新着情報

 

お知らせ

こちらに,学校休校期間中におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


相談窓口

 
【いじめ相談】
 校長、教頭、教務、秋本 、
 浮谷、山田礼子、秋元、井合(SC)
 
【セクハラ相談】
 臼井、教務、秋元、鈴木、
    浅野、井合(SC)

お知らせ

☆「治癒証明書」「インフルエンザにおける療養報告書」をダウンロードできます。メニューの「各種届け出書・申請書」を開いてご利用ください。

印西市立印旛中学校

〒270-1608
千葉県印西市舞姫2-1-1
TEL:0476-98-0711
FAX:0476-98-0772

行事予定

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
リンク
 
 
  

 




 



 

日誌

印旛中学校のできごとやメッセージをお伝えします 令和6年度
2024/11/21new

3年生三者面談

固定リンク | by:Inba-jhs
今週から来週にかけて、3年生が三者面談の期間になっています。この面談を通して受験する私立高校は決定します。早ければ、あと1ヶ月後には私立高校の出願になります。
大切な3年間を過ごす学校です。三者面談を受けて、ご家庭でよく話し合い、受験する学校を決定してください。                                                                                                                                                                             

1A理科、凸レンズに光を当てて、光の進み方の実験をしています。真ん中に当てるとまっすぐ進み、真ん中を外して当てると屈折します。国語の範囲になりますが、凹凸と凸凹は読み方が違います。凸も凹も記号ではありません。れっきとした漢字です。

1B社会

1C社会、1Bも1Cの社会も、ちょうど同じところを学んでいました。アフリカ州です。アフリカ州ではなぜ国際支援が必要か考えていました。

2A英語

2B理科、2Aの英語も2Bの理科も、ちょうど定期テストを返却したところでした。間違ったり、わからなかったりしたところを先生に質問したり、互いに教え合ったりしていました。

2C国語では、手紙の書き方を学んでいました。礼儀にかなった正しい手紙の書き方で、職場体験に行った事業所にお礼の手紙を書いています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/20new

2年生印西市生き活き体験(職場体験)2日目

固定リンク | by:Inba-jhs
10月は夏日などもありましたが、今日は真冬の寒さでした。秋らしい秋がなく、季節が移ろっていくように思います。
2年生が印西市生き活き体験の2日目を迎えました。

「印旛図書館」リクエストのあった本を探しています。我々は「これが読みたい」とリクエストしますが、それを一冊一冊探してとっておいてくれるのですね、印旛図書館は印旛支所にありますが、とても落ち着いた雰囲気です。

「ふれあいセンターいんば児童館」昨日の「山ゆり保育園」に通園している園児より、さらに小さい子が、お母さんなどと遊びに来ていました。昨日は印旛中生も一緒に劇をしたようです。

「ナリタヤ」印旛地区の食卓を支えてくれているナリタヤさんです。かつて、コロナで職場体験ができなったときにも、店長さんが「職業人に学ぶ」の講師で来てくださいました。左は野菜の袋詰め、右は商品を並べています。

「おおたけ動物病院」診察の様子を見学させてもらっています。チワワの診察のようです。少し、年をとってしまっているようですが、飼い主に愛情たっぷりに育てられているようです。

「印西郵便局」千葉ニュータウン中央にある、本局。一番大きい郵便局です。

「洋服の青山」皆さんが将来、就職するときに、職種によっては就職したあともお世話になる店です。

「東横INN」印旛中の目の前のホテルです。印旛中でも泊まったことがある先生がいます。昨日はベッドメイキングなどを担当しましたが、このときは制服の着方を学びました。スカーフは何種類も巻き方があります。右の写真は巻き終わったあとです。カッコいいですね。

「美容室Bloom」それぞれ目の前にある人形の頭のヘアカットをやらせてもらいました。右の写真では髪の毛の編み込みをしています。

「東洋合成工業」いには野小の目の前の会社です。何度も横を通った人もいるのではないでしょうか。全体的に黄色なのは、部屋がそういう電灯で照らされているからです。革新的な技術を持っている会社です。写真で行っているのは、PCでデザインし、基盤の作り方を応用したネームプレートを作っているところです。かなりカッコよくできあがっていました。半導体などに興味がある人は、将来、東洋合成工業さんで働けるとよいかもしれません。

「フライング・ガーデン」牧の原にあるハンバーグレストランです。「爆弾ハンバーグ」で有名です。とてもおいしいですね。私も昼食はここでいただきました。

「スターバックスコーヒー」小学校用の給食センター、「コスモスキッチン」に近いスタバです。クリスマスブレンドの試飲をさせてもらいましたが、とてもおいしかったです。ラテを注文しましたが、印旛中生にきちんとした接客態度でサーブしてもらいました。

「千葉ニュータウン中央駅」駅員の制帽と印旛中の制服がとてもマッチして、多くの人は職場体験ではなく、駅員さんだと思っていたかもしれません。駅のブースからお客さんを見守るという、貴重な体験です。

「喜久屋書店」千葉ニュータウン中央のイオンにある本屋さんです。接客や本の並べることを学びましたが、国語の授業で作るPOPの作り方なども参考になったのではないでしょうか。

職場体験学習はキャリア教育の一環として行います。将来、今回経験した職種と同じような職業に就く生徒もいるでしょうし、全く違う業種につく生徒もいるでしょう。でも、今回の職場体験を通して、将来の職業や自分の生き方について考えることの手助けになれば、よいですね。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/19new

2年生印西市生き活き体験(職場体験)1日目

固定リンク | by:Inba-jhs
今日はよく晴れましたが、気温がぐんと下がりました。「寒い!」と感じさせる一日でした。
2年生が印西市生き活き体験(職場体験)に出かけました。


「北川モータース」オイル交換やヘッドライトのポリッシャーがけ、洗車などをやらせてもらいました。

「ジョイフル本田」

「クーロンヌ」ベーカリーです。実際にパンを作らせてもらったり、店頭にならべたり、トングを整理したり。パンを並べるときに「〇〇パンできました!」と大きな声でお客さんに知らせます。

「いには野小」

「平賀小」

「六合小」3つのどの小学校も児童に懐かれていました。小学生にとっては、中学生は大きいので大人と同じ。先生に見えるのかもしれませんね。

「ジョイフル本田ペットセンター」商品なのでお見せできませんが、かなりリアルなぬいぐるみに値札をつけているところです。本格的なので、動物好きの人は欲しがるかもしれませんね。

「山ゆり保育園」今日の給食はカレーライスです。おいしそうでした。保育園なので、行ったときにお昼寝タイムのクラスもありました。

「小澤製作所」金属を磨いています。小澤製作所には先日、2年生が技術の時間に使った3DのCADの、本格的なものがあるそうです。

「和田農園」サツマイモの収穫です。立派なサツマイモでした。

「マクドナルド」いつもは食べているほうですね。テーブルを拭いたり、注文された品を用意したり。調理場での作業もあり、「こんなふうに作っているのか」と次にお客として食べるときに勉強になりますね。

「本埜図書館」本埜のショッピングモールの裏手にあります。本が見やすく配置してあり、ベストセラーの本なども充実していました。

「印旛消防署」右の写真の位置は地上から20mくらい上の場所です。川や海で遭難した人を張ったロープにぶら下げて救助する訓練をしています。消防署の方はまるで滑車でもついているようにするすると引き寄せますが、実際はとても力が入ります。印旛消防署の方々は、そういった訓練のコンテストで千葉県で一番であり、全国大会にも出場しているそうです。
16:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/18new

吹奏楽部いんば学舎収穫祭

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日はぽかぽか陽気、いわゆる「小春日和」でしたが、今週は寒くなるようです。気がつけば、印旛中の秋も深まりを見せていました。

自転車小屋横の柿の木は、紅葉し終わりかけで、ほとんど葉を落としています。校門脇のイチョウも陽当たりがよいせいか、他の場所や地区のイチョウよりも黄色になるのが早く、半分くらいは葉を落としています。

気がつけば、紅葉、落葉が進んでいる木が見られます。

16日には吹奏楽部が、松虫にある「いんば学舎」の収穫祭で演奏を行いました。

収穫祭の看板の文字の色と吹奏楽部員の来ているTシャツの色が同じで、「秋の収穫祭」という雰囲気にぴったりでした。
おなじみのサカナクションやMrs,GREEN APPLE、ルパン三世のテーマなどの曲に加え、今回は新曲、「サザエさん」を披露しました。オープニングやエンディングのテーマだけでなく、途中で挿入され、バックで流れている曲なども含まれており、まるで、サザエさん観ているような気持ちになります。

ソロを取る場面も多くありました。

アンコールはもちろん、「インバ DE サンバ」です。これを聴かなければ終われません。会場も大いに盛り上がりました。

次の日は、ふれあいプラザさかえでコンクールがあり、そちらの曲の練習も平行して行い、大変だったと思います。コンクールは金賞、銀賞×2、銅賞と優秀な成績を収めました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/15

創立50周年記念式典

固定リンク | by:Inba-jhs
今年は印旛中ができてから50年目。今日は印旛中学校創立50周年記念式典が行われました。

校歌斉唱

校長式辞               市長祝辞

教育長祝辞              PTA会長あいさつ
市長は本校25回目の卒業生、教育長は本校14代目の校長です。本校にかかわりがある人が多いですね。

記念品贈呈。記念品の目録を生徒代表が受け取りました。記念誌と記念Tシャツです。記念Tシャツは体育祭のころから、もう愛用していますね。

来賓の方には1回目の卒業生、30回目の卒業生、そして市長が25回目の卒業生、たまたまですが、ちょうど区切りのときの方がいらっしゃいました。中3のみなさんが、50回目の卒業生です。


記念式典のあとは、印西中出身のシンガーソングライター、大野靖之さんの50周年記念コンサートが行われました。
大野靖之さん、登場から会場は大盛り上がりです。印旛中のコンサートが1,122回目のコンサートだそうです。

あっという間の70分間。アンコールを含めてちょっとオーバーの80分間。でも聴いている私たちは長く聴けてうれしいです。

生徒代表、お礼の言葉と花束贈呈。

お礼の全校合唱「ほらね、」。心を込めて歌を響かせることができました。

中学3年の道徳の教科書に、「テーブルの卵焼き」という題で大野靖之さんが取り上げられています。
サインをもらえた生徒もいたようですね。ラッキーでした。
17:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/14

1、2年生定期テスト2日目

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の1、2時間目は、1、2年生の定期テストの2日目でした。

皆、真剣に受けていました。これで定期テストは終わりますが、このあと、提出物を求められる教科が多いと思います。評価において、テスト以上に提出物を重視する教科もあります。期限を守って出せるようにしましょう。また、技能教科もテストをする教科もありますので、そちらもしっかり取り組みましょう。

5校時には、3年生が明日の創立50周年式典の準備をしてくれました。

下校前には全校で体育館に集まり、明日の式典で歌う校歌と「ほらね、」の合唱練習をしました。「ほらね、」は明日の記念公演でコンサートをしてくださる大野靖之さんに届けます。大野さんが喜んでくれるといいですね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/13

1、2年生定期テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
先日、3年生が定期テストを受けましたが、今日は1、2年生の定期テストです。

皆、真剣にテストを受けていました。明日、あと2教科残っています。人事を尽くして天命を待つ。テストの結果が「天命」だと大げさですが、今日のうちに「やれることはやった」の状況にしておきましょう。

なお、明日の放課後はテストの採点を優先させていただきますので、テストのない教科や、すでに採点が終わっている教科の顧問の部活動のみの実施になりますので、ご了承ください。


1、2年生の下校後は、3年生全員が、全先生方から面接練習をしてもらいました。2ヶ月後の今ごろ、私立の面接を受ける生徒もたくさんいますね。
16:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/12

3年生スクラッチアート

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生が美術の時間に取り組んでいた「スクラッチアート」の優秀作品の写真が2階の中央廊下に展示中です。いくつかご紹介します。

黒い皿を削って、白い部分を露出させ絵画にしていきます。とても根気のいる緻密な丁寧な作業です。白と黒しかないにもかかわらず、まるで濃淡があるかのように表現している作品もあります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/11

女子バレーボール部千葉県新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
9日、女子バレーボール部は10月13日の印旛郡市新人体育大会の結果を受け、茂原市市民体育館で行われた、千葉県新人体育大会バレーボール大会に出場しました。

ゲームを盛り上げた、印旛中応援団

1回戦目は市原市の千種中と対戦、2セット先取し、見事勝利!2回戦目はクラブチームのF.Fortuna、こちらは残念ながら敗れましたが、そう簡単には勝たせず、強豪校をかなり苦しめました。日頃の練習の成果が発揮された県大会となりました。ちなみに、F.Fortunaは勝ち進み、この県大会で準優勝の成績を収めました。来年度もこのチームで県大会に行けるチャンスが2回あります。地道に練習に励み、2回とも県大会出場を目指しましょう!

10日に野球部はコスモスカップに出場し、1回戦目、白井中に勝利!2回戦目は木刈中に惜敗しました。頑張りました。

17:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/08

2年生技術製図の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
2年生の技術の授業は製図に入りました。例年、紙に製図をしているのですが、今回は「日本マイクロシステム」という会社から講師をお招きし、CAD(キャド)という製図アプリを使っての製図に挑戦してみます。2年C組の授業を紹介します。

まずはCADの使い方の説明があります。その後、実際に各自のタブレットPCで製図に取り掛かります。

CADで製図したものは3Dで360°、どの方向からも見られます。タブレットPCはタッチパネルなので、指で操作できます。

前のモニタに映ったものと同じものを製図して仕上げます。

でき上がったかな?
21:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/07

防犯教室

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は立冬です。今日から暦の上では冬となります。最近は肌寒い日が増えましたが、10月中は「夏日」が何日かあり、この三連休も西日本では夏日の日もあるなど、なかなか今日から冬と言われてもピンときません。
昨日の雪で富士山が初冠雪がニュースになりましたが、観測史上一番遅い初冠雪だそうです。

今日は千葉県警察本部北総地区少年センターの主任少年補導専門員の方を講師としてお招きし、全校生徒に対象に防犯教室を行いました。

今日は薬物乱用の話を伺いました。みだりに使う「濫用」ではなく、「乱用」ですので、1回の使用でも「乱用」です。


発泡スチロールで作った人形にシンナーをかけると、瞬く間に溶けてしまいます。発泡スチロールと似ている体の部分は脳です。シンナーを使うと、脳が縮んでしまいます。

違法薬物はカラフルだったり、お菓子のようだったり、キャラクターが印刷されていたりしてなんだかとっつきやすいもののように見えますが、1回でも使用すると大変なことになります。パッケージに包まれていないお菓子のようなものを手渡されることがあったら、「怪しい」と感じることが大切です。
合法な薬物でも大量に摂取する「オーバードーズ」などは大変危険です。命にかかわることもあります。

生徒代表、お礼の言葉。今日はありがとうございました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/06

3年生パラスポーツ体験

固定リンク | by:Inba-jhs
本日は、順天堂大学の先生と大学院生が来校し、3年生にパラスポーツについて指導をしていただきました。今日体験するパラスポーツは「ゴールボール」です。

順天堂大学の先生から、まず、共生社会について教えてもらいます。その後、ゴールボールの説明をしました。右の写真はただ寝っ転がっているわけではありません。ゴールボールはボールが見えない状況でゲームしますので、ボールをキャッチできる確率が高い格好です。

完全に真っ暗になるゴーグルを装着します。その後、2人組になるように指示がありましたが、見えない状況なので、声や手探りで近くの相手を探します。

じゃんけんをしてみます。何を出したか、声や手触りで形を判断して確認します。右の写真は、ゴーグルをつけていない人を信用して、その指示で歩きます。

ゴーグルをつけたまま、4~5人組でボールを回します。ボールの中には鈴が入っています。どこに投げたらよいかわからないので、声や音を出して投げてもらう方向をアピールし、いつなげたかわからないので、「いくよ」などと声をかけて投げます。

実際にゴールボールを体験します。守備位置には白いテープが貼ってありますが、テープのなかにたこ糸が入っているので、触覚でわかります。投げられたボールを後ろにそらないように、鈴の音を頼りに守ります。


最後に今日のゴールボールでどんな感覚を使ったか確認です。聴覚と触覚ですね。
先生、ありがとうございました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/05

3年生第5回実力テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生は先日、定期テストがありましたが、今日は実力テストです。この実力テストと、定期テストの結果はこのあと行われる三者面談で受験校を決定していく判断材料になります。

3年生、皆、真剣に受けていました。

16:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/05

千葉県中学校総合体育大会駅伝大会

固定リンク | by:Inba-jhs
10月2日に行われた印旛郡市中学校総合体育大会駅伝大会、第3位の結果を受けて、陸上競技部が11月2日に柏の葉公園で行わわれた、千葉県中学校総合体育大会駅伝大会に出場しました。

小雨のそぼ降る悪天候でしたが、駅伝メンバーは力走しました。3年生で出場した選手は、これが中学校最後の大会になりますね。ご苦労様でした。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/11/01

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全学年で道徳の授業がありました。

1年生の道徳は、ローテーション道徳として、指導者が週ごとにクラスを回ります。1Aの道徳は、副担任の先生の授業で、「もったいない」という資料で展開します。日本人にとっての「もったいない」の心を考えます。傘、着物などは直して使います。最近は見かけませんが、鉛筆ホルダーで最後まで鉛筆を使い切る気持ちもありました。ノーベル平和賞を受賞した、ケニアのワンガリ・マータイさんは日本の「もったいない」という言葉に感銘を受けました。

1Bの道徳は学年主任の先生の授業です。もし、ドラえもんの電池が切れてしまって、交換したらリセットされてしまい、これまでの記憶がなくなるとしたらどうするか考えます。替えるべきか、替えないべきか。このまま動かないのも困りますし、入れ替えて赤の他人状態になるのも困ります。

1Cの道徳は、1Bの担任の先生の授業です。「あるレジ打ちの女性」、勤労の大切さについて考えます。何をしても続かず、すぐにやめてしまう女性、その女性の就職先に紹介されたのが、スーパーのレジ打ちです。その仕事も辞めてしまおうかと考えましたが、思い直し、レジ打ちを極めてみようと思います。レジ打ちが速くなると、お客さんの様子がよく見え、会話も増えていきます。ある日、忙しいなと思って顔を上げると、自分のレジには・・・・仕事の大切さ、面白さを考える道徳です。資料などはタブレットPC上に配付されます。

2年生の道徳は「夜の果物屋」です。少女は合唱部に所属しており、コンクールが近く、毎日暗くなるまで練習をしています。電車通学なので、家に着くころは真っ暗です。帰り道、コンクールで歌う歌を口ずさみながら歩いていると、果物屋が遅くまでやっており、その明かりで安心させられます。コンクールも終わったある日、友だちの入院のお見舞いに果物を買おうと、例の果物屋に立ち寄ると、中からコンクールで歌っていた歌が聞こえてきます。果物屋の主人は、若い娘さんが暗い夜道を帰るのは心細いだろうと、少女が通り過ぎるまで、毎晩、店を開けていたのでした。
タブレットPC上のカードに自分の意見を記入して提出し、意見を共有しながら進めます。

