立大森小学校
〒270-1327
千葉県印西市大森3350
TEL0476-42-2089
FAX0476-42-3438
mail
omori-es@inzai.ed.jp
今日のベストショット
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/05/20
3年生国語、6年生国語
| by:
校長
1人1台端末(クロームブック)の活用
3年生の国語「『発見ノート』を作ろう」の学習です。発見したこと、調べたことをクロームブックの中のソフト「ロイロノート」に打ち込んでいました。タイピングで入力するか、タッチペンを使い手書き入力するか、どちらかの方法で文字を打ち込んでいました。担任の他、ICT支援員も子ども達の支援にあたりました。
6年生の国語「随筆を書こう」の学習です。組み立メモを基に、随筆を原稿用紙に書いていました。子ども達は、事前に組み立てメモはクロームブックを使い書いてあったようです。クロームブックを見ながら、具体例が詳しく書けているか、誤字脱字がないか確認しながら作文を書き進めていました。
09:00 |
投票する
| 投票数(4)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
クラスルーム(ミート)への入室方法
オンライン授業での
操作方法についてはこちら
ミートでカメラや音声が
使えないときはこちら
こちらに,学校休校期間中に
おすすめな学習・補習教材を
集めたページを紹介しています。
下
のバナーをクリックしてください。
スクールゾーン
学校のまわりの道路は、
スクールゾーン(7:00~8:30)です。
通行許可証
が必要になります。
子どもたちの命を守るためにご協力
をお願いします。
ヘッドライン先情報
サイト名
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
印西市ってどんな街?
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project