学校情報

学校教育目標
「学びを生かし、豊かな心と
 たくましく生きる力を備えた
 子どもの育成」

 
学  校  名    印西市立内野小学校
所  在  地    〒270-1347
        千葉県印西市内野
     1丁目1番地

電話番号     0476-46-1781
FAX番号      0476-46-1782
E-mail         uchino-es@inzai.ed.jp
児  童  数    661名
     令和6年4月1日)
学  級  数    28学級
     
令和6年4月1日)
教職員数  52名
 

カウンター

COUNTER3104585

相談窓口

 子育てや学習等、お子様のことで悩んでいることやお困りのことがありましたら、遠慮なく担任または下記にご相談ください。

〇全ての相談に関する窓口:
 教頭0476-46-1781
〈教育相談〉  担任・教頭
〈いじめ相談〉 校長・教頭・
  副教務・教育相談担当・
  生徒指導主任・養護教諭
〈わいせつセクハラ相談〉 
  教頭・教務・教育相談担当・
  養護教諭

〇次回のスクールカウンセラー面談
 2月25日 10:00~16:00
※事前に予約が必要です。
 教頭までお問い合わせください。
※年間予定は「各種相談窓口」で
 ご確認ください。

〇そうだんばこ「こころのまど」

※校長室前に設置してあります。


〇「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について」
 →
わいせつセクハラ相談窓口について.pdf
 
※詳しくは、メニューの「各種相談窓口」をクリックしてください。
 
学校情報化優良校
2024年3月6日~2026年3月31日
本校が、令和6年3月6日付けで、
日本教育工学協会により「学校情報化優良校」に認定されました。 

        

「学校情報化優良校」とは、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校です。
 
日誌~校長室より
校長室より >> 記事詳細

2024/11/25

柏リレーマラソン(校長室より)

Tweet ThisSend to Facebook | by:7年
 内野小の職員は、普段からよくコミュニケーションをとって様々なことに一緒に取り組み、チームとして力を合わせて教育活動を行っています。皆で話し合い、協力し合いながら教育課題に向き合い、熱心に業務に取り組んでいる姿を校長としてとても頼もしく思っています。
 そんな内野小の職員は、なんと昨年度よりチームを組んで柏リレーマラソンに出場しています。2チームも出場するということで、これはぜひ応援しなければ!と先生たちの頑張りを見にいってきました。
 1チーム7名で、42.195キロを約2.1キロずつに分けて走ります。複数回走る先生もいて、一番多い先生はなんと7回、14.7キロも走るのだそうです!すごい!

 
  
 
 
  
 
 
 

 実は、異動して今は内野小の先生ではない先生方も、内野小の仲間としてたすきをつなぎました。変わらない友情が嬉しいです。
  

 教頭先生と用務員さんも応援で参加しました。
 

 7回走っても、この軽やかさ! 本校の「鉄人」です。
 

 一緒に楽しい時間を過ごし、リフレッシュして、また明日から元気に皆で力を合わせて内野小を盛り上げていってほしいと思います。皆さん、お疲れ様♪

09:00