3Aの道徳は3Bの担任の先生の道徳、「足袋の季節」です。3年生も1年生同様、ローテーション道徳で。他のクラスでも展開しました。北海道の小樽が舞台です。主人公は貧しく、足袋を買う金もありません。ある日、大福餅のお使いを頼まれ、十銭しか渡さなかったのに、「五十銭だったね」という言葉に、「四十銭で足袋が買える」と考え、うなずいてしまいます。おばあさんは「ふんばりなさいよ」とおつりを渡してくれます。その後、逓信(郵便)講習所の試験に合格し、月給をもらうと、いそいでおばあさんを訪れますが、おばあさんはすでに亡くなっていたのでした。タブレットPCで意見を共有しながら考えます。

3Bの道徳は3Cの担任の先生の授業です。「ひび割れた壺」です。これも他のクラスでも展開しました。ひび割れた壺は水をくんで運ぶときに、水が漏れ、家に着くまでに半分になってしまうので、自分を恥じていました。しかし、水くみ人はひび割れた壺に言います。「道ばたに咲いている花を見てごらん」。ひび割れた壺から漏れた水で、道ばたには美しい花が咲いているのでした。タブレットPCを使って意見を共有します。

3Cの道徳は3Aの担任の先生が展開します。シンガーソングライターmiwaさんについての道徳です。miwaさんは高校のころからシンガーソングライターになるために努力しますが、学校は芸能活動を認めておらず、勉学と両立しながら努力し、,メジャーデビューを果たします。3Cの道徳もタブレットPCを使用します。

大空学級はいろいろな気持ちを言葉で表していきます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/31

千葉県PTAバレーボール大会

固定リンク | by:Inba-jhs
本校といには野小合同PTAバレーボールチームは、6月30日に行われた印旛郡市PTAバレーボール大会にて準優勝という結果を受けて、我孫子市民体育館で行われた千葉県PTAバレーボール大会に出場しました。


出場チームは千葉県内各地区の代表チーム、16チームです。

印旛中・いには野小合同チームの対戦相手は、習志野・八千代地区の代表、習志野四中学区合同チームです。1セット目は大きく離されることはなかったものの、惜敗し落とします。2セット目、習志野四中学区がリードしていましたが、印旛・いには野チームが追いつき、相手が点を入れるとまた追いつきを繰り返します。最後には印旛・いには野チームが逆転し、2セット目を取ります。3セット目は15点先取の試合です。点差はつかなかったものの、残念ながら落とし、1-2で惜敗です。

バレーボールは「つなぐ」ことが大切ですが、さすが県大会出場の両チーム、ミスが少なく、どんどんつながります。相手チームの鋭いスパイクをよく拾うので、感心しましたが、相手チームも、印旛中・いには野小チームの渾身のスパイクをよく拾います。レベルが高く、手に汗握る展開の試合でした。

新年度始まって練習を積み、6月中旬の市P練大会、6月終わりの郡市P練大会、そして本日の県PTA大会と、半年かけて取り組んできました。本当にご苦労様でした。
16:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/30

市教研授業研修会・リーディングDX授業公開

固定リンク | by:Inba-jhs
本日は本校で、印西市教育研究会中学校授業研修会、いわゆる研究授業が行われ、印西市内のたくさんの先生方が参観に訪れました。
今回の授業研修会は、リーディングDXの公開を兼ねているので、ICTを使用した授業が目立ちました。

1A美術、「紙粘土で好きなくだものを作ってみよう」です。前回、野菜・くだものの模型をさわって、その形の面白さを感じました。今日は紙粘土が配られ、実際に作り始めます。今の紙粘土はずいぶん伸びます。おもちやジェラートのように見えます。

2A社会、東北地方の伝統工芸品について、班ごとにタブレットPCを使ってレポートにまとめます。レポートというよりも、観光協会のパンフレットのようなすばらしい出来になっています。文章についてはAIを活用し、作ってみますが、それが自分たちの伝えたいことと合っているかどうか、確認し、修正します。

2B道徳、「違反摘発」という題材で考えます。焦るあまり、スピード違反で捕まり、父親の臨終に間に合わなかった投書と、病院に急ぐ車にはねられ、叔母を亡くした投書を比べます。タブレットPCを使い、考えに合わせて色別のカードに書いて、PC上から先生に提出し、意見を共有して考えを深めていきます。

2C数学、「平行と合同」。平行線の間にある角について、その角度を求めます。タブレットPCに配付された平行線や角は、PC上で動かしたり、直線を足したりすることができます。PC上でいろいろと試しながら、周りの友だちと相談して角の求め方のアイディアを出し合います。

3B国語、おくのほそ道の「平泉」です。奥州藤原氏がかつて栄え、源義経の終焉の地である平泉。芭蕉が訪れたときには、野や山、田畑ばかりです。芭蕉は涙を流すのですが、なぜ涙を流したのでしょう。周りと話し合い、意見をまとめ、タブレットPCで先生に提出し、共有してさらに考えを深めます。

大空学級、大空学級は初任の先生方の研修も兼ねていたので、教室に入りきらないくらいたくさんの先生が参観していました。「地域の食文化~千葉県の郷土料理~」です。各自がタブレットPCを使い、「ロイロノート」というアプリを使用してまとめ、それをモニタに映しながら発表します。

生徒の下校後は、授業をした先生と参観した先生が、今日の授業について話し合います。最後には教育委員会の先生からご指導がありました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/29

3年生定期テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
三者面談を見越して、3年生が一足早く定期テストを行いました。

3年生は、実力テストはまだ残っていますが、定期テストはこれで最後です。今日は中学校最後の定期テストでした。3学期は定期テストではなく、みなさんにとって重要な入学試験を受けます。

1A保健体育、ソフトボールです。Tバッティングで、バッティングのテストをしていました。半分のメンバーはもう一つのフィールドでTバッティングによるゲームをしています。

1B美術、子ども県展に出品する作品を描いています。今日で仕上げです。

1C音楽、日本の古い童謡、山田耕筰作曲の「赤とんぼ」を歌います。耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。この曲はファとシ以外の音階で作った、いわゆる「ヨナ抜き」で作曲されています。日本の曲はヨナ抜きが多いです。実はロックのエレキギターのアドリブも、「ヨナ抜き」と同じ音階のペンタトニックで弾かれていることが多いです。

2A社会、地理、東北地方の工芸品について調べ、レポートにまとめます。調べたことを基にAlに文章を考えさせる取組も行いました。できあがった文章は確認して、自分なりに修正を加えます。

2B英語、「that」を使った文について学びます。show+人+that、tell+人+that、teach+人+that・・・。本文は、アヤが職場体験に出かけたことでした。みなさんも来月に行きますね。アヤは本屋で職場体験をし、有意義な時間を過ごしましたが、本屋さんになる気はないそうです。英語が好きなので、英語に関する職業に就きたいようです。

2C数学、星型の角の合計は何度でしょうか?周りと話し合います。星の図形が各自のタブレットPCに配られ、部分的に色を変えたり、三角形に分けたりして角の合計の出し方を考えます。

大空学級は国語の問題に取り組んでいました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/29

リーディングDX研究授業公開

固定リンク | by:Inba-jhs
今年度、本校はリーディングDXの指定校になっています。そこで、10月30日(金)に本校で行われる印西市教育研究会授業研修会においての授業公開をリーディングDXの授業公開に兼ねさせていただきます。

授業展開    13:50~14:40
研究協議    15:00~16:20
会  場     印西市立印旛中学校 TEL0476-98-0711
展開教科・学年  特別支援(家庭科)、2年社会科、2年道徳、2年数学
         3年保健体育、3年国語
         ※・以上の教科は、当日の授業展開にて、タブレットPC等の
          ICT機器を使用して行います。
          ・当日は美術も授業を展開しますが、粘土での造形を行うため、
           ICT機器の利用は計画しておりません。

参観希望・お問い合わせ等は印旛中学校 教頭までお願いします。
参観等は、原則教諭・講師等の教育関係者を対象としております。  
                                
10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/10/28

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
26日に、七次台中学校にて、ブロックの1年生野球大会が行われました。
印旛中は、南山中・白井中との合同チームで、対戦相手は七次台中です。印旛中は4名の1年生部員が参加しました。七次台中に得点を許しましたが、最後、印旛中選手の続けての打席で、得点し一矢報いました。しかし、1年生大会は時間で切るので終了。惜しくも敗れました。この試合がデビュー戦の1年生選手もいたようです。しっかり練習をして、また、試合での経験を積んでいきましょう。


女子バレーボール部は、ブロック新人バレーボール大会に出場しました。1日目、26日は、小林中会場です。印旛中はシード権を獲得しました。原山中と対戦し勝利、Aトーナメント1位で通過です。次の日、27日は会場を西の原中に移して決勝トーナメントに出場です。決勝トーナメントでもシードをもらった印旛中は、勝ち上がってきた 木刈中に勝利、続けての決勝戦、西の原中と対戦して見事優勝です。今回、全ゲーム1セットも落とさず優勝です。郡新人戦の3位に続き、力をつけてきたことがわかります。県新人での活躍も期待できます。


27日には、吹奏楽部が毎年恒例、「いには野まつり」で演奏を披露しました。おなじみ、サカナクションやルパン三世のテーマ、Mrs. GREEN APPLE、最近大はやりのこっちのけんとの曲を演奏し、大盛り上がりでした。最後のアンコールは、これを聴かなければ終われない「インバ デ サンバ」です。
吹奏楽部は、25日(金)のさわやかハートフルコンサートで、クラシカルな曲、「センチュリア」を演奏したばかりです。今回は誰もが聞きなじみのある人気曲を選んで演奏、おそらく、練習が大変だったと思います。
今回の演奏後には、芸人さんに何人かの部員が(捕まって!?)インタビューを受けていました。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/10/25

さわやかハートフルコンサート参加

固定リンク | by:Inba-jhs
本日、印西市の文化ホールで行われた「さわやかハートフルコンサート(印西市小中音楽会)」に合唱コンクールの最優秀賞クラス3年B組と、吹奏楽部が参加しました。

            


合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年B組は、コンクールでも歌った「響き合う命」を歌いました。コンクール後の2週間で、またさらにこんなに上手になるんだと驚かされる合唱でした。また、文化ホールは歌声がよく響き、聴いていて「気持ちよい」と感じさせられる合唱でした。

ハートルフルコンサートの午前の「トリ」を務めたのは印旛中学校吹奏楽部でした。演奏曲は「センチュリア」です。前回、吹奏楽部が演奏を披露したのは、8月終わりのBIG HOPでした。そのときはまだ3年生も参加していたので、1、2年だけのデビュー演奏は、この、さわやかハートフルコンサートになります。印旛中吹奏楽の前は、原小学校音楽部がステージいっぱいのメンバーで、迫力のある演奏を披露しましたが、さすが中学生、それよりもずいぶん少ない人数でも、ひけの取らない迫力でした。
あさって、26日(日)に、萩原公園で行われる「いには野祭」で、10:00~演奏を披露します。お時間のある方はぜひ、見に来てください。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/24

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs


1A国語、古典「竹取物語」です。終盤に入りました。かぐや姫が地球に来たのは月で罪を犯したから。ちょっと懲役のようです。その罪が許されたので月に帰ります。かぐや姫はどんな罪を犯したのでしょうか?皆で想像して考えます。

1B理科、再結晶について考えます。温めて溶質を溶かし、冷まして再結晶させて取り出します。冷ますだけでしょうか?溶質によっては加熱して水分を蒸発させて取り出すこともあります。

1C英語、「~している」「~ing」について学びます。テンポ良く、「~ing」を使った文を、皆で訳していきます。皆、手を前に出していますが、「on the wall」を表現しています。

2A道徳、2Bの担任の先生の授業です。「違反摘発」です。2つの投書から考えます。父の危篤の連絡を受け、「息があるうちにせめてひと目」と車を走らせ、制限速度をオーバーして取り締まられたばかりに、臨終に間に合わなかった投書。もう一つは叔母が、病院に急いでいる人の車にはねれられて亡くなた投書。みなさんは、それぞれの投書についてどう考えますか?

2B国語、『論語』についてです。2500年前の言行録ですが、今の時代にも共感し、通用するものばかりです。授業の終わりのほうに。自分が気に入った『論語』のなかの言葉と、それについて考えたことを書くワークシートが配られました。私は「己の欲せざること、人に施すことなかれ」です。あたりまえのことですが難しいです。皆がこれを守れば、いじめはなくなります。

2C理科、電流計の使い方を学びます。電流計に豆電球や手回しのダイナモをつけて電流を流し、計測してみます。手回しのダイナモは、自転車の電灯と同じ構造ですが、最近はLEDが多いので、あの、タイヤにこすれて「ビー」と音が出るダイナモの感じはわからないかもしれませんね。

3A美術、子ども県展に出品する作品を仕上げています。右はお笑い芸人たちをスケッチしていました。とてもよく描けていて、それぞれ誰か、すぐわかります。

3B社会、印西市について考えます。「自然環境や公園などが整っている」、「将来の発展が期待できる」、「買い物などの日常生活が便利」・・・買い物について、どこでするか、聞いてみると「ナリタヤ」などはすぐに出ましたが、「タイヨー」、「トライアル」なども挙がりました。印西市ではありませんが、平賀地区辺りからは行きやすい店ですね。

3C保健体育、ソフトボールのバッティング練習です。ウレタンの棒をプラスティック・バットで打ちます。じょうずにヒットすると、「パンッ」という音が響き渡ります。遠くから聞いていると、まるで、猟銃で撃ったような音に聞こえます。

大空学級、英語。ALTがピカチュウのイラストを教室のどこかに隠します。ALTの「go straight」、「turn left」、「turn right」、「back」などの指示で隠してある場所に向かい、ピカチュウを探し当てます。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/23

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs

1A、保健体育は、ソフトボール、バッティングのテストです。コーンの上にボールを置いて打つ、Tバッティングの要領でテストが行われます。半分のメンバーはもう一つのフィールドでTボールのゲームを行っていました。

1B、家庭科、後期に入ったので、技術から家庭科に替わりました。最初はガイダンスです。その後、自立度チェックを行いました。「5つの栄養素とその働きがわかる」、「衣類の表示を読み取ることができる」など、チェックのなかにはけっこう高度なものもありました。

1C美術、子ども県展に出品する作品を仕上げています。とても上手な生徒が多く、県展でも入選できるのではないかと期待が持てます。

2A社会、地理、東北地方です。東北地方の特産品についてタブレットPCで調べ、それをまた、タブレットPCでレポートとしてまとめています。

2B英語、ALTとのインタビューです。雑談的な会話ですが、しっかり英会話になっていました。

2C数学、多角形の内角・外角の性質を利用して、さまざまな角度を求めます。演習について先生が個別に教えてくれるだけでなく、解き終わった生徒もまだ解けていない生徒のところにアドバイスにいきます。

3A音楽、合唱曲「サクラ」のパート練習をしています。この曲は「三日月」で有名な絢香さんの曲で、卒業に関する曲です。卒業の曲を練習し始めるのは、少しせつない気がしますね。

3B社会、単元テストです。単元テストは紙ではなく、タブレットPC上で行います。

3C数学、関数y=aX2の問題を解いていきます。2年生の数学と同じように、先生が個別に教えてくれますし、周りの友だちと教え合い学習もしています。

大空学級、左の写真は数学の問題を解いているところです。右は書写の授業、毛筆で「栄光」という文字を書いています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/22

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
         
芸術部が素焼きで埴輪を作り、中央廊下に展示してあります。ユニークなデザインですが、確かに埴輪です。目と口が穴になって、右手と左手が上下になっている埴輪が目立ちますが、「埴輪」というとそのイメージが強いようですね。とても上手にできています。

1A美術、粘土で野菜を作ります。まずは模型の野菜を選んで、その形を手で確かめます。余裕があったら、家庭で自分が粘土で作りたい野菜の本物を触ってみるとよいかもしれません。

1B社会、地理、ヨーロッパ州です。ヨーロッパはEUに加盟している国が多く、「ユーロ」という共通の貨幣が使えます。ギリシャやローマ、地理だけではなく歴史でもヨーロッパはひんぱんに出てきますよ。

1C音楽、鑑賞「魔王」です。普通はクラッシックを聴くとリラックスできそうですが、「魔王」は怖いです。ピアノと歌唱のみですが、坊やに迫り来る魔王がしっかり表現されています。今回、日本語の歌詞ですが、ドイツ語でもちゃんと伝わります。シューベルトが「魔王」を作曲したのは18才のとき、すごい才能です。

2A理科、前回行った実験の考察です。「刺激と反応」についてです。友だちに30cmものさしを落としてもらい、それをつかみます。何センチのところでつかめたか平均値を出します。実験の様子は動画で記録もしてあります。

2B国語、論語について学びます。まずは漢文の基本の確認。去年やったことを確認します。「故事成語」についてやりましたね。一、二、レなどの返り点についても復習です。漢字で考えると難しいように思いますが、漢字がすごろくのコマ、返り点がコマに書いてある指示だと思うと、けっこう簡単に、書き下し文にできますよ。

2C音楽、「シエラザード」を鑑賞します。「シエラザード」て何かと思ったら、「千夜一夜物語」いわゆるアラジンの話を語った人の名前だそうです。

3A保健体育、サッカーのテストが終わり、「ソフトボール」に入ります。まずはキャッチボールから。みんな、投げるのも捕るのもけっこう上手です。

3B家庭科、幼児のおもちゃ作りです。昨年まではパターンが決まっていて、そのなかから制作するものを選んだのですが、今年は自由な発想で作るので、生徒それぞれのアイディアが光ります。右の写真はなんだか壮大な作品ができあがりそうです。

3C国語、古典「おくのほそ道」に入りました。「おくのほそ道」は紀行文、いわいゆる旅行記です。パトロンがいて、その人が旅費を出してくれます。今回は「曽良」さんです。二人で出かけます。描かれた絵だと、けっこう、おじいさんに見えますが、「おくのほそ道」の旅は46歳のときです。芭蕉の出身は忍者で有名な伊賀上野、実は芭蕉も徳川家に頼まれて、隠密(スパイ)のために旅をしていたのではないかという説もあります。46歳は当時としては高齢で、その割には行程が早く、かなりの健脚だったのではということもそう思われる理由となっています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/21

剣道部印旛郡市新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
剣道部は先週、14日に印旛郡市新人体育大会の個人戦が行われましたが、この土日、19日、20日には、酒々井中にて男女の団体戦が行われました。

19日は女子の団体戦です。初戦は対 西志津中に勝利、続く2回戦目は 対富里中に勝利です。いよいよ3回戦、準々決勝は2番シード志津中との対戦でした。この試合は惜しくも敗れましたが、ベスト8、敢闘賞入賞という立派な成績を残しました。

20日は男子の団体戦です。男子は2名での出場となったので、人数の関係上、残念ながら勝ちは望めず、相手の胸を借りる試合となりました。対戦相手は四街道西中、健闘しました。

19日、卓球部は先週、団体戦でしたが、この日は個人戦が行われました。女子は団体で県新人出場を決めましたが、個人戦でも2年生女子2名が、県新人出場枠を得ました。また、1年生男子1名が、1年生トーナメントでベスト8に入りました。

同じ19日、ソフトテニス部の1ペアが県新人に出場し、2回戦への出場はならなかったものの、健闘しました。県大会への出場はよい経験になったのではないでしょうか。これからの活躍も期待します。



16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/18

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全校で道徳の授業がありました。

1年生の道徳は「Xさんからの手紙」です。ランダムに配られた封筒には、級友の名前が書いてあります。その級友のよいところを探し、手紙をしたためます。最後には封筒に書いてある名前の本人に届きます。温かい手紙ですね。

2Aの道徳は「譲る気持ちはあるのに」です。2つの話が載っています。通学電車の中で、中学生の真が席に座っていると、マタニティマークを付けたおなかの大きな女性がのってきた。真は「席を譲ろうかな」という気持ちはあったが、どうしても声をかけられなかった。もう一つの話。「私」が電車で座っていると、おなかの大きな妊婦が乗ってきた。高齢のご夫婦が「どうぞ座ってください」と声をかけた。「私」はとっさに「私が譲りますから、どうぞ」と立ち上がろうとすると、左隣の若者が「僕が譲りますから座ってください」と立った。みんなにこにこしていた。
タブレットPCを使って意見を共有し、班ごとに話し合いながら授業は進みます。

2Cの道徳「怒りの救出活動」です。副担任の先生が道徳の授業を進めます。北アルプスの穂高連峰で滑落・遭難の連絡が入り、山岳救助隊と山岳警備隊は救助に駆けつけました。一人の遺体を発見したけれど、もう一人の遭難者が発見できません。日も暮れ、「そろそろ引き揚げよう」と声がかかりましたが、一人の隊員が「もう一度だけ捜してみる」と捜索を続け、やっと血まみれになって生きていた遭難者を発見しました。その後、遭難者は回復しましたが、貸した着替えが返ってきません。催促したところ、何ヶ月かあとに、お礼の言葉もなく、洗濯もせず、血まみれ泥まみれの着替えが送り届けられました。
2Cの道徳もタブレットPCを使って意見を共有しながら進めます。

3Aの道徳は「ひび割れ壺」です。3Cの担任の先生が授業を展開します。インドのある水くみ人は2つの壺をもっており、それを天秤棒の前後につけて水を運んでいました。片方の壺はひびが入っており、運び終わりまでに水が半分漏れてしまい、それを壺は恥じていました。水くみ人はひびが入った壺に「道ばたに咲いているきれいな花を見てごらん」と言います。水を運んでいく途中にひびが入った壺が水をまき続けた花はきれいに咲き、その花でご主人様の食卓が飾られているのでした。

3Bの道徳は「サルも人も愛した写真家」です。副担任の先生が授業を行います。青森県、下北半島で、野生のサルが畑を荒し、農家の人たちが困っています。しかし、全てのサルが悪いわけではありません。特定のサルが悪さをします。下北半島のサルに魅せられ、移住してきた写真家、松岡史朗さんはサル一匹一匹を把握しているので、悪いサルを選ぶ手伝いを頼まれます。サルを愛する松岡さん、どんな決断をするのでしょうか?
3Bの道徳もタブレットPCを使って意見を共有し、考えます。

3Cの道徳は「足袋の季節」、3Bの担任の先生が授業を進めます。「私」は小学校を卒業すると、郵便局で働いていましたが、貧しく、冬になっても足袋を買うお金がありませんでした。郵便局があるのは北海道の小樽、とても寒いところです。ある日、「私」は上役からのおつかいで、露天の店に大福餅を買いにいきました。売ってくれたおばあさんはおつりを間違え、多く渡してくれます。「私」は気づきましたが、「その金があれば足袋が買える」と思い、言い出せませんでした。その後、試験に合格し、逓信(郵便)の札幌局に配属され、月給をもらうと小樽のあのおばあさんに会いに行きますが、おばあさんはすでに亡くなっていました。自分にむしょうに腹が立ち、泣けて泣けてどうしようもありませんでした。おばあさんがおつりを渡してくれたときに言った「ふんばりなさいよ」という言葉を支えに、くじけずにやってきたのでした。
3CもタブレットPCを使い、意見を共有します。

大空学級は「言われたら嫌になる言葉」について考えます。例えば「コーンはまずい!」と皆に言うと、コーンが好きな人にはどう感じるでしょうか?

2B国語、古典、「徒然草」に入ります。作者の兼好法師は「吉田兼好」とも呼ばれますが、「吉田神社の兼好法師」なので、吉田は名字ではありません。「卜部」さんです。兼好は「けんこう」なのか、「かねよし」なのかもはっきりわかっていません。「徒然」は「ヒマ」、「草」は「本」なので、直訳すると「ヒマ本」になります。ちなみに、枕草子は「枕」は「メモ、雑記」、「草子」は「本」なので、直訳すると、「メモ帳・雑記帳」になります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/17

創立50周年記念航空写真撮影

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は創立50周年記念の航空写真撮影がありました。一昔前はセスナを飛ばして航空写真を撮ったものですが、昨今はドローンで撮影するので、航空写真と言うよりも、空中写真といったほうが正しいかもしれません。

各クラスの指定した場所に立ちます。

赤と青の紙を渡され、撮影時には前に持ったり、掲げたりします。

「5」と               「0」と

        
     「th」のようです。「h」は先生方が主に入ります。

このドローンで撮影です。全員のカウントダウンで空に舞い上がります

頭の上に赤と青の紙を掲げた写真も撮ります。きっとドローンからはきれいに見えているのでしょう。

         
最後には全校での集合写真を撮ります。全校での集合写真は体育祭以来2回目ですね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/16

第2回進路説明会

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の5、6校時に、3年生と3年生の保護者対象に第2回進路説明会を行いました。


学年主任の話

進路担当の先生からの説明

2回目の進路説明会では、より具体的な説明がありました。約1ヶ月後には三者面談があり、私立の受験校が決まります。また、今年度から公立高校の出願が全てWebとなります。配付された資料をよく確認し、不明な点があったら、3年生の先生方や進路指導の先生に質問してください。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/15

印旛郡市新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
12~14日の3連休は晴れ渡り、少し暑いくらいの天気でした。12日には印旛中学校区の3小学校の運動会が盛大に行われました。
また、13日、14日には女子バレーボール部、卓球部、剣道部の印旛郡市新人体育大会が行われました。

女子バレーボール部は6日の印旛郡市新人体育大会で、対 Bestie戦に敗れ、13日に本校で行われた敗者トーナメントに回りました。ここで1勝すれば県大会出場決定です。対戦相手は栄中、1セット目は印旛中がとり、2セット目は落としました。3セット目をとれば県大会が決定します。3セット目の最初は栄中にリードされていたもののジリジリ追い上げ、デュースに持ち込みます。粘りに粘って勝利!県大会行きの切符を手に入れました。続く試合は対 富里・成田付属の合同チーム、1セット目は勝利し、2セット目の最初はリードを許します。このゲームもジリジリ追い上げ、再び、デュースに持ち込み勝利!印旛郡市で3位という立派な成績を収めました。

卓球部は14日に公津の杜中にて、印旛郡市新人体育大会の団体戦が行われました。男子団体の対戦相手は臼井中、健闘しましたが、惜しくも敗退。来週は個人戦があります。次は個人戦目指して頑張りましょう。

卓球部女子団体は、1回戦目はシードをもらいました。2回戦目に遠山中と対戦して勝利。3回戦目に中台中と対戦して、これも勝利。4回戦目の準決勝、1番シードの栄中と対戦しましたが、惜敗しました。そして、セカンドステージに回ります。ここで勝利すると県大会出場決定。四街道旭中と対戦し、見事勝利!県大会出場の切符を手に入れました。続けて原山中と対戦し、勝利!印旛郡市で3位という立派な成績を残しました。来週は個人戦があります。そこでも納得いく結果が残せるよう、頑張りましょう。

14日に剣道部が酒々井中にて印旛郡市新人剣道大会の個人戦に出場し、1年女子生徒がベスト16に入りました。2年生も多数出場するなかで大健闘でした。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/11

ゆるキャラグランプリ・生徒会任命式

固定リンク | by:Inba-jhs
16の応募があった、印旛中50周年記念のゆるキャラが本日決定し、発表および表彰が行われました。


             
        ゆるキャラグランプリ賞(印旛中ゆるキャラ認定)「印旛じろーくん」


学校長特別賞「いんバク」       学校特別賞「いんちゅうくん」

学校特別賞「印馬くん」

続いて生徒会任命式です。

旧生徒会役員あいさつ

新生徒会役員任命書授与

生徒会長就任のあいさつ        生徒会2年副会長就任のあいさつ

生徒会1年副会長就任のあいさつ    生徒会2年役員就任のあいさつ

生徒会2年役員就任のあいさつ     生徒会1年役員就任のあいさつ

生徒会1年役員就任のあいさつ     一年間よろしくお願いします!

2年生専門委員会新委員長・部活動新部長の紹介

任命式のあとは、2学期に入ってからの部活動大会や各コンテストなどの表彰を行いました。
17:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/09

合唱コンクール

固定リンク | by:Inba-jhs
いよいよ合唱コンクールの当日になりました。今までクラス一丸となって練習に励んできた成果を披露する日となりました。  
今年の合唱コンクールのスローガンは「天歌夢奏~旋律にのせ想いの歌を奏でよう~」です。         
                
              合唱コンクールしおり。表紙絵は1年生生徒です。


歌声委員長の話            生徒会長の話

1年生学年合唱「大切なもの」


1年B組合唱「明日へ」(学年優秀賞)

1年A組合唱「旅立つ君へ」

1年C組合唱「空は今」

2年学年合唱「生命がはばたくとき」

2年A組合唱「結」

2年B組合唱「今も僕は」

2年C組合唱「すべてのもの」(学年優秀賞)

3年生学年合唱「時を越えて」

3年C組合唱「はじまり」

3年B組合唱「響きあう命」(最優秀賞)

3年A組合唱「言葉にすれば」

3年選抜合唱「足跡」


講師講評               結果発表

           
           イメージ画最優秀賞 3年A組「言葉にすれば」

イメージ画優秀賞1A「旅立つ君へ」   イメージ画優秀賞2C「すべてのもの」
18:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/08

合唱コンクール合唱曲イメージ画

固定リンク | by:Inba-jhs
いよいよ明日が合唱コンクールです。そこで合唱について優秀賞などが決まりますが、同じ合唱コンクール時に、各クラスの有志生徒が描いた合唱曲のイメージ画についても優秀などが発表されます。合唱曲のイメージ画は、現在、2階の中央廊下に掲示してあります。

1A「旅立つ君へ」           1B「明日へ」

1C「空は今」             2A「結」

2B「今も僕は」            2C「すべてのもの」

3A「言葉にすれば」          3B「響き合う命」

3C「はじまり」

どれも美術の作品のようです。明日は各学年から優秀賞が選ばれ、うち、1点が最優秀賞となります。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/10/08

3年AB組「食に関する指導」

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は朝の学活のときに、3年A組とB組が「食に関する指導」を受けました。

牧の原給食センターから栄養士の先生が来てくださいました。今日は「受験期の食事」についてです。

生活のリズムを整えるため。「早寝・早起き・朝ご飯」は大切です。学力テストの正答率を見ても、ちゃんと朝食を食べている生徒のほうが高いです。また、「水」「主食」のみで朝食を済ませている生徒よりも、バランスのよい朝食を食べている生徒のほうが集中力が長く持ちます。

給食はバランスの良い食事ですので、朝食も給食のようにバランスがよいものが好ましいです。バランスの良い食事、まず、主食は脳の働きを活発にします。

主菜(タンパク質)は集中力を高めます。副菜・汁物は体の調子を整え、ストレスへの抵抗力を高めます。牛乳(乳製品)は集中力を高め、イライラを軽減します。

3年A組代表生徒お礼の言葉         3年B組代表生徒お礼の言葉

3年C組は10月10日「食に関する指導」を行います。
15:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/07

印旛郡市新人体育大会・陸上県新人

固定リンク | by:Inba-jhs
印旛中学校50周年のゆるキャラグランプリの投票は、4つに絞り込みましたが、まだまだ僅差なので、明日の朝、4つのうち、票が多い上位の3つから決選投票となります。

5日、6日に、男女バレーボール部、柔道部が印旛郡市の新人体育大会に、陸上競技部が千葉県の新人体育大会に出場しました。

男子バレーボール部は5日、四街道西中学校で行われた印旛郡市新人大会に出場しました。リーグ戦で、四街道西中、八街中央中と対戦しましたが、惜しくも敗れました。しかし、気持ちを切らずにゲームをやりきることができました。

5日、6日、女子バレーボール部も印旛郡市新人体育大会に出場しました。シード権を得、1回戦を勝ち上がってきた対公津の杜中から、4回戦の対上志津中まで順調に勝ち進み、県大会出場をかけて、対Bestie戦に臨みましたが、結果は惜しくも敗れました。来週13日、本校にて行われる決定戦に県大会出場権獲得は持ち越されます。

5日、6日、柔道部は八街中央中で行われた印旛郡市新人体育大会に出場しました。団体戦は男女とも勝てなかったものの、個人戦は2年生男子と、1年生男子2名がそれぞれ3位となりました。1年生の初大会出場が目立ちましたが、とても頑張っていました。

         
5、6日、陸上競技部の県新人体育大会はいつも行っている県総合スポーツセンターではなく、市原市のゼットエーオリプリスタジアムで行いました。印旛中からは10名もの選手が出場しました。

1年女子100mと女子共通100mHが1位、男子共通800mと女子4✕100mRが2位、男子共通走幅跳が2位と4位というすばらしい成績を残しました。これらの活躍により、印旛中は男子総合3位、女子総合優勝、そして、男女総合優勝という立派な成績を残し、表彰されました。同じ印西市内の西の原中が総合2位だったので、千葉県のワン・ツーは印西市で占めました。

16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/10/04

英語検定

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は希望者が英語検定を受検しました。

印旛中での英語検定は、今年度、これで終わりです。第3回の検定受検を希望する場合には、外部会場での受検になります。

「ゆるキャラグランプリ」の生徒投票が行われました。

いんちゅうくん            印馬くん

印旛じろーくん            いんバク

以上の4キャラが僅差でした。7日、月曜日にさらに決選投票が行われます。さて、印旛中のゆるキャラに認定されるのは、どのキャラクターでしょうか。

1A社会、地理、アジア州です。日本ももちろんアジア州です。アジアは広く、東南アジアの熱帯の国々、アラブ地方の砂漠の国々、世界地高いヒマラヤ山脈もアジアに入ります。アジアの国々の、著名な山脈や川などを地図で調べ、白地図に書き込んでいきます。

1B国語、古典、「昔話と古典」からです。江戸時代の昔話に関する川柳から古典の入門です。「真白になつて浦島くやしがり」。そもそもなぜ、乙姫は玉手箱を渡したんでしょうね。「その後はこはごは翁竹を割り」。おもしろいけれど、実は、竹取物語の原文では竹を切っていないのです。

1C数学、比について考えます。よく地図などで「〇万分の1」という表示がありますが、比を考えると、地図上の数センチの距離から、実際の距離を知ることができます。

2A美術、子ども県展に出品する絵画を仕上げています。そろそろ仕上げの時間に入りますが、すばらしい出来映えになりそうな絵が目立ちました。

2B英語、「自分の将来の夢」のスピーチをします。料理人だったり、幼稚園の先生だったり・・・私が中学のころの夢は「漫画家」でした。スピーチの評価はそれぞれの生徒がタブレットPCで行います。

2C家庭科、ネームタグ作り。自分の名前のネームタグを作ります。カバンなどに着けられますが、旅行バッグにつけと自分のものとわかってよさそうです。自然教室は終わってしまったので、来年の修学旅行につけるのはどうでしょう。

3A家庭科、幼児が使うおもちゃ作りです。うさぎの形を切っていたり、手袋の形だったり、今から完成が楽しみです。

3B技術、情報についてです。文字・音声・静止画・動画などについて、長所と欠点を調べていきます。

3C理科、「電解質は水に溶けるとどのようになるだろうか」について、代表生徒がそれぞれ、黒板に図示し、それについて全体に向けて解説していきます。

大空学級は漢字問題に挑戦です。できたら、先生にチェックしてもらいます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/03

3年生第3回実力テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は3年生の実力テストがありました。これで3回目になります。学活の時間に面接のQ&Aで、どのように答えれば良いか考えたり、今月末には3年生の定期テストがあったり、そして、一ヶ月半後には三者面談があったりとだんだん受験ムードが高まっています。

皆、真剣にテスト受けていました。約1ヶ月後に第4回の実力テストがあります。大切なのは、今回の結果だけでなく、着実に上がっていくことです。2回より3回、そして、3回より次回の4回の結果がよくなっていれば、実力がついてきているということになります。

1A英語です。隣の席の生徒とペアになって、片方が日本語を言うと、もう片方のペアが英語で答え、新出英単語の定着を図ります。

1B技術、本立ての仕上げにかかっています。もう全員、木材の裁断は終わり、やすりをかけたり、釘を打つ穴をキリで空けたり、釘を打って組み立てたりしています。今月の後半からは技術から家庭科に替わるので、来週辺りにできあがるといいですね。

1C保健体育、ソフトボールのバッティングテストです。コーンの上に置いたソフトボールをTバッティングの要領で打ちます。ヒットのゾーンが作ってあるので、そこに向かって打つことが大切です。

2A保健体育、マット運動。開脚前転はもちろんのこと、倒立前転、側転、ロンダート、ハンドスプリングなど高度な技に挑戦している生徒も目立ちました。

2B国語、古典「平家物語」です。自分の息子と同じ年くらいの平敦盛を、なんとか助けられないかと考えながらも、結局討ち取ってしまった熊谷次郎直実は、その名の通り、最高気温で有名な埼玉県熊谷市出身です。同じ平家物語に登場する、弓の天才、那須与一は栃木県の那須出身です。昔の武士は、その土地の名を名乗る者が多かったようです。

2C英語、皆の前で「自分の将来の夢」について、英語でスピーチします。スピーチの順番はPCのルーレットが示すので、いつ自分の順番がくるかわかりません。しっかり準備しておきましょう。

大空学級、英語。ALTが一緒に授業をします。PCでボールがダートを競走するゲームをします。それぞれのボールには英語の名前がついています。ラビットやレディバグ、ドラゴンフライなどです。レディバグはテントウムシ。雄でも雌でも「レディ」です。ドラゴンフライはトンボ。「フライ」はハエとう意味なので、「竜のようなハエ」でしょうか。ちなみに、蛍は「ファイアフライ」、直訳すると「火のハエ」。蛍がハエとは情緒に欠けそうです。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/02

印旛郡市中学校総合体育大会駅伝大会

固定リンク | by:Inba-jhs
陸上競技部の長距離走の選手を中心に、松山下運動公園で行われた、印旛郡市中学校総合体育大会駅伝大会に出場しました。
                                
今回は男子チームのみの出場で、A、B2チーム出場しました。結果は、Aチーム、昨年度に続き3位入賞、見事、県大会出場決定です。返還した3位のカップをちゃんと持って帰ってきました。Bチームも、Bチーム内2位という優秀な成績を残しました。皆、精一杯の力走でたすきをつなぎました!
                               



16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/01

合唱コンクールリハーサル

固定リンク | by:Inba-jhs
合唱コンクールまであと8日、今日は各学年で合唱コンクールのリハーサルが行われました。

1年生
1年生 学年合唱「大切なもの」

1A 合唱「旅立つ君へ」

1B 合唱「明日へ」

2年生
2年 学年合唱「生命がはばたくとき」

2A 合唱「結」

2B 合唱「今も僕は」

2C 合唱「すべてのもの」

3年生
3C 学年合唱「時を越えて」

3A 合唱「言葉にすれば」

3B 合唱「響き合う命」

3C 合唱「はじまり」

今日のリハーサルで気がついたところを学級で確認し、改善点をあと1週間で仕上げていきましょう。1週間でずいぶん合唱は変わりますよ。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/10/01

赤い羽根共同募金街頭募金

固定リンク | by:Inba-jhs
今日から10月です。10月は「神無月」と言います。これは一説に、全国の神様が出雲(島根県)に集まって、縁結び、いわゆる誰をカップルにするか話し合うので、各地に神様がいなくなることが由来とも言われます。逆に神様がいっぱいいる出雲では「神在月」と言います。

秋の日はつるべ落とし。日没が早くなり、今日から最終下校時刻も17:00です。

本日の朝、3年生の有志生徒が印旛日本医大前駅にて赤い羽根共同募金の街頭募金を行いました。

出勤、通学前の方々に呼びかけました。印旛中生は「赤い羽根の共同募金にご協力お願いしまーす!」だけではなく、「おはようございまーす!」のさわやかなあいさつも響かせていました。募金をしてくださった方々、ありがとうございました。街頭募金に参加した印旛中生、朝早くからご苦労様でした。
10:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/30

印西市中学生海外派遣研修リハーサル

固定リンク | by:Inba-jhs
8月に印西市の中学生海外派遣研修にてオーストラリアに行ってきた、本校3年生生徒が今週末の、市の研修報告会の前に、3年生学年生徒にも報告を行いました。

オーストラリア派遣で、3つのことに気づいたり、学んだりしたようです。
1「日本では見られない景色」、高層ビルも建ち並んでいますが、郊外は平屋建てなどの低層の建物が多く、また、落書きも多かったようです。日本では、落書きは✕ですよね。ただ、きちんと申請をして描くようです。
2「日本とは違うルール」、オーストラリアの人は大人も子どもも、外で、裸足でいることが多いようです。玄関で靴を脱ぐ習慣のある日本では考えられませんね。
そして、3「友情に言語は関係ない」、ということを知ったそうです。派遣する前は受け入れてもらえるか、友だちになれるか不安だったようですが、それは杞憂で、すぐに仲良くなれたそうです。でも、これから英語をもっと学んでスムーズに会話ができるようになると、友だちもたくさん増えそうです。そう考えると、学校の英語の授業もより楽しく受けられそうですね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/30

サッカー部印旛郡市新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
28日、サッカー部は桜台中会場にて、印旛郡市新人体育大会に参加しました。対戦相手は桜台中・七次台中の合同チームです。

残念ながら敗れましたが、1年生のなかには初めての公式戦出場の選手もいたことでしょう。日頃の練習を大切にして、チームの力を高め、目標をもって頑張っていきましょう。

12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/27

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全学年で道徳の授業がありました。
1年生の道徳は「最強の敵 最大の友」です。水泳選手の萩野公介選手と瀬戸大也選手は同い年、そして、同じ個人メドレーの種目です。小学校時代からライバルでした。2016年のリオデジャネイロオリンピック、400m個人メドレーで萩野選手が金、瀬戸選手が銅メダルと獲得し、表彰台で、最強の敵・最大の友同士抱き合いました。萩野選手は言います。「大也がいなかったら、僕は今、ここにいなかった」。2人は東京オリンピックでも6位と4位と健闘し、萩野選手の現役引退後、瀬戸選手はパリオリンピックで7位入賞しています。
タブレットPCの「クラスルーム」というものを使い、資料を提示したり、意見を集約したりするクラス、周りと意見を交換して深めているクラスもありました。

2年生の道徳は「へこたれない心」、長嶋茂雄選手についての道徳です。長嶋茂雄さんは2004年に脳梗塞を起こし、倒れましたが、必死のリハビリを続け、2005年には再び公の前に姿を現しました。「練習はうそをつかない」の信念で、リハビリを続けたのでした。
長嶋選手は佐倉市出身、かつては王選手と2人で、今の大谷翔平選手のように日本中で人気がありました。また、長嶋選手は佐倉市の臼井出身、佐倉中、佐倉高校を卒業しています。佐倉市の岩名運動公園の野球場は、長嶋茂雄記念岩名球場と名付けられました。
タブレットPCの「ロイロノート」というアプリを使って、発問カードが各自に配られ、それに自分の意見や考えを書いてPC上から提出し、皆で共有しながら授業が進みます。

3年生の道徳は「ピンクシャツデー」についてです。2007年にカナダのある学校に通うブライアンは、ピンクのTシャツを着て登校したところ、「男がピンクなんて着やがって目立ちたいのか」といじめにあってしまいます。トラビスは何もできないままブライアンを横目に通り過ぎますが、「見て見ぬふりをしちゃダメだ」と考えます。
トラビスと友だちのデイビットは、お小遣いを出し合ってピンクのシャツやタンクトップを75枚も買い、「明日、ピンクのシャツを着ていかないか?ブライアンが独りじゃないと教えてあげよう」とメールで呼びかけました。しかし、誰からも「ピンクを着る」という返答はありませんでした。
次の日、学校に登校すると、Tシャツやカバン、帽子などピンク色を着けて登校した生徒が100人以上いて、学校中がピンク色に染まっていました。実はみんないじめに反対で、トラビスたちの呼びかけが「いじめはダメだ」、「それは間違っている」と声を上げるきっかけを与えたのでした。
最後に欅坂46の「不協和音」を聴き、今日の授業と関連付けて考えました。
3年生の道徳も、タブレットPCの「ロイロノート」のアプリを使って意見を共有して考えます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/26

2年生自然教室事後集会・1年生学年歌練習

固定リンク | by:Inba-jhs
今年度、本校は文部科学省の「リーディングDXスクール(GIGA端末を使用し、生徒の情報活用能力・校務の推進を図り、全校に好事例を展開する事業)」の指定校となっており、指定校の「バッチ」が届きました。
                   
2年生は1校時に自然教室事後集会を行いました。
          

実行委員から反省           各係からの反省

                   学年主任の先生の話

4校時には、自然教室で自分の体験学習についてレポートをまとめていました。
デジカメで撮影した画像を取り込み、タブレットPCを使ってレポートをまとめました。

4校時に、1学年は合唱コンクールで歌う学年合唱「大切なもの」の学年練習会を行いました。
まずは、ソプラノ・アルト・テノール、3つのパートに分かれてパート練習します。

パート練習のあと、全員で合わせてみます。よく声が響いていました。

3A社会、公民、「政治に参加しよう」です。A~Dの4人の市長立候補者がいます。それぞれの市長立候補者の政策を読んで、自分が推す候補を選び、その利点と問題点まとめます。推す候補の支持者ごとに、クラス内でかたまりますが、うち、2人の候補は支持者が集まらず、当選は難しいようです。支持者が多い立候補者は、その2人の候補の支持者を取り込むにはどうしたらよいか、さらに考えます。

3B国語、文法、助動詞の区別です。「れる・られる」、「だ」、「ない」の区別などに取り組んでいました。それらは特に、高校入試で頻出される助動詞ですね。

3C美術、「子ども県展」に出品する絵画に取り組んでいます。一点透視法などを使って、奥行きのある絵を描いている生徒が目立ちます。

大空学級は、2つのチームに分かれ、ボッチャの対戦していました。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/09/25

生徒会役員選挙立会演説会・投票

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の5校時目に、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

                   選挙管理委員長の話

1年生生徒会役員候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

1年生生徒会役員候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

1年生生徒会役員候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

2年生生徒会役員候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

2年生生徒会役員候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

1年生徒会副会長候補演説       推薦人代表者から推薦の言葉

2年生生徒会副会長候補演説      推薦人代表者から推薦の言葉

生徒会長候補演説           推薦人代表者から推薦の言葉

                   投票上の諸注意

通常の選挙のように受付があります。通常だと投票所入場券を提示しますが、ここでは名簿でチェックします。

                   投票記載台は市から市議会選挙で使用しているものを借用。

投票箱も市議会選挙で使用しているものを借りています。見た目よりも軽いです。ちゃんと投票立会人もいます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/24

バスケットボール新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、お彼岸に入ると暑さはやわらいで秋らしくなり、熱中症警戒アラートのホームページとにらめっこしなくても済むようになりそうです。
「秋の日はつるべ落とし」と言いますが、22日が秋分の日でしたので、もうすでに、昼の時間より夜の時間のほうが長くなっています。

朝は生徒会役員選挙の選挙活動を行っていました。立会演説会・投票は明日です。

21日は男女バスケットボール部の印旛郡市新人体育大会が行われました。
女子バスケットボール部は白井中にて、同じ市内の木刈中と対戦しました。本校の女子バスケットボール部は全員1年生です。公式戦初出場、そして、公式戦初シュートを決めた選手もいるようです。試合は惜敗しましたが、これから経験を積んで、チームとしてまとまり、力をつけていきましょう。

男子バスケットボール部の印旛郡市新人体育大会は船穂中で行われました。男子バスケットボール部はここしばらく、合同チームでの参加でしたが、今回から単独チームとして出場しました。1回戦目は隊富里南中に勝利、同じ日の2回戦目は佐倉中と対戦しました。よく攻め、善戦しましたが惜しくも敗れました。しかし、スピード感のあるよい試合でした。

21日に男子バレーボール部は船橋市近隣中学校新人バレーボール大会に招待されました。千葉県内各地区から出場した中学校との対戦で、よい経験ができたようです。

柔道部は22日に東部地区大会に出場し、男子団体リーグ3位の成績でした。
12:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/20

人権教室

固定リンク | by:Inba-jhs
本日3校時目に、人権擁護委員の先生をお招きして、3年生対象に「人権教室」を行いました。

人KENまもるくん           人KENあゆむちゃん

人権擁護委員の先生から、ご講義を伺います。今日の人権教室はLGBTQです。

LGBTQを題材にしたビデオを観ます。

もし、身近な人が、「自分がLGBTQである」と相談してきたら何をアドバイスしたらよいか、どう接すればよいか周りの人と話し合います。

人権擁護委員の先生方から全員にプレゼントがありました。

生徒代表、お礼の言葉

ありがとうございました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/20

自然教室その6

固定リンク | by:Inba-jhs
体験学習を終え、河口湖湖畔のみはらし亭にて昼食です。
昼食のあとにお土産を買い、一路印旛中に戻ります。
13:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/20

自然教室その5

固定リンク | by:Inba-jhs
2学年自然教室2日目、今日も天候に恵まれ、生徒たちがそれぞれ選んだ体験学習を実施
していきます。
今朝の朝食です。体調不良者はなく、全員揃って「いただきます!」
このあと、宿舎を出発し山中湖湖畔で集合写真、体験別学習を行います。
09:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/19

自然教室その4

固定リンク | by:Inba-jhs
本日の夕食のメニューです。

みんな元気に「いただきます!」
このあと、キャンプファイヤーなど行い、就寝となります。
18:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/19

自然教室その3

固定リンク | by:Inba-jhs

本日の宿「至誠荘」に到着、虹も迎えてくれました。
病人やけが人もなく、みんな元気にそれぞれの部屋で楽しんでいます。
16:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/19

自然教室その2

固定リンク | by:Inba-jhs

トレッキングを行いました。三湖台に到着です。


三湖台からの素晴らしい眺望を楽しんでいます。
このあと、樹海散策をし、宿舎に向かいます。
15:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/19

2学年自然教室

固定リンク | by:Inba-jhs
今日から2年生は、自然教室として山梨方面に向かいます。天気も上々で、「たくさんの
発見」ができそうです。
体育館で出発式を行いました。

バスに乗り込み、出発です。
09:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/18

生徒会役員選挙活動

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日は中秋の名月でした。
          
昨日は晴れていたので、月もよく見えました。うさぎが「十五夜お月様見て跳ねる」の月です。

             
本校は「学校情報化優良校」に認定されていましたが、正式に認定証が届きました。

朝、校門から昇降口までの間で、生徒会役員選挙の立候補者と推薦人代表者が選挙運動を行っていました。

昨日今日と、昼の放送で、生徒会役員選挙の立候補者の選挙放送を行いました。
選挙管理委員より           1年生役員候補の選挙放送
2年生役員候補の選挙放送       2年生役員候補の選挙放送

昼休みには、創立50周年記念のスローガンの横断幕を作ってくれた芸術部が、横断幕とともに記念写真を撮りました。
          
          芸術部全員ではい、ポーズ!
3年生の芸術部員           1、2年生の芸術部員

合唱コンクールまで1ヶ月を切り、昼休みや、帰りの会の合唱延長練習が始まりました。
1A昼休みの合唱練習の様子です。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/17

印旛郡市中学校新人体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
9月14日から、印旛郡市の新人戦が始まりました。

ソフトテニス部は八街スポーツプラザにて、14日に個人戦、15日に団体戦を行いました。14日の個人戦では1ペアが第5位に入賞し、県大会出場を決めました。団体戦はシードのあと、2回戦で成田西中に勝利、3回戦は成田中と対戦し、2つのゲームでマッチポイントをとりましたが、逆転され、惜敗。でも、とても頑張りました。県大会に出場する選手は、そこでの活躍も期待しています。

野球部の新人戦は14日に、成田市の重兵衛スポーツフィールドにて、原山中・滝野中との合同チームで遠山中と対戦しました。エラーも少なく、善戦しましたが、相手に抑えられます。5回、6回とコールド負けのピンチがありましたが、ファインプレーで乗り切り、最終回まで戦い抜きました。

陸上競技部は14日に、松山下運動公園にて行われた印旛郡市の新人戦に出場しました。女子共通100mH1位、1年女子100m 1位、男子共通走り幅跳 1、2位独占、女子共通4✕100mR 1位をはじめとして多くの種目で入賞し、男女総合2位のすばらしい成績を残しました。県大会に出場する選手たちはまだまだ気持ちを切らず、頑張りましょう。

11:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/13

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全学級で道徳の授業がありました。

1年生の道徳は、NHKのEテレで放映している、「ココロ部!」の「みんなに合わせる友情」を基に道徳の授業を行いました。コジマくんの通っている北高1年3組にはSNSのグループ・チャットがあります。ある日、皆で遊園地に行こうと、チャット内で提案がありましたが、ナナミは塾があって行けません。「みんなヒマでいいね」と書き込んだナナミの言葉を「イヤミ」ととらえた皆は、ナナミを外したグループ・チャットを作り、そこでナナミの悪口をいいます。「イヤミ」たっだんでしょうか?うらやましかったのでは?チャット内で「ナナミを悪くいうのはやめよう」とタイチが書き込むと、今度はタイチを抜かしたグループ・チャットを作ってしまいます。チャット内の「タイチはいい人ぶってる」という書き込みに皆が同意し、コジマくんにも同意を求めます。コジマくんはどうすればよいのでしょう?
A組はタブレットPCを使って、B組は黒板の自分の考えに近いほうにネームプレートを貼る方法で、C組は小グループで意見を交換しながら授業が展開されました。

2年生の道徳は「最優秀」です。「私」の学校は校内音楽祭に向けて練習に励んでいます。土日も先生に頼んで自主練習をさせてもらっていました。恭佳が浮かない顔で遅刻してきます。恭佳は次の日の練習を休み、月曜日は学校を休んでしまいます。担任の先生生から呼び出された「私」は、同じパートのメンバーから、「恭佳は歌が下手なので口パクしろ」と言われていたことを知ります。帰宅後、恭佳の家に電話しても、恭佳は出てくれず、お母さんと話をします。「『藍ちゃんもみんなと同じだ』というけれど、藍ちゃんに限ってそんなことないよね。藍ちゃんはうちの子の味方だよね」という声に、「私」は何も答えられませんでした。
どのクラスもタブレットPCの「ロイロノート」というアプリを使っていました。先生からPC上で送られてきたカードに自分の意見を記入し、先生に提出し、皆で意見を共有します。

3年生の道徳は「いのちの花プロジェクト」です。「私」が高校2年生のとき、動物愛護センターで犬や猫の殺傷処分をする現場に立ち会いました。そして、殺傷処分をなくすことができないか、命を奪われた動物たちに何かできないかと考えたところ、骨が肥料になることを知り、それで花を育てる「いのちの花プロジェクト」という考えを思いつきました。愛犬家がたくさん集まる「わんわんフェスタ」で、「犬や猫の殺傷処分ZERO社会を目指して」というシールを貼って花を紹介したところ、予想以上の人が「いのちの花」を持ち帰ってくれました。「私」は理解してくれる人がたくさんいると思うと泣きたいくらいでした。
C組は2年生と同じようにタブレットPCの「ロイロノート」というアプリで進めていました。

大空学級は、1年生とおなじようにEテレの映像教材から考えます。まわりの人の反応から自分の言動を省みることを学びます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/12

50周年記念印旛中ゆるキャラグランプリ

固定リンク | by:Inba-jhs
25日に行われる生徒会役員選挙の立候補者が出そろいました。
          

昨日、創立50周年ゆるキャラグランプリの16キャラクターも立候補しました。
2~4階の各廊下ホールに立候補したキャラクターのイラストが貼られています。印旛中にかかわること、印西市にかかわること、印旛沼にかかわることなどを上手に取り入れて、ゆるキャラを考えてくれました。

左「印旛ぬまたん」お腹に印旛沼が描かれています。右「三本柱の妖精 インバード」印旛中の三本柱の要素が入った、印西市の鳥「めじろ」がモチーフになっています。


左「ピヨ助駅長」印旛中の桜の木に留まって、安全を守っています。右「いんちゅうくん」印旛中の校章がモチーフになっています。誕生日は1975年4月1日、印旛中の創立の日です。

左「印馬くん」1年A組所属です。「いんザイ君」と友だちになれそう。右「はとちゃん」印旛中のスクールバッグを持って、印西市の花「コスモス」と池から採った「オオカナダモ」で作った首飾りを着けています。

左「まる」笑顔が魅力的な犬。背中の「INBA」が特徴的。右「かめ」印旛沼の亀をモチーフにしました。誕生日は1月8日(インバ)。印西市の花、コスモスのステッキを持っています。

左「いんばーどくん」印西市の鳥、メジロの妖精です。頭にコスモスがついています。右「いんばちゃん」印旛中の生徒や先生方の熱意によって生まれた妖精です。印旛中の校章に似ています。下校時、生徒の安全を見守っています。

左「りゅー」大昔に雨を降らせてくれた伝説の竜です。今度は印旛中を見守ってくれます。三本柱の玉を持っています。右「中葉マン」身長は中学生くらいですが、体重は5gです。チューバが吹けます。

左「いっちー」いちごや甘い物が大好き。誕生日は1月5日(イチゴ)です。右「三本柱くん」あいさつと歌と清掃を完璧にこなす謎の少年。印旛中のゆるキャラになりたいと突然言い出したそうです。

左「印旛じろーくん」印西市の鳥、メジロのじろーくん。いつも印旛中の旗を持っています。右「いんバク」みんなのことを応援しているので、赤・黄・青の3色のはちまきをしています。印旛のみんなの悪い夢・将来を食べてくれるので、みんなが未来も幸せでいられます。

さて、立候補16のうち、どのキャラが、印旛中のゆるキャラに選ばれるでしょうか。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/11

英語スピーチコンテスト

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は3年生男子生徒が、成田市の印旛教育会館で行われた、印旛郡市の英語スピーチコンテストに出場しました。

学年の先生方が応援の旗を振って送り出してくれました。

題は「The most inportant phrase for me.」です。2日前の学年集会でも、学年の生徒の前で発表しましたが、本番の今日はより落ち着いて、立派にスピーチができていたように思います。
21:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/10

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs


1A美術、文字のレタリングデザインの仕上げや、子ども県展に出品する作品下書きをしていました。デザインも下書きもできたところでいったん、先生に見せてアドバイスをもらいます。子ども県展に出品する作品は、A4の紙に描いたアイディアスケッチを見ても、良い作品に仕上がりそうなのがわかり、楽しみです。

1B社会、歴史、平城京です。現在、平城京跡歴史公園で復元されていますが、とても広く、夏に歩いたらすごく暑かった思い出があります。710年遷都ですが、覚え方としては「南都(710)見事な平城京」がありますが、「納豆(710)ネバネバ平城京」のほうがインパクトがあって忘れないかもしれません。

1C音楽、合唱コンクールで歌う「空は今」を合わせています。先日までパート練習に時間を割いていましたが、最近は全体での合わせの時間も増えてきました。

2A理科、単元テストを終えたあと、次回実験で行う「だ液のはたらきについて」の手順を、見本として実験器具と先生の「手」の部分を録画して見せていました。実験をどうすめればよいかわかりやすいです。

2B数学、一次関数のグラフを見て、その式を導き出します。できた生徒は手を挙げて、先生にチェックをしてもらいます。

2C理科、単元テストのあと、消化器官について学びました。口から肛門まで、つなげると7~9mくらいあるそうです。でも、そのうち多くを占めているは小腸です。小腸は消化吸収のためにひだがたくさんありますが、そのひだを伸ばすとテニスコートくらいの広さになるそうです。

3A保健体育、保健、住環境についてです。日本の教室は外に面したところだけではなく、廊下側にも窓があり、明るく、空気が通ります。コロナのときにはいつでも窓を数センチ開けていましたね。ちなみに、日本の教室は明るくするために、南側に広く窓をとりますので、黒板は西方向になります。昼間の学校がある時間、小中高校生の一千万人を超える児童生徒が皆、西を向いて座っているって不思議ですよね。

3B国語、坂本龍一さんが書いた論説文、「asyncー同期しないこと」を学びます。坂本龍一さんはYMOというバンドで一世を風びし、映画「ラストエンペラー」で日本人初のアカデミー賞作曲賞を受賞しました(もらったオスカー像は帽子掛けになっていたとか)。自然の音、街の音を集めて、同期しない(テンポのあわない)音楽を作る話です。残念ながら坂本龍一さんは昨年、お亡くなりになりました。先生から出題された問題の答えを生徒たちが黒板に書き込んでいました。

3C英語、女性で初めてNFL(プロアメリカンフットボール)のトレーナーとなった、磯有理子さんの話です。磯という名字の人は珍しいのですが、活躍していることを聞くと何だかうれしいです。新出単語を、声を出して覚えているところでした。

大空学級、保健体育、ボッチャに挑戦しているところです。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/09

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
新学期始まってから1週間経ちました。長く感じた週で、わずか1週間前まで夏休みだったとはなんだか感じられません。しかし、暑さだけは相変わらず夏休みのようです。来週末からは部活動の新人戦も始まります。

3年生の集会では、英語のスピーチコンテストに出場する生徒が、出場前に皆の前でスピーチを披露しました。

1A技術、本立て作り。木材はほとんど切り終わり、やすりをかけたり、仮止めをして完成の形を作ったりしていました。右の写真は釘を打ち始めたところです。釘打ちも終わり、完成させた生徒も見られました。

1B保健体育、ソフトボール。2人組になってゴロをとり、すぐ投げる形を練習しています。最初の見本は野球部の生徒が務めました。

1C数学と理科の単元テストを受けています。2校時目は1年生全クラスが、定期テストのように数学・理科の単元テストを受けました。

2A家庭科、地球や社会のことを考える「エシカル消費」を学んだあとは、ネームタグ作りの説明に入ります。今の3年生が、昨年度2年生のときに作った作品を紹介していました。家庭科の授業はタブレットPCを使って、「ロイロノート」というアプリで進めていました。PCの扱いが得意な生徒がいて、使い方を先生にレクチャーしてくれました。

2B保健体育、2週間後の自然教室のキャンプファイヤーに向けて、フォークダンスに取り組んでいました。「マイムマイム」です。最初は手をつなぐのに照れがあったようですが、ほどなく輪ができ、ステップよく踊っていました。

2C国語、「紙の建築」という説明文を学んでいます。2Aの家庭科の「エシカル」や、SDGsに関わる話です。手軽でリサイクルでき、扱いが簡単ということで、作者は紙を使った建築物を造ります。災害のときにとても役立ったそうです。そういえば東京・パリどちらのオリンピックでも、ベッドは段ボールでしたね。

3A英語、日本人で初めて、また、アジア人で初めてオリンピックで金メダルを獲得した、織田幹雄さんについて英語で学びます。1928年のアムステルダムオリンピックの三段跳びの競技で、15m21を跳び、見事金メダリストとなりました。一跳び5m以上とは本当にすごいですね。

3B音楽、合唱コンクールで歌う歌、「響き合う命」を合わせています。合唱コンクールまで1ヶ月以上ありますが、ずいぶんうまく合わせています。当日までに細かいところまで取り組み、3年生らしい歌声に仕上げていきましょう。

3C保健体育、今日は保健です。気温差による体の対応です。人間には体温調節機能がありますが、限界があります。そこでさまざまな対策が必要になってきます。最近の暑い夏は日傘を指している人が増えましたし、携帯用の小型扇風機を使う人、今年は首輪のような首を冷やすグッズもよく見かけました。

大空学級、音楽。リコーダーに取り組んでいます。3年生はベートーベンの「歓喜の歌」を上手に吹いていました。
16:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/06

3年生第2回実力テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
明日、第三部会小・中学校理科作品展覧会が印西市中央公民館にて行われます。
                 
審査が本日行われているため、本校生徒の作品が展示されるかどうかは当日でなければわかりませんが、興味がある方はぜひ、見に行ってください。
         
          
怪談の時期は終わってしまいましたが、2階の中央廊下に「怖い本」の特集をしています。映像化された作品が多いのですが、映像よりも頭の中で想像して読んだほうが恐怖感が増すかもしれません。ぜひ、借りて読んでください。

本といえば、1Aの国語では夏休みに読んだ本のポップを作っていました。昔、CDやLPレコードのなかの音楽を聴かずにパッケージが気に入って買う「ジャケ買い」というものがありましたが、本でもけっこう「ポップ買い」をすることがあります。今年本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りに行く」が発売されて間もなく、知名度も低かったころ、ある本屋さんが平積みの特集をしていて、私はそのポップにひかれて買いました。読んでみたら「アタリ」でしたよ。みんなも、他の生徒が手につい取るような、すてきなポップを作ってください。

今日は3年生が第2回目の実力テストを受けていました。
皆、真剣にテストに取り組んでいました。

今日は1、2年生で道徳の授業がありました。
1BCの道徳は「ルールとマナー」です。「ルール」と「マナー」の違いってなんだろう?出された事例は「ルール」か「マナー」か考えていきます。また、中学生のSNSの投稿例を「ルールとマナー」の視点で読み、気がついたことを話し合います。

2年生の道徳は「釧路湿原を守れ」です。釧路湿原は1980年に日本で初めてラムサール条約登録地となり(習志野市の谷津干潟も登録されています)、国立公園に指定されました。しかし、1972年の「釧路湿原の開発と自然保護を考える市民のシンポジウム」では「環境保護でメシが食えるか!」と参加者から罵声が飛び、環境の保護を訴える「釧路湿原を国定公園にして、観光客を呼びましょう」という意見との対立がありました。さて、あなたが釧路市民だったら、開発に賛成ですか?反対ですか?タブレットPCを使って、賛成・反対の意見を提出し、意見を共有して話し合います。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/05

生徒会役員選挙公示

固定リンク | by:Inba-jhs
生徒会役員選挙の公示が掲示されました。
           
明日から10日までが立候補受付、9月25日が選挙です。

各クラスの、合唱コンクールで歌う楽譜の表紙も完成しました。


1A英語、夏休みの思い出についての1分間スピーチを組み立てています。意外ですが、福島に行った生徒が複数いました。また、Summer festival(夏休み) やFireworks(花火)の記述が目立ちました。

1B国語、「自分の脳を知っていますか」を音読し、要旨をまとめます。要旨のまとめは、タブレットPCのアプリにある、作文用紙を使ってみます。

1C社会、歴史、大化の改新のころの日本です。大化の改新は645年、「蒸し殺し」として覚えることで有名ですね。蘇我氏は蒸し殺されたのではなく、斬り殺されました。改新を実行した中大兄皇子は後の天智天皇、百人一首の1番、「秋の田の~」で有名です。中臣鎌足は藤原氏の第1号。平安時代の藤原氏は中臣鎌足の子孫にあたります。佐藤や伊藤など、「藤」がつく人も、藤原氏の子孫だそうです。でも、途中で名字を自分で名乗る人もいたので、全員が、というわけではなさそうですが。

2A保健体育、マット運動を始めました。最初に前転を連続して、次に後転を連続して取り組んでいました。

2B社会、地理、中国・四国地方。中国、四国の県名、県庁所在地、山地・山脈や平野、大きな川などをワークシートに記入し、その後、代表生徒が黒板に答えを記入して確認しています。たいがい県名と県庁所在地が同じ名前ですが、松江市、松山市、高松市が要注意です。どれも「松」がついてややこしいです。

2C数学、2次方程式テストの答え合わせをしています。間違えたところ、わかならいところは教え合い学習をしています。

3A美術、絵画に取り組んでいます。まずはA4の用紙にラフスケッチを描き、それを基にスケッチブックに書いていくのですが、A4の用紙がすでにラフスケッチではなく、一つの作品になっている生徒もいました。

3B社会、公民、「平等と理解」です。1985年に「男女雇用機会均等法」、それを受けて、会社で女性の総合職の採用が始まりました。私の少し上の世代は、雇用において明確に男女格差があったのが驚きです。

3C理科、2分野「生物の形質はどのように変化していったのだろうか」です。「痕跡器官」、あったけれどなくなったものとして、「ヘビやクジラの後ろ足」と出てきました。クジラは元々陸に住んでいたのが、海に帰っていった動物です。ですので、胸びれのなかの骨は陸にいた名残、5本指になっています。

大空学級、左の写真は「回り将棋」をしています。将棋の「歩」4枚をサイコロのように使います。右の写真は音楽です。1年生のパート練習、「明日へ」のパートを練習しています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/04

給食開始

固定リンク | by:Inba-jhs
今日から2学期の給食が開始です。

           
最初の給食はカレーでした。学期の最初給食はカレーが出されることが多いですが、給食のカレーはとてもおいしいです。大鍋で大量に作るからでしょうか?

1A技術、本立て作り。左の写真はグラインダーでやすりをかけています。右はテープで仮の組み立てをしています。そろそろ完成が見えてきました。

1B理科、「状態変化が体積と質量は変わるのだろうか?」という学習課題に沿って実験をしています。ロウを熱して溶かし、「状態変化」を起こさせています。

1C社会、歴史、「聖徳太子の政治改革」です。聖徳太子は憲法十七条、冠位十二階、遣隋使の派遣、法隆寺の建立などさまざまなことを行いました。最初の遣隋使は「小野妹子」。よく女性と間違えられますが、男性です。奈良時代までは「子」は男女どちらの名にも使ったようです。現在の1万円は渋沢栄一ですが、かつては、5千円も1万円も聖徳太子の肖像が使われていました。

2A保健体育、ボッチャに取り組んでいます。本来は弾まないボールを使い、円を的としますが、今回はコーンを的、ボールはバレーボールで代用しています。

2B家庭科、夏休みの課題である「生活の課題と実践」の発表をまずは班で行います。班内の聴いていた人は評価や質問をタブレットPCを使って、発表者に送ります。次の時間は各班から選ばれた生徒が全体で発表します。右の写真は冷蔵庫で余ったバターでお菓子作った実践発表です。

2C美術、ステンドグラスの仕上げです。教室に入ったとき、「皆きれいなファイルを持っているな」と思いましたが、実はそのファイルのように見えるシートこそが作品です。シートの裏から色のシートを貼り付けていき、表に返すと本当に美しい作品ができています。

3A社会、公民、「平和主義を掲げる日本は、国際社会でどのような役割を果たしすべきでしょうか?」と考えます。戦争の放棄について明記された、日本国憲法 第9条について学びましたが、ウクライナやハマスでの現状を見ると、考えさせられます。

3B保健体育、今日は保健です。気温差の対応ついて考えます。今年の夏も暑く、昨年に続き「史上最も暑かった夏」になりそうです。私たちは気温が高くなると、汗をかくなど調節して体温を上げないようにします。寒いときも体が震えるなどして体温を下げないようにします。

3C保健体育、クラスを4チームに分け、体育館半面の四隅に集まります。中央にボールが7つ置かれ、順番に自分のチームにボールを持ってきます。ただし、相手のチームが持ってきたボールを横取りするのもありです。なかなか難しいゲームです。いくつ集められるでしょうか?大いに盛り上がっていました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/03

2学期の授業開始

固定リンク | by:Inba-jhs
台風10号の影響で、屋久島の樹齢3000年の弥生杉が根元から倒れてしまったようです。台風10号は熱帯低気圧に変わりましたが、関東では影響が残り、今朝、ちょうど登校時間ぐらいに大雨が降りました。ご家庭の判断で登校を遅らせてもかまわないとなっていましたが、周知が徹底されなかったところもあるようで、ご迷惑をおかけしました。
今日から授業も開始です。8時過ぎくらいには雨もずいぶんと収まり、1時間目の始まりのころには生徒がそろって無事授業が開始できました。

1A国語、「自分の脳を知っていますか」です。同じ大きさのクッキーを縦向きと横向きに置いて選んでもらうと、縦のものと横のものを選ぶ人はそれぞれ半々ですが、縦向きと横向きのクッキーの間に、一回り小さいクッキーを縦向きに置くと、縦のも横のも同じ大きさであるにもかかわらず、多くの人が縦向きのクッキーを選びます。これは脳の「おとり判断」というそうです。今日は単元の最初なので、全文を生徒が音読しました。

1B美術、文字を選んでレタリングし、デザインをほどこします。右の写真は「鳥」の字を選んでレタリング・デザインしているところです。「犬」の字がイヌの絵になっていたり、「蓮」の字の真ん中に花が咲いていたりとできあがりがとても楽しみです。

1C音楽、合唱曲「空は今」のパート練習をしています。合唱コンクールで歌う予定です。合唱コンクールまで1ヶ月以上ありますが、もう、けっこう大きな声で歌えていました。

2A社会、地理「中国・四国地方」です。授業の導入で、「中国・四国と言えば」という質問に、「原爆ドーム」や「みかん」などが出されていましたが、「日本一長い在来線」という答えもありました。どうやら山陰本線のようです。始発から終点まで670Km以上あります。調べてみましたが、山陰本線の各駅停車では、一日で始発から終点までいけず、途中で宿泊するしかないようです。

2B国語、1学期に自分たちで書いた脚本を基に劇を演じ、それを映像でとったものを鑑賞しています。自分たちのグループが演じたものも、他のグループが演じたものも楽しく鑑賞していました。

2C英語、不定詞について学びます。to+動詞の原形の使い方ですが、名詞的用法とか、形容詞的用法とかあるので、国語の文法も理解しておく必要があります。課題をタブレットPCを使って、班で話し合いながら進めます。

3A社会、国民主権について学びます。衆議院・参議院についての説明もありました。教科書には選挙をしている写真も出ています。最近では印西市長選がありましたし、また、みなさんの身近なところで言えば、今月末には生徒会役員選挙もありますね。

3B保健体育、体育館の端から端まで、ぴったり15秒で着くように、速度を調節しながら走っています。

3C国語、「AIは哲学できるか」です。3ページの短い論説文ですが、けっこう難しいです。AIの進歩はめざましく、キーワードを入れるだけで、そこそこ立派な文章を仕上げるAIもあります。「昭和の少年たちが想像していた未来」にだんだん近づいているような気がします。

大空学級、「夏休みの思い出」を発表しています。クイズ形式を用いて、楽しく発表ができていました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/09/02

2学期始業式・賞状伝達・避難訓練

固定リンク | by:Inba-jhs
長くて暑かった夏休みも終わり、今日から2学期の開始です。
            

2学期の始業式は猛暑を想定して、1学期終業式と同じく学習室からリモートで行いました。
                   1年生代表生徒2学期の抱負
2年生代表生徒2学期の抱負      3年生代表生徒2学期の抱負

続いて賞状伝達です。
主に7月に行われた大会やコンクールの校内での表彰を行いました。

学級活動のあとは避難訓練を行いました。
9月1日は「防災の日」です。今から101年前の9月1日、関東大震災が起こったことが、防災の日の由来になっています。夏休み中に宮崎県で大きな地震が起き、南海トラフ地震の発生も懸念されました。大地震はいつ起こるかわかりません。今回は地震の避難訓練ですが、通常の避難経路が危険な状態になっているので、いつもと違う避難経路使う訓練をしました。

13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/08/30

小中学校講師の募集について

固定リンク | by:Inba-jhs
現在、千葉県教育庁北総教育事務所では、北総地区の小中学校に勤務する講師を募集しています。希望の方、または、知り合い等で希望をされる方がいらっしゃいましたら、せひ、応募をしてくだい。チラシはメニュー内の「学校だより」に入っていますので、ダウンロードしてお使いください。
                   
15:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/08/26

吹奏楽部 葉月の演奏会

固定リンク | by:Inba-jhs
8月25日に、印西牧の原のBIG HOPで吹奏楽部が「葉月の演奏会」を行いました。

おなじみの「サカナクション」の曲や、新たに「ルパン三世のテーマ」などにも挑戦し、大いに盛り上げました。

アンコールはもちろん、「インバDEサンバ」です。

暑い中、ご苦労様でした!すばらしい演奏でした!
12:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/08/08

関東中学校陸上競技大会

固定リンク | by:Inba-jhs
8月8日に、県通信大会・県総体で上位入賞した本校の2年生女子生徒が関東中学校陸上競技大会の女子共通100mHに、1年男子生徒が1年男子100mに出場しました。
            
今年度の関東陸上競技大会の開催地は東京都、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われました。

女子共通100mHに本校2年生女子選手が出場しました。力走しましたが、ほんのわずかで決勝進出ならず。本当に惜しかったです。

1年生男子生徒は、1年生男子100mに出場。すばらしい走りを見せましたが、残念ながら予選通過ならず。

今回出場した2名はそれぞれ1年生と2年生、来年もチャンスがあります。来年は入賞目指して、いやいや全国大会出場目指して頑張っていきましょう。

15:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/08/05

印旛郡市中学校美術部展

固定リンク | by:Inba-jhs
7月31日~8月4日まで、佐倉市立美術館にて印旛郡市中学校美術部展が開催され、本校の芸術部員の作品も展示されていました。

           
           優秀賞「portugal」

                   こちらは顧問の先生の作品。

静謐な佐倉市立美術館でゆったりと鑑賞できました。どの作品も丁寧に描かれており、さすが日々部活動で取り組んだ、芸術部員の作品だと思わせるものでした。
13:57 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/07/29

千葉県総合体育大会

固定リンク | by:Inba-jhs
パリオリンピックも開幕し、熱い戦いがくりひろげられていますが、中学校も千葉県総合体育大会、いわゆる県大会が始まり、本校から、女子ソフトテニス部、柔道部、陸上競技部、卓球部が参加しました。

女子ソフトテニス部は、27日に白子町サニーテニスコートで行われた女子個人戦に3年生1ペアが出場しました。1回戦目は船橋の湊中と対戦し、ファイナルセットにもつれ込みながらも、勝利。続く2回戦目は、習志野四中と対戦、こちらのゲームもファイナルセットまで粘りましたが、惜敗。よく頑張りました。

柔道部は東金アリーナで行われた県総体に、個人戦3年男子1名と、3年女子1名が出場しました。2人とも善戦しましたが、惜しくも敗れました。3年女子の試合はあと残りわずか数秒でした。

陸上競技部は27,28日、千葉県総合スポーツセンターで、9名の選手が千葉県総合体育大会に出場しました。女子共通走幅跳4位、1年女子100m5位、1年男子100m2位、共通女子100mH2位、女子共通4✕100mR3位に入賞し、総合
3位、女子総合優勝というすばらしい記録を残しました。

卓球部は29日にバルドラール浦安アリーナで3年生女子2名の選手が、県総体の個人戦に出場しました。1名は野栄中の生徒と対戦。まずは1セット先取したものの、その後3セット取られ惜しくも敗れました。もう1名は大洲中の生徒と対戦して落とすことなく3セットとり、勝利。続く2回戦目は東金東中の生徒と対戦し、惜敗。よく頑張りました。明日は同じ会場で女子の団体戦で県総体に出場します。活躍を期待しています。
16:13 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/07/24

千葉県吹奏楽コンクール

固定リンク | by:Inba-jhs
23日、君津市民文化ホールで行われた「千葉県吹奏楽コンクール」に本校吹奏楽部が参加しました。

            

         
すばらしい演奏でした。記念撮影です。打楽器チームが片付けが間に合わなくて残念!
             
             3年生チームです。2年半頑張りました。

このコンクールで、吹奏楽部は銀賞受賞です。
同じ日に重兵衛スポーツフィールド中台体育館で行われた卓球部の団体戦では、女子団体が準優勝し、県総体への出場を決めました。
08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/23

印旛郡市総合体育大会 卓球個人戦

固定リンク | by:Inba-jhs
22日に重兵衛スポーツフィールド中台体育館にて、本校にある部活動の、最後の総合体育大会、卓球大会の個人戦が行われました。

全員、健闘しました。この日はベスト16以上が県大会出場、そして、ベスト8選出まで対戦が行われました。この日、3年生女子2名が個人戦県大会出場の切符を手に入れました。3年生女子1名がベスト16に入り、個人戦県大会出場を決め、また、3年生女子1名はベスト8に残り、県大会出場決定、さらに上の順位を目指します。
23日には同じ重兵衛スポーツフィールド中台体育館にて団体戦が行われます。
08:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/07/22

印旛郡市総合体育大会 女バレ・女バス

固定リンク | by:Inba-jhs
20日、女子バレーボール部と女子バスケットボール部が印旛郡市総合体育大会に参加しました。

20日、女子バレーボール部は四街道西中で行われた総合体育大会に出場です。前週に行われた結果により、この日、3試合連続で勝利すれば、県大会出場が決定します。まずは、5月の選手権優勝校、西志津中対戦し、勝利。続いては新人戦優勝校、四街道西中と対戦。3セット目までもつれ込み、見事、逆転勝利。最終戦は臼井中です。ここで残念ながら敗退。郡の強豪校を破っての3位。県大会出場こそ逃したものの、立派な成績です。

20日、郡ベスト8まで勝ち進んできた、女子バスケットボール部は、富里北中にて、栄中と対戦。相手は2番シードの強豪校、しかし、この試合に勝利すれば、県大会出場決定です。栄中に点差をつけられての試合展開でしたが、その点差は常に挽回できる範囲でした。健闘しましたが、残念ながら敗退。県大会出場は逃したものの、印旛郡ベスト8という立派な成績、最後の試合の内容もすばらしいものでした。
08:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/19

1学期終業式

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は2、3年生は71日間、1年生は70日間あった1学期の終業式です。

まずは1学期の表彰から行いました。
たくさんの生徒が表彰されました。


続いて終業式です。
1年生生徒代表1学期の反省      2年生生徒代表1学期の反省
3年生生徒代表1学期の反省      生徒指導担当の先生より夏休みの過ごし方について

44日間の夏休み、充実したものにしましょう。2学期始業式、元気な姿で登校するのを心待ちにしています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/18

1、3年生学年集会

固定リンク | by:Inba-jhs
いよいよ明日が終業式。1年生と3年生は学期末の学年集会を行いました。


1年生は集会の最初に〇✕クイズを行いました。大型モニタを2台使い、タブレットPCから出題される、本格的なクイズでした。クイズの内容は1年生の先生に関するものです。海の日に鎌倉へ梅ジュースを飲みに行ったあとに、宇都宮まで餃子を食べに行った先生。小さいころアーチェリーを習っていた先生。みそ汁の具はなめこが一番好きな先生。「〇〇先生の飼っている犬の名前は「こむぎ」である。〇か✕か?」。残っていた人全員間違えました。正解は「むぎ」だそうです。引っかけですね。

3年生は学年集会のなかで、修学旅行後に詠んだ俳句の表彰、名付けてM1グランプリならぬ「H1グランプリ」の表彰を行いました。「H」は「俳句」からとったのでしょう。
表彰・受賞した俳句をご紹介します。
〇生徒賞(生徒の投票で選んだ賞)
第1位 東大寺 柱に沁みる 滝の音
第2位 平等院 梅雨に打たれる 十円玉
第2位 三学年 受験に向けて 神頼み
第3位 雨降れど 凜と佇む 平等院(先生賞も受賞)
第3位 古都の雨 五感震わす 平等院(先生賞も受賞)
〇校長先生特別賞
    この夏を 千も耐えた 鳳凰堂
〇先生各賞
    暑い夏 氷室神社は 別世界
    あじさいと 二つに見える 金閣寺
    夏の清水 大吉引いた 恋みくじ
    新緑の 上にまたがる 清水寺
    天つ水 千波万波の 鳳凰堂
    雨やめば 竹林にぽつり かたつむり
    
 
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/17

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は梅雨空で、雨こそあまりふらなかったけれど、どんよりした天気でした。天気予報では明日から晴れ、梅雨も明けるかもしれません。梅雨明けはうれしいですが、酷暑が戻るとなると、それはまた複雑な心境です。
1学期もあと3日となりました。

1A社会、新聞づくり。タブレットPCを使って作ります。例えば、国を決めて、その国のことをタブレットPCで調べ、PC上の新聞のフォームにまとめていきます。昨年度、社会科作品展で優秀作品を出品し、入賞を果たしていました。

1B美術、字をレタリングし、その字にデザインをほどこして作品にします。黒板に貼られているのは1Aのでき上がった作品群で、見本として掲示しています。

1C国語、印旛の文集「ひざし」の作品に取り組んでいます。作文や詩、短歌や俳句を書いています。終わった生徒は文集に載るカット描きにも挑戦しています。

2A社会、九州地方について、動画を見ながら学びます。シラス台地にてサツマイモの栽培が盛んであることを述べていました。サツマイモというと鹿児島を思い浮かべますが、実は日本で最初にサツマイモの栽培が成功した地は幕張です。幕張には成功させた青木昆陽を祭る、「昆陽神社」があります。

2B音楽。合唱曲「今も僕は」のパート練をしています。合唱コンクールで歌う曲でしょうか?パート練と言えば代表者がキーボードで音を取ったり、CDでそのパートの歌声を流したりしたものでしたが、今はYoutubeに曲のパートがアップされていることもあるので、タブレットPCを聴きながらパート練をすることもできます。

2C数学、「一次関数のグラフを描こう」です。今回、直線のグラフとなります。わかった生徒はほかの生徒に教える、「教え合い学習」をしています。

3A美術、スクラッチ皿も仕上がり、鑑賞をしています。黒い皿の「黒い」部分を削って白い部分を出し、表現していきます。上手な生徒は、白と黒の絵柄のなかにうまく濃淡を表現して、素晴らしい作品に仕上げています。

3BC保健体育男子、水泳の授業です。まずはビート版を使ってバタ足を練習します。さらにビート板で片手クロールの練習をしていました。

大空学級、音楽。自分のクラスのパート練をしています。大空学級は1~3年生各学年がいるので、それぞれのクラスの合唱曲の練習です。1年生は合唱コンクールで「明日へ」を歌うようです。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/16

印旛郡市総合体育大会3

固定リンク | by:Inba-jhs
14日、サッカー部は根郷中で行われた総合体育大会に出場です。
対戦相手は成田中です。成田中に先制点を許し、印旛中も1点返したのですが、残念ながら敗退。しっかり攻め、見ていて手に汗握る試合でした。昨年度までは合同チームでしたが、4月からは「印旛中」として各大会に出場。最後の総体も「印旛中」として終わりました。

剣道部の総合体育大会は、13,14日に酒々井中学校で団体戦、15日に富里社会体育館で個人戦が行われました。残念ながら勝ち進むことはできませんでしたが、精一杯頑張りました。剣道部はこのあと、夏と春に段審査があります。持っている段のさらに上の段を目指して頑張りましょう。

陸上競技部の総合体育大会は、13日に松山下運動公園で、15日に白井運動公園で行われました。先週の県通信陸上競技大会でも多くの生徒が出場、入賞・関東大会出場を決めましたが、この総合体育大会でも8種目、のべ14人の生徒が県大会への出場を決めました。男子総合4位、女子総合2位、男女総合2位というすばらしい成績を収めました。
13:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/16

印旛郡市総合体育大会2

固定リンク | by:Inba-jhs
15日、男子バレーボール部は本校会場で印旛郡市総合体育大会に臨みました。
西志津中、南山中と対戦しましたが、残念ながらリーグ突破ならず。ひたむきな姿に応援したくなるチームでした。会場校として、片付けなども率先して行う姿は立派です。

柔道部は13、14日に八街中央中で行われた総合体育大会に出場しました。3年生が段審査に合格して締めている黒帯姿がりりしいです。14日の団体戦は、男子、女子ともに惜敗。13日に行われた個人戦では、3年男子と3年女子1名ずつが県大会出場を決めました。県大会でも頑張りましょう。

ソフトテニス部は13、14日に重兵衛スポーツフィールド中台で行われた総合体育大会に出場しました。団体戦は初戦、八街南中に勝利から始まり、順調にベスト4まで勝ち進みましたが、準決勝で臼井中に惜敗。その後の3位決定戦で同じ市内の滝野中に敗れました。3位までが県大会出場ということなので、あと一歩というところでした。前日に行われた個人戦では3年生の1ペアがベスト4に入り、そちらは県大会出場です。
13:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/16

印旛郡市総合体育大会1

固定リンク | by:Inba-jhs
先週、野球部から始まった印旛郡市総合体育大会がこの週末に開催のピークを迎えました。

女子バレーボール部の総合体育大会は、13日に八街北中で初日を迎えました。白井中、千代田中に勝利し、リーグを抜け、14日に佐倉東中、富里北中に勝利してベスト4に入りました。準決勝で臼井中に惜敗し、県大会の切符を手に入れるのは20日に持ち越しとなりました。目指せ!県大会出場!

女子バスケットボール部の総体初日は13日、根郷中で対 臼井南中との対戦から始まりました。現在、順調に勝ち進み、この週末にベスト8に入っています。来週、富里北中にて、県大会出場をかけて試合に臨みます。

男子バスケットボール部の総体は、女子と同じ根郷中で行いました。印旛中は船穂中との合同チーム、対戦相手は千代田中です。善戦しましたが、残念ながら敗退。一生懸命さが伝わる試合でした。
12:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/12

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生はローテーション道徳の最後、A組B組はそれぞれ担任の先生の授業です。

3Aの道徳は、「歩きスマホをどうするか」です。よくないこととわかっていながら多くの人が歩きスマホをしてしまいます。なぜでしょう。どうすれば歩きスマホはなくなるのでしょう。

3Bの道徳は「平和への願い」です。広島の平和記念公演でのオバマ元大統領の演説、そして、平和記念資料館で涙を流しながら、「僕」の手を握ったおばあさん。原爆投下、この世界で二度と起こしてはいけないことです。

3Cは学年主任の先生の道徳です。「ハゲワシと少女」、「スーダンの少女」とも呼ばれる写真の道徳です。やせ細った少女の後ろに、亡くなることを待っているのか、ハゲワシが待っている写真を基に考えてきます。
2年生は1学期の道徳の振り返りを各自で行っていました。

1A国語、印旛の文集「ひざし」の作文や詩、短歌や俳句を創作していました。肩にタオルをかけて、濡れた髪で体操服を濡らさないようにしている生徒がいました。前の時間は保健体育、プールだったようです。

1B理科、実験。試験管の塩酸に石灰石を入れ、二酸化炭素を取り出す実験をしています。

1C技術、本立て作り。テープで仮止めし、完成を確認する生徒が増えてきました。そろそろ仕上げの段階です。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/11

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は梅雨に逆戻り。でも、熱中症アラートを気にしないで過ごせる一日でした。次の週末から総合体育大会が本格的に始まります。十分部活動の練習をして悔いなく大会に参加するためにも、この時期は晴れて猛暑になるより、曇り空のほうがよさそうです。

1A数学、一次方程式。Xの入った式の計算を進めます。符号+、-がついていたり、(  )がついていたりすると混乱しがちですので、注意です。

1B技術、本立て作り。板の切断が終わっている人がほとんどとなり、ヤスリをかけている人が多いです。切った木材をテープで仮止めして、完成形を確認している人もいました。

1C英語、助動詞。助動詞の覚え方をリズムに乗せて歌うようにして暗記していました。

2A保健体育男子、水泳。バタ足と平泳ぎの足について、ビート板を使って練習していました。

2B国語、配られた絵本を基に班ごとに場面を選んで脚本を作り、実際に演じてみます。

2C英語、不定詞です。to+動詞の原形。不定詞くらいから混乱する人も多くなってきます。まずは、動詞についてしっかり理解すること。国語の文法の本を見返してもいいかもしれませんね。

3A美術、スクラッチアートです。黒い塗料が塗られている皿をひっかき、白の下地を出して絵を描いていきます。とても細かい絵に挑戦している人もいます。

3B社会。小テストの答え合わせです。小テストはタブレットPCを使って行いました。答え合わせもすぐにでき、視覚的に説明がなされます。

3C理科、生物の子孫の残し方です。遺伝の仕方、今回は図で説明していましたが、エンドウ豆を例にとって説明することもありますね。

大空学級、英語。次々に出されるイラストを見て、英語で何て言うのか答えていきます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/10

1年生歯科指導

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は印西市より歯科衛生士の先生をお呼びして、1年生対象に歯科指導を行いました。

健康な歯茎についてポイントを学びます。 歯垢(プラーク)は細菌でいっぱいです。

正しい歯ブラシについて学びます。もう替え時の歯ブラシと正しい歯ブラシを比べます。

正しいブラッシングについて学びます。鏡を見ながら、正しく歯や歯茎に歯ブラシを当ててみます。

今日は染め出し用の綿棒が配付され、歯の染め出しの課題がでました。家でやってみましょう。
16:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/09

2年進路コンパス・3年レク大会

固定リンク | by:Inba-jhs
「今日はちょっとだけ涼しい」と思いましたが、それは昨日・一昨日と比べてであり、猛暑であることには変わりません。水分をしっかりとり熱中症に注意しましょう。


2年生は「進路コンパス」を行いました。一種のアンケートのような調査で、あとからそれぞれにあった職業は何か判断してくれ、資料を送ってくれます。その資料を進路コンパスの別冊に貼りながら学んでいくことによってキャリア教育の一環となります。2学期には印西市生き活き体験(職場体験)もあります。そろそろ、将来、どのような職業に就きたいか考えてみましょう。


1学期終了まであと1週間半、3年生はレク大会を行いました。コーンからコーンまでをぞうきんがけでリレーしたり、ドリブル(バスケのでもサッカーのでも)でリレーしたりなど、さまざまな「お楽しみ」のレクで親睦を深めました。


1年A組とC組男子の、水泳の授業の様子です。水の中でじゃんけんをしたり、全員で同じ方向に進んで流れるプール上にしたりと楽しみながら水に慣れるため、学んでいました。

1年B組、美術。画用紙に好きな文字をレタリングし、それをまたデザインして着色します。例えば「花」だったら、花の字の一部が花の絵になっていたり、「犬」などの動物の字だったら、一部がしっぼになっていたりします。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/08

県通信陸上競技大会

固定リンク | by:Inba-jhs
陸上競技には県大会が2つあり、県通信と県総体です。7月6、7日には県通信陸上競技大会が千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われました。県通信陸上競技大会は県標準記録を突破した者だけが出場できる大会で、さらに標準記録を突破すれば全国に、3位以内に入れば関東大会に出場します。

女子1年100mに3人、男子1年100mに1人、女子共通100mHに1人、男子共通800mに2人、男子共通走り幅跳びに1人、女子共通走り幅跳びに1人、そして、女子共通4✕100mRに出場しました。
結果は、男子1年100mで1位を記録し、関東大会出場を決め、女子100mHで2位に入賞して同じく関東大会出場を決めました。
さらに、女子1年100mで1名が7位に入賞、女子共通4✕100mRで5位に入賞しました。県通信陸上競技大会に出場することだけでもすごいことなのに、そのなかで入賞・関東大会出場を決めるのは立派でした。
陸上競技部は郡総体でさらに県大会出場するチャンス(そこから、関東・全国大会に出場できるチャンス)があります。郡総体まであと1週間を切りました。目標に向かって、精一杯努力していきましょう。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/08

印旛郡市総合体育大会開始

固定リンク | by:Inba-jhs
7月6日に、印旛郡市体育大会の火ぶたが切って落とされ、先陣を切った部活動は野球部でした。


四街道市総合公園野球場で行われた、野球部の総合体育大会の対戦相手は酒々井中です。印旛中は、印西中・船穂中との合同チームで参加しました。
酒々井中に得点を重ねられ、途中、1点を返して一矢報いましたが、惜敗。印旛中野球部は1、2年生のチームですので、同じメンバーで新チームを仕切り直して、頑張っていきましょう。



13:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/08

学割等各種証明書の申請書

固定リンク | by:Inba-jhs
夏休みに向け、学割の申請を希望されるご家庭もあるかと思います。
学割・通学・卒業・在学・成績・その他、各種証明書の申請書は
左のメニューから「各種届出書・申請書」内の「各種証明発行申請書」を
ダウンロードしてお使いください。
プリントアウトができないなどがありましたら、学校にご相談ください。
                                   
09:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/05

1、2年生道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
日曜日は七夕、例年、七夕は梅雨の真っ最中なので、彦星と織り姫はなかなか会うことができません。でも、今年の七夕は今のところ晴れの予想、2人は久しぶりに会えるかもしれませんね。でも、晴れて暑くなった夜、彦星も織り姫も、そしてみなさんも熱中症には注意です。
             
                                              給食も七夕献立でした。七夕クレープがデザートにつき、
笹かまぼこと、            すまし汁には星形の麩が入っています。

1、2年生は道徳の授業がありました。
1年生の道徳は「選ぶということ」です。生徒会役員選挙が迫っていますが、愛梨は生徒会が何をしているところか具体的にわかりません。クラスからも3人が立候補し、そのなかからクラスで1人にしぼるために、選挙演説をします。「掃除の回数を減らして、休み時間や放課後の時間ををゆったり過ごす。1年生が楽しめる行事を増やす」、「校内美化のために、掃除の時間を延長し、昼休みは当番制でいじめのない学校にするために校内パトロールをする」、「世界の教育を受けられない子どもを減らし、学校を建設する」それぞれよいことを言っているのですが、都合のよいことばかりを増やしたり、生活が窮屈になったり、本当に実現できるか疑問だったり・・・・愛梨はさらに質問して話を聞きたくなりました。
9月の終わりには生徒会役員選挙が行われ、1年生からも生徒会役員が誕生します。「選ぶということ」、大切です。

2年生の道徳は「たったひとつのたからもの」です。秋雪くんは生まれたとき、先天性の病気のために余命が1年と伝えられました。しかし、家族に温かく大切に育てられ、6年の人生を生きました。「たったひとつのたからもの」は秋雪くんのお母さんが記した本で、「たからもの」はもちろん、秋雪くんを指します。かつて生命保険会社のCMで、小田和正さんの「言葉にできない」が、秋雪くんをお父さんが抱きしめる写真とともに流れていたのが印象に残ります。

3年生は修学旅行の個人新聞を書いていました。
3A、新聞は手書きでもPCで作ってもよいです。皆、そして先生方が撮った写真から、新聞に載せるものを選びます。

3B、早い生徒は新聞を書き始めましたが、まずは班になって写真を選びます。

3Cはほとんどの生徒がPCを使って新聞を作るようです。

大空学級は期末テストに取り組んでいました。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/04

1年生美術・国語作品

固定リンク | by:Inba-jhs
1年生の廊下に国語で行った「河童と蛙」の内容を四コマで表した作品が展示してあります。また、2階の中央廊下に美術の授業で自分の上履きスケッチした作品が展示されていました(現在はひまわりの絵はがきが展示してあります)。ご紹介します。

河童と蛙


自分の上履きのスケッチ
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/07/03

ひまわりの絵はがき展示

固定リンク | by:Inba-jhs
6月30日に印西市文化ホールで行われた、「社会を明るくする運動青少年健全育成大会」にて展示されていた、本校生徒が描いた「ひまわりの絵はがき」のコピーが2階中央廊下に展示されていますので、ご紹介します。
上手な作品ばかりです。育成大会で展示したあとは、印西郵便局にて展示されるとのことです。印西郵便局にお寄りの際は、ぜひ、現物をごらんくださるよう、お願いします。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/02

印西市熱中症対策標語コンテスト表彰

固定リンク | by:Inba-jhs
2階の中央廊下に「泣ける本」の特集コーナーを作りました。
              
一応、対象学年を載せてありますが、興味があれば1年生からでも読んでみてください。夏休みの読書感想文の課題としてどうですか?「泣ける」ので、電車などの中で読むのは危険です。

昨日、7月1日に、印西市役所にて、「印西市熱中症対策標語コンテスト」の表彰式がありました。

このコンテストは、大塚製薬が中心となり、印西市・北総鉄道が協賛して行ったものです。右下のポスターは、7月3日から9月まで、北総線の車内、ホーム、印西市小中学校、印西市公共施設等に掲示されます。ぜひ、ご覧ください。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/02

印旛中学校区ふれあい夏祭り・プール開き

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は本校にて、印旛中学校区の特別支援学級児童生徒が集まって、「ふれあい夏祭り」を開催しました。

グループに分かれて、「的当て」、「ボーリング」、「たからつり」、「ボッチャ」を行いました。

印旛中生はリーダーを務めます。最後に全員で集合写真。ハイ、チーズ!


今日は印旛中学校のプール開きです。保健体育の授業は水泳が始まりました。1年BC組、男子の授業です。今日は最初の授業なので、まず、水に慣れることから始めました。曇り空ですが、気温は高く、蒸し暑いのでプールはけっこう気持ちよかったかもしれませんね。
15:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/01

印旛郡市PTAバレーボール大会

固定リンク | by:Inba-jhs
6月16日に、印西市PTA連絡協議会バレーボール大会にて優勝した、印旛中・いには野小合同チームは、6月30日に下総みどり学園で行われた、印旛郡市PTAバレーボール大会に出場しました。
抽選の結果、1試合目は八街市立朝陽小・八街北中合同チームと対戦し、まずは1回戦目を突破しました。続く2回戦目は四街道千代田中学校区合同チームと対戦。1セット目はとりましたが、2セット目を落とし(初めてセットを落としました)、3セット目をとり返し、見事勝利!3試合目は佐倉市立井野小・志津小合同チーム、これも勝利し、いよいよ決勝へとコマを進めます。対戦相手は白井市立桜台・南山中合同チームです。同じ第3ブロック対決です。これは惜敗し、準優勝。
印旛中は(いには野小も)これまで、最高位は印旛郡3位でしたので、今回が印旛中史上、最高の順位です。準優勝までは県大会出場できるので、10月31日に行われる、県大会に出場予定です。県大会出場も印旛中史上、初!すごい!
もうすぐ総合体育大会、PTAバレーにあやかって、多くの運動部活も県大会目指して、GO!

18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/01

社会を明るくする運動青少年健全育成大会

固定リンク | by:Inba-jhs
6月29日に、印西市文化ホールにて、社会を明るくする運動青少年健全育成大会が開かれました。

会場には、印西市内の小中学生が描いたひまわりの絵はがきが展示してありました。上記の写真に写っているのは印旛中生が描いた絵はがきです。このあと印西市内郵便局に8月下旬まで展示されるそうです。
昨年度の、作文コンテストの入賞者の紹介がありました。印旛中は現中2の生徒が「千葉県BBS連盟会長賞」というすばらしい賞を受賞しました。
本校のひまわりの絵はがきについては、コピーが中央廊下に展示してありますので、また改めてご紹介します。

           
また、社会を明るくする作文コンテストに多くの参加がある学校として、印西市長から印旛中に学校賞が贈られました。   
15:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/28

2年生道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は3年生が学年閉鎖後の4日ぶりの登校です。閉鎖期間中に体調不良者が大幅に増えることがなく、ほっとしました。しかし、もうしばらくは健康観察をしっかりするよう、お願いします。

今日は2年生で道徳の授業がありました。
2年生の道徳は「伝えるということ」です。「私」は福島に住んでおり、小学校のときに「請戸の田植踊」の踊り手でした。小学校6年生のとき、田植踊を踊った2週間後に東日本大震災が起こり、踊りの復興は絶望的になりました。避難先で生活していたある日、「私」のもとに「もう一度田植踊を踊りませんか」と電話が入り、震災から4ヶ月後、田植踊を復活させることができました。その後、たくさんの出演依頼が寄せられるようになりました。「請戸の田植踊」が復活できたのはたくさんの方々の支えがあったからでした。
2Bは副担任の先生の道徳の授業でした。

1A英語、単語を覚えているところです。昔は英単語は紙の表に英単語、裏に日本語の意味を書く「フラッシュカード」を手作りして見せ、皆で声を出して覚えたものでしたが、今はタブレットPCでモニタに映し、行うことができます。フォニックスという英語の発音方法のヒントを使い、新しい単語でも読み方を推測して読むことができています。

1B国語、物語文、リヒターの『ベンチ』に入りました。この物語はナチスドイツがユダヤ人に対して行った迫害行為、「ホロコースト」の話です。『ベンチ』は『あのころはフリードリヒがいた』という物語の一部で「あのころは、いた」ということからユダヤ人、フリードリヒへの迫害を想像させます。

1C数学、X、Yの式のXやYに数値を代入し、計算していきます。中学に入り、XやYが出てくると、とたんに難しく感じますね。

3年生は合唱コンクールのスローガン案を決めたあと、修学旅行の新聞作りに入ります。3年生は「天歌夢奏」など、元々あった四字熟語を、意味はそのままに、漢字はより趣旨にあったものにするのが上手です。新聞はタブレットPCを使って作ります。

大空学級は、印旛中学校区ふれあい夏祭りについて確認していました。
14:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/27

学校情報科優良校に認定

固定リンク | by:Inba-jhs
印旛中学校は「学校情報科優良校」に認定されました。

              

今日の1、2時間目は、1、2年生定期テスト。これで1、2年生の定期テストは終了です。


1A国語、文の成分、接続語と独立語です。独立語は他と関係がない言葉。独立語の下には「、」があります。また、独立語の下には「これ・それ」などの「こそあど言葉」がつくこともあります。接続語は接続詞とほぼ同じ。接続詞は「and」、「or」、「but」など英語に直すとわかりやすいです。文節のなかに接続の意味が入ってしまっているのも接続語です。

1B数学、代入について学びます。XやYに値を入れて考えます。問題を先生にチェックして合格がもらえたら、その合格した人も先生となり、わからない人に説明します。

1C社会、歴史、古代の中国です。ちょうど、「キングダム」のころも入ります。秦の始皇帝は万里の長城の建築もはじめました。始皇陵にある兵馬俑のレプリカは、ららぽーとの中華料理、柿安のなかにもあります。

2A、理科。細胞につてい学んでいます。池の水草を顕微鏡で見て、様子をスケッチします。池の水も顕微鏡で見て、微生物を探します。

2B社会、歴史、江戸時代の改革です。田沼意次の政治と寛政の改革について学びます。田沼意次はわいろ政治ばかりを取り上げられがちですが、いろいろなことをやった人です。我々の身近なところでは、印旛沼の干拓があります。

2C数学、X、Yの式を使って、水がお湯になるまでの時間と変化する温度を考えます。時間と温度の表を見て、気がついたことをタブレットPCで先生に提出し、皆で共有していきます。

大空学級は、来週開催される「印旛中学校区ふれあい夏祭り」でも行われる「ボッチャ」を練習していました。
15:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/26

第1回定期テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
本日、第1回定期テストを行いました。

皆、真剣に受けていました。今日は3教科、明日は2教科行います。今日は給食後下校なので、学習する時間が確保できそうです。家に帰ったら、明日の2教科に向けて、しっかり学習に取り組みましょう。

3年生は学年閉鎖期間中ですので、来週の月・火に定期テストを行う予定です。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/25

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生は今日から3日間、学年閉鎖。少し寂しくて静かな印旛中です。
 
         
9月に出かける予定の、2年生自然教室のしおり表紙絵の募集がありました。このなかから皆の投票で決めるようです。投票は各自が持っているタブレットPCでQRコードを読み込み、行うようです。

1A美術はレタリングの続きです。今度はレタリングした字を、一部イラストなどにしてデザインします。デザインが決まったら、画用紙に絵の具で描いていき来ます。

1B1Cの音楽は、両クラスとも合唱曲「ほらね。」のパート練習をしています。自信を持って大きな声を出している生徒が目立ちます。

2A理科、細胞について学びます。細胞そのものが生物の最小単位だそうです。そういえば微生物などは一つの細胞だけでできているものもいますね。

2B国語、明日は定期テスト、最後のまとめに入っています。

2C社会も、明日の定期テストに向け、まとめです。

大空学級、9月に出かける自然教室に向けて調べ学習、「溶岩ドーム」をタブレットPCで調べていました。富士五湖地区で有名なコウモリ穴も溶岩ドームの一つです。
15:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/24

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生は修学旅行後、体調不良者が増え、今日の給食後に下校、25日(火)~27日(木)まで学年閉鎖です。明日行うはずだった3年生の内科検診と、あさって行うはずだった3年生の定期テストは延期となりました(1、2年生は実施予定です)。実施日は追ってお知らせします。

2A英語、「if」を使った、「もし~ならば」の文について学びます。定期テストも近いですから、しっかり理解するようにしましょう。」

2B保健体育、マット運動、前転と、逆立ち状態で、足の裏で拍手をするような練習です。このあと倒立前転に入るのでしょうか?

2C音楽、アルトリコーダーの練習です。ソプラノリコーダーとは指運が違います。うまく吹けるかな?

3A社会、公民に入りました。町の様子を、「グローバル化」、「情報化」、「少子高齢化」にタブレットPC上で仕分けをしていきます。

3B理科、「運動」についてのまとめをしています。まとめの問題はタブレットPCに配付されます。

3C保健体育、もうすぐ水泳の授業も始まるところで、救急・救命のビデオを、各自のタブレットPCで視聴し、わかったことや感じたことなどを、やはりタブレットPCで書いて、PC上から先生に提出します。
15:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/21

3年生修学旅行3日目

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は修学旅行3日目、最終日です。印旛中に味方する天気の神様はどこに?今日は朝から強い雨が降っていました。
宿での最後の食事、朝食はパンでした。オレンジジュース、オムレツ、ソーセージ、フライドポテト、コーンスープ・・・。朝食らしい朝食です。今日は昼食が遅いので、しっかり食べました。

お世話になった宿ともお別れです。全員であいさつをしました。「ありがとうございました!」

宿から歩いてすぐの平等院に来ました。10円玉と同じ建物です。1万円の裏にも平等院の鳳凰が描かれていますが、もうすぐ1万円は変わるので見られなくなりますね。

次の見学地、北野天満宮に着くまでに雨は上がり、空が晴れてきました。天気の神様は印旛中のことを忘れなかったようです。
平等院ではクラス写真を撮れなかったので、学年で参拝祈とうのあと、クラスの写真を撮りました。
        A組                B組

        C組         学問の神様、もちろんお守りを買います。

御朱印をもらってる人もいました。   門の辺りでパチリ!

自分の体の治したいところと、同じ牛の部位をなでて、それから治したいところを触るといいようです。

このあとはクラス別でコースが違います。A組は伏見稲荷にやってきました。
まずは本殿に参詣。

有名は千本鳥居です。本当は千本どころではなく、1万本以上あるそうです。

「おもかる石」思っていたよりも、持ち上げてみて石が軽く感じたら願いが叶うそうです。

おみくじの結果、どうだったかな?



全クラス、京都駅に到着です。「まだ帰りたくない~」という声が。

昼食は新幹線でお弁当を食べました。

もうすぐ、たくさんのお土産と思い出を持って帰ります!
15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/20

3年生修学旅行2日目

固定リンク | by:Inba-jhs
修学旅行も2日目になりました。今日は一日、タクシーに乗って班別行動です。朝の天気予報では晴れて気温が高くなると言っていましたが、一日中曇り空でそこまで暑くはなく、班別行動にもってこいの日になりました。

朝食は和食でした。ご飯のおかわりは自由です。

これからタクシーで班別行動に出発です。その前に宿の前で記念撮影。

伏見稲荷で記念撮影!

先生方ともいっしょにパチリ!

着物で散策した班もあります。

宿に帰着です。

カチューシャは1日目の鹿からキツネに。結ってもらった髪、洗うのがもったいないかな?

夕食は、唐揚げ、グラタン、ビーフシチューなど、中学生が好きな定番メニューです。

夜には大広間で学年レク大会、ジェスチャー・ゲームです。最初は簡単だけれども、次第に難しくなってきます。

最後には各班の代表1名が自分の班員にジェスチャーで問題を出します。

学年レクの優勝はC組、第2位は同点でA、B組です。

明日は学年で平等院と北野天満宮を見学し、A組は伏見稲荷、B組は嵐山、そして、C組は金閣寺に向かいます。

21:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/19

3年生修学旅行1日目

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日は土砂降りでしたが、今日は快晴。毎回、行事のたびに思うのですが、天気の神様は印旛中に味方をしてくれているようです。土曜日から雨、その後は雨が降る日が続き、梅雨入りしそうです。
今日は3年生の修学旅行の1日目、奈良での行動です。奈良は暑い一日となりました。
朝、眠い目をこすりながら、印旛日本医大駅に集合、出発式を行いました。見送りに来てくださった先生方に、「行ってきます!」

印旛日本医大駅から品川まで向かいます。最初は空いていますが、通勤の時間なので次第に混みはじめ、都内に入るころには満員電車となりました。

新幹線で京都に出発です。よく晴れているので富士山もくっきり見えました。

京都から近鉄に乗って奈良に到着です。東大寺の入り口辺りで鹿と一緒にクラス写真撮影。

世界遺産、東大寺の大仏殿を拝観しました。ここから班別行動開始です。

扇子を買ったり、鹿のカチューシャを買ったり。

班別行動で、興福寺に来ました。こちらも世界遺産です。

奈良の土産を物色中です。

各班、宿に到着です。

今日の夕食はすき焼きでした。おいしい!

明日は京都市内の班別行動に行く予定です。
19:25 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2024/06/18

2年生「食に関する指導」

固定リンク | by:Inba-jhs
本日の、朝の学活の時間に、牧の原給食センターから栄養士の先生が来校し、2年生に「食に関する指導」をしてくださいました。今日は2年A組、B組に指導です。

「206」という札があります。何でしょう?実は人間の骨の数です。

成人の骨の大きさと小1の児童の骨の大きさを比べます。骨の成分は「コラーゲン」、「水分」、そして「カルシウム」などです。

人間の手首の骨は、赤ちゃんのときは柔らかいのでレントゲンに写りません。中学生くらいで骨同士がほぼくっつき、成人で完全につきます。骨量が一番多いのが20歳前後、そのために、中学生の今、カルシウムをしっかり摂取することが大切です。

今のうちにきちんとカルシウムを摂らないと、年をとったときに、「骨粗しょう症」になってしまいます。
1回の給食で一日に必要なカルシウムの半分が摂れます。給食で摂れるカルシウムのうち、半分は牛乳から摂取できます。苦手な人もいるかもしれませんが、なるべく牛乳は飲むようにしましょう。

乳製品や大豆製品、魚や小松菜など、カルシウムが多く含まれている食物を紹介してもらいました。
そして、カルシウム以外で骨の成長に必要なのは、「バランスの良い食事」、「日光にあたる」、「運動」そして「睡眠」です。

ご指導ありがとうございました!明日は2年C組で「食に関する指導」を行います。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/17

印西市PTAバレー大会

固定リンク | by:Inba-jhs
16日には、いには野小で印西市のPTAバレーボール大会が開催され、印旛中はいには野小と合同チームで出場しました。
第1試合は木刈小と対戦して勝利、続く2回戦目は滝野小・滝野中の合同チームにも勝ちました。準決勝の相手は木刈中、この試合も制し、いよいよ決勝進出です。決勝の相手は印西中、決勝も見事勝利し、優勝!1セットもとられずに、全試合ストレートでの優勝です。すばらしい!
30日に印西市の代表チームとして印旛郡市のバレーボール大会に出場します。
17:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/17

第3ブロック卓球大会

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の内科検診は1年生でした。
       

6月15日には、南山中学校で第3ブロック卓球大会が行われました。

男子団体はリーグ戦を勝ち抜け、決勝トーナメントに進出。第3位の成績を残しました。女子団体もリーグ戦を1位で抜け、トーナメントに出場。順調に勝ち進み、優勝をもぎ取りました。
個人戦では、女子は優勝・準優勝を含む、ベスト4を独占。ダブルスでも3位入賞となりました。男子の個人戦は3年生男子が、準優勝となりました。
すばらしい成績です。総体に向けて、高い目標を持ち、取り組んでいきましょう。

ソフトテニス部は15日に八街市近隣大会に団体戦で出場し、見事、準優勝でした。また、16日には千葉県選手権に3年生が2ペア出場し、1ペアは3回戦、もう1ペアは2回戦に進出しました。頑張りました!
17:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/14

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日から印旛中創立50周年記念の「ゆるキャラ」の募集が始まりました。
       
いんザイ君のライバルになるような、皆から愛される印旛中のゆるキャラが誕生することを楽しみにしています。

今日は1~3年生のクラスで道徳の授業がありました。

1年生の道徳は「ショートパンツ体験 in アメリカ」です。パラリンピックスキーの金メダリスト、大日方さんは左足に義足をつけています。日本では義足をなるべく目立たせないようにしてきました。しかし、大学生のときに訪れたアメリカでは、義足をつけている人は、義足にカラーペイントなどをして目立たせていました。大日方さんもアメリカに住む親戚から勧められて、ショートパンツを買い、はいてみたのでした。「障がいがあることは悪いことじゃない」と思っていたのに、自ら心の中に「壁」を作ってしまって、その壁を破ることができたのでした。
1Aは実習生の道徳の授業でした。

2年生の道徳は「清掃はやさしさ」です。新津さんは20年間、羽田空港の清掃員として働いてきました。新津さんは上司から、「全国ビルクリーニング技能競技会」に出場することを勧められ、優勝を狙いました。しかし、結果は銀賞でショックを受けました。上司にどこが悪かったのか尋ねると、「やさしさが足りないんじゃないかな」と言われました。「顔は笑顔で」、「用具に感謝の心を」、「気持ちを込めて」・・・新津さんは、職人としてのプライドを持ち、心をこめて清掃に向き合うようになりました。
2年A組とC組は実習生の道徳でした。

3年生はローテーション道徳です。
3Aの道徳は、3Bの担任の先生が展開します。「平和への願い」です。

3Bの道徳は、副担任の先生が「二通の手紙」を展開しました。

3Cの道徳は、今回はそのまま3Cの担任の先生です。「あなたは顔で差別をしますか」です。

大空学級は、他の学校の生徒の実例を見ながら、自己紹介の仕方について学んでいました。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/06/13

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
1A国語、宮沢賢治の「オツベルと象」のアナザーストーリーをそれぞれが書き、それを班で回し読みして、感想を記入していきます。

1B理科、教育実習生の授業です。ガスバーナーを実際に使ってみます。うまく使えるようになると、炎が黄色やオレンジではなく、透明のように見えます。見にくいですが、高温の炎がでているので、取り扱いに注意です。

1C数学、正負の数を利用して問題を解きます。平均値を計算したり、前日の気温から何度+、-の記述から、その日の気温を計算したりしました。

2A数学、いろいろな連立方程式の問題を解いていきます。2年生にもなると、X、Yの式が2つ並んだもので解を導く、「連立方程式」を学びます。だんだん高度になってきます。

2B国語、実習生の授業です。「夢を跳ぶ」。義足の幅跳び選手として、パラリンピックに3度出場し、今はパラトライアスロンで活躍する谷真海さんのエッセイです。印西市にもパラアスリートの選手がいて、講演をしていただいたあと、義足で体育館内を走ってもらったことがありますが、一般の人よりはるかに速く、すばらしい走りを見せてもらいました。

2C英語、「if」を使った、「もし~ならば」という表現を学びます。年齢を重ねると、「もし~ならば」に「だった」を入れて考えるようになりますね。

3A国語、「俳句」について学びます。教科書に載っているいくつかの俳句を読み取り、その読みを黒板に書いていきます。

3B英語、スピーキングテスト。ALTが個別にインタビューします。

3C理科。細胞を見るために顕微鏡を使いますが、使い方を学ぶために、まずは顕微鏡でサンプルをみていました。何を見ているのか聞くと、「蜂の毒針」や「肝細胞」などでした。なかなか貴重です。

大空学級、アルトリコーダに取り組んでいました。アルトリコーダーはソプラノリコーダーとは指の動きが違いますが、上手に吹けていました。
17:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/12

1C食に関する指導

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日は1Aと1Bに、そして今日は1Cに牧の原給食センターの栄養士の先生が来校して、「食に関する指導」を行いました。

中学生の栄養についてお話を伺います。「印西一郎くん」中3、身長165cm、55kg、市内の平均的な身長体重です。

小1のときは117cm、21kgでした。   今日の給食の献立、キーマカレー、給食のカレーはおいしいです。

バランスの良い食事は、6つの食品群の食物の摂食が必要です。今日の給食は6つすべての食品群を網羅しています。残さず食べましょう。ちなみに、今日のスイカは千産千消、富里市産です。

生徒代表、お礼の言葉。        ありがとうございました。

16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/06/11

教育実習生の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日が暦の上の「入梅」と言われる日で、まさに「梅雨に入るころ」という意味であり、このころとれるイワシを「入梅いわし」といいます。
今日の給食でもイワシが出ました。千葉県は特にイワシがおいしい県です。

今日は2年生の内科検診がありました。
         


教育実習生の授業が始まっています。
1C理科、実習生の授業です。今日は理科室を使用するにあたって、実験の諸注意とメスシリンダーや電子ばかり、ガスバーナーなどの実験道具の使い方について学びました。

実習生の授業、2A社会、歴史、江戸時代の鎖国の開始です。中国やオランダなどの一部の国としか、貿易をしなくなりました。長崎の出島の周りは埋め立てられ、「島」ではなくなりました。かつては、地面に出島の位置が示してあっただけでしたが、今は出島が復元されています。

1A美術、遠近法を使って、立体的に見せる技法について学びました。一点透視の使って図形を書いています。

1B社会、歴史の導入です。各時代はどんな時代か解説がありました。安土桃山時代について、安土城が織田信長の城だと知っている人もいました。

2B国語、説明的文章、「日本の花火の楽しみ」と「水の山 富士山」を読み比べ、表にして具体的に比較してみます。

2C理科、銅の質量は、熱する前と後でどう変わるか実験しています。実験の様子をタブレットPCで撮影して、振り返られるようにします。


3A保健体育、スポーツテストの項目に取り組んでいます。左が長座体前屈、右が反復横跳びです。

3B保健体育、同じくスポーツテストの項目、ハンドボール投げです。

3C国語、「竹刀」は「しない」と読みますが、「竹」が「し」、「刀」が「ない」と読むわけではなく、二字あわせて「しない」と読みます。このように、字ごとで切れない読み方を「熟字訓」といいます。身近な字だと「田舎」や「大人」などがそうでしょう。「蚊帳(かや)」が読めない人が増えてきました。「トトロに出てくる」と言ってもピンとこないようです。近年の夏の猛暑、クーラーが必要で、窓を開けて寝られるほど甘くはなくなってきています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/10

部活動ブロック大会

固定リンク | by:Inba-jhs
8日、9日には3つの部活動でブロック大会が行われました。
柔道部のブロック大会は、大山口中で行われました。男子、女子ともに団体戦は第3位、また、3年生の個人戦も、男女とも全員3位でした。1年生男子、1年生女子1名ずつが個人戦で準優勝の成績を収めました。次は来月の総合体育大会に向けて新たな目標を立て、頑張っていきましょう。

8日、サッカーのブロック大会が南山中で行われました。印旛中はここ最近は合同チームでの参加が多かったのですが、ブロック大会は久しぶりの単独チームでの出場です。対戦相手は滝野中。0-0でゲームは進み、印旛中もチャンスには何本もシュートを打ちましたが、残り3分で1点を入れられ惜敗!ゲームとしては手に汗握る、よいものでした。9日は木刈中と対戦しましたが、こちらも、惜しくも敗れました。総体に目標を定め、頑張っていきましょう。

8日、ソフトテニス部は白井運動公園で行われたブロック大会に参加し、1試合目に西の原中に勝利し、続く2回戦目に滝野中と対戦して惜敗。3位の成績を残しました。来週は県選手権大会です。頑張りましょう!

同じく8日、女子バレーボール部は、富津中で行われた、選手権大会の県大会に出場です。対戦相手は市原市の五井中。なかなかふだんの実力が発揮できず敗退。持っている力はこんなものではないようです。総体でも実力を出し切り、県大会を目指していきましょう。

15:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/07

1年生歯科指導

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は1年生の歯科指導です。今日で全学年の歯科指導が終わりました。

今日は全学年で道徳の授業が行われました。
1年生の道徳は「『どうせ無理』をなくしたい」です。植松努さんは「NASAより宇宙に近い町工場」と呼ばれる工場を経営しています。主にパワーショベル用のリサイクルマグネットというものを生産し、宇宙開発では儲けがでていませんが、子どものころから宇宙ロケットに憧れ、周りから「どうせ無理」と言われながら、ロケットエンジンや人工衛星を開発し、宇宙ロケットを打ち上げました。

2年生の道徳は「短所を武器とせよ」です。全日本女子バレーボールチームの司令塔だった竹下佳江選手は、身長が159cmです。世界のバレーボール選手は身長180cm後半から190cm台の選手が大半を占め、大きなハンディのように見えます。しかし、竹下選手は高い技術とスピードを身につけることで、縦横上下の空間を巧みに利用し、背の高い選手を超えるプレーをしています。バスケットボールでも、富樫勇樹選手や河村勇輝選手は大活躍です。やはり「短所を武器」にしているのでしょうね。

3年生は先生方のローテーション道徳です。
3Aの道徳は学年主任の先生の道徳「ハゲワシと少女」です。

3Bは3Cの担任の先生の道徳、「あなたは顔で差別しますか」です。

3Cは副担任の先生の道徳、「二通の手紙」です。

大空学級は絵本を動画にした教材を使って道徳を進めます。心がほっこりする内容です。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/06

2年生歯科検診

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は木曜日、スクールカウンセラーの先生が来校する日です。1年生は全員面談の日です。
       
次に面談する人は、オアシスルーム(スクールカウンセラーの先生の部屋)の前で待ちます。

今日は2年年生の歯科検診の日でした。


1A数学、逆数について学んでいました。逆数とはその数にかけると1になる数です。+と-が入った、×、÷の問題も解いていました。+と-をかけると-になりますし、-と-をかけると+になります。

1B理科、哺乳類の体のつくりと食物の関係について学んでいます。シマウマ、ライオン、カワウソの頭蓋骨を見て、それぞれの歯の作りを比べています。

1C英語、班ごとに英語の数を使ったゲームをしています。ALTも班のなかに入り、とても盛り上がっていました。

2A国語、「水の山 富士山」です。富士山には川がありません。雨はすべてしみこみ、ふもとの辺りに湧き出ます。忍野八海という場所などがそうです。富士山のなかを通って湧き出るので、「バナジウム」が豊富だといいます。ミネラル成分の一種です。自然教室で飲めるかもしれませんね。

2B数学、連立方程式の問題を解いています。解けたら先生にチェックしてもらい、できたら今度はその人も先生役となり、できた人を見て回ります。

2C保健体育、スポーツテスト、50m走です。今日は曇り空だったので、それほど暑さを感じず、走りやすかったかもしれません。

3A美術、スクラッチアート。黒く塗られた白い皿の、黒い部分を削って絵を描いていきます。かなり複雑な絵柄を描いている人もいます。できあがりが楽しみです。

3B数学、ルートの入った式の計算です。ルートが入るだけでなく、ルートの〇乗になっているので、とても高度です。周りと教えあいながら問題を解きます。

3C保健体育、保健の授業です。病院とクリニックの差は何でしょう?それは病床の数の差のようです。質問されて、すぐにタブレットPCで調べるので、皆、すぐに答えを言うことができました。クリニックは「診療所」だったんですね。知らなかった。なんか横文字のほうがカッコいいのでつけているのかと思ってました。

大空学級はドッジボールに取り組んでいました。少ない人数ですが、大いに盛り上がりました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/05

3年生歯科検診

固定リンク | by:Inba-jhs
水曜日の朝は、あいさつ運動で始まります。

今日は3年生の歯科検診がありました。
かつて、「芸能人は歯が命!」というCMがありましたが、誰だって「歯は命」です。もし、返ってきた結果を見て、虫歯や要注意歯があったならば必ず治療するようにしましょう。

1A国語、図書室を利用して本を選びます。本が見つからず学校司書の先生に図書室にあるか確認してもらいます。残念、ないようです。でも、蔵書をリクエストすると図書室に入れてもらえる可能性大です。

1B技術、本立て作りです。けがきも終わり、材木の切断や、やすりがけに入っています。材木を全部切り終わり、テープで仮止めして、どんな形になるか、完成形を確かめている人もいました。

1C美術、自分の名前をレタリングする授業もそろそろ終了です。所定の紙にレタリングが終わったら、自分のスケッチブックに、名前をペンでレタリングしていきます。

2A保健体育、スポーツテストのうち50m走です。2~3人組で走り、記録をとります。

2B家庭科、ジャガイモの処理のテストです。包丁で皮をむいたり、芽をとったり。班員にその様子をタブレットPCで撮影してもらいます。

2C英語、ペアを作って会話の練習をしています。「小学校のときに何になりたかったか?」です。もちろん、英語でやりとりします。小学校のときになりたかったのは漫画家だったなあ。英語でも「manga artist」で通じるようです。「マンガ」は世界共通語になりました。

3A理科、「位置エネルギーの大きさは何に関係しているのだろか?」です。カーテンレール状のものに、鉄、ビー玉、プラスチックの球を転がしていきます。それぞれ重さが違います。その先にある木片に当たったとき、木片がどれくらい動いたか計測します。また、高さによってどれくらい違うかも確認します。

3B数学、ルートを使った計算を進めます。なかなか難しいです。代表者が黒板に自分で導き出した解答を記入していきます。

3C保健体育、エイズについて学びます。昔、エイズはとても恐ろしい病気で、かかると死んでしまう可能性が高いと思われていました。ロックバンド、クイーンのフレディ・マーキュリーもかかって亡くなりました。うつることを心配し、差別・偏見もありました。今は薬も開発され、昔ほど怖くはなくなっているようです。エイズにかかっている人とも普通に生活していれば、うつることはありません。

大空学級では、ぼんぼりを作っていました。ふくらませた水風船に紙を貼り、乾いたら中の水風船を割ります。紙でできたぼんぼりができます。それを着色し、模様などを描き入れ、中に100均などで売っているLEDライトを入れると、ぼんやり辺りを照らす、美しいぼんぼりができあがります。秋にイオンの販売会でも販売する予定です。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/04

第1回進路説明会

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日は3年生になって最初の学力テストが行われましたが、今日は3年生と3年生の保護者対象に第1回進路説明会を行いました。

昨日、今日と改めて「受験生」を意識する取組が続きました。夏休みには多くの学校で体験入学や学校説明会があります。自分の進学するかもしれない学校ですから、しっかりその目で見てくるようにしましょう。

15:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/03

3年生第1回実力テスト

固定リンク | by:Inba-jhs
3年生は、学年が上がって初めての実力テストが行われました。

皆、真剣に試験に臨んでいました。最高学年になりましたが、同時に受験生と呼ばれるようにもなりました。明日は進路説明会です。まだまだ先のように感じる受験ですが、早い人だと、あと7ヶ月半で進路先が決定します。今のうちから意識を高く持ち、進学したい学校などを調べるようにしましょう。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/06/03

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
6月1日には、男子バレー、柔道、陸上競技部の大会が開催されました。

男子バレーボール部は印西中で行われたブロック大会に参加しました。印西中に勝利しましたが、栄中・南山中に惜敗し、第3位という成績を残しました。郡総体まであと一月半、目標を持って練習に励んでいきましょう。

柔道部は佐倉市民体育館で行われた、印旛郡市錬成柔道大会に参加しました。この日は団体戦、健闘しましたが、男子は2敗、女子は1勝2敗で惜しくも決勝リーグ進出はなりませんでした。来週は大山口中でブロック大会が行われます。来週の大会に向けて、目標を定めていきましょう。

陸上競技部は松山下運動公園で行われた、三支部陸上競技大会に出場しました。この大会に出場する選手は、先日行われた予選を突破した選手たちです。印旛中学校は優秀な成績を残し、中学1年男子100m 1位、中学1年男子走幅跳び 1位、共通男子3000m 7位、1年女子100m 6位、2年女子100m 1位、共通女子200m 8位、共通女子100mH 1位・3位、共通女子走幅跳 6位、共通女子4×100mR  3位(1位とコンマ秒の差でした)と優秀な成績を残しました。入賞には至りませんでしたが、男子800mや1500mでも、上位に食い込みました。陸上競技部は通信や郡総体などまだまだ上位を狙えるチャンスがあります。しっかり目標を持って、練習に励みましょう。
11:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/31

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
授業のフォローをしてくださった学習指導員の先生が、本日を最後に別の学校に転任されます。1年生が昼休みにお別れ会を開きました。

生徒代表、お礼の言葉         学習指導員の先生のあいさつ

歌の贈りもの「大切なもの」

記念品贈呈              最後は皆で作ったアーチをくぐって退場です。

新しい学校でも頑張ってください。

今日の6校時には1年生の耳鼻科検診がありました。


1年生の道徳は「『いじり』?『いじめ』?」です。「私」は小学校のとき仲の良かった「アスカ」はあるとき急に元気がなくなり、グループから離れていった。そして、別の中学校に入学した。ある日、「私」は同級生からの「『私』がアスカをいじめた」という声を耳にした。「『私』がアスカを『お笑い芸人に似ている』」と言ったことが原因だったらしい。黙っていなくならないで、「傷ついた」と言ってほしかった。そうしたら「ごめんね」と言えたのに・・・「私」のしたことは「いじり」なんでしょうか?「いじめ」なんでしょうか?
周りと意見をシェアしたり、班で話し合って意見をまとめたり、また、自分のネームプレートを「いじり」・「いじめ」の欄に貼って意見を発表したりしました。

2年生の道徳は「まだ食べられるのに」です。バケツに一杯に入ったイチゴの写真があります。イチゴ狩りでの写真です。食べ放題の飲食店で、食べ残しが問題となり、残さず食べたグループには次回使えるクーポンを渡すなど、飲食店も食品ロスに悩んでいます。大量に生産し、大量に破棄することを繰り返す社会は「持続可能な社会」とは言えません。ノーベル平和賞を受賞した、ケニアのワンガリ・マータイさんは日本を訪れたときに「もったいない」という言葉に感銘を受けました。私たちの消費活動について、考える必要がありそうです。
タブレットPCを使って自分の意見を提出し、皆で共有しあった授業は進みます。

3年生の道徳は、学年の先生方が毎時間クラスを替えて授業をする「ローテーション道徳」です。
3Aの道徳は、3Cの担任の先生が行います。「あなたは顔で差別しますか」です。藤井輝明さんは「海綿状血管腫」という病気で、顔の右半分が腫れてふくれあがています。幼いころからひどいいじめや差別にあってきました。藤井さんは外を歩いていて人とすれ違うとき、その人を「なんだ、このバケモノは」と思われている気がしてにらみつけていました。あるとき友だちが「いつもにこにこ笑っていたほうがいいよ」と言ってくれ、こちらの笑顔に、笑顔で応えてくれる人もたくさんいました。藤井さんは長い間自分で自分の心に壁を作っていたことに気づいたのです。藤井さんは言います。「他人と比較することが、往々にして自分の生きるペースを乱してしまうように思います。一人一人が誰にもまねできない個性、チャームポイントを持っています。比較するとしたら、自分の過去と比べるべきです」

3Bの道徳は学年主任の先生の道徳です。「ハゲワシと少女」です。「スーダンの少女」として知られ、飢えてガリガリとなって倒れている少女のうしろにハゲワシが控えています。少女が死ぬのを待っているようにも見えます。この写真を撮った写真家は「ピューリッツァー賞」を受賞しました。

3Cの道徳は、3Aの先生が展開します。先週、3Bでも行った「歩きスマホをどうするか」です。

大空は教務主任の先生の授業でNHK for Scoolを使った「昔話法廷」を観ながら考えます。「三匹のこぶた」は襲ってきたオオカミを大鍋に閉じ込めて釜ゆでにしてしまいます。子豚の行動は計画的殺人でしょうか、正当防衛でしょうか。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/05/30

家庭教育学級

固定リンク | by:Inba-jhs
木曜日はスクールカウンセラーの先生の勤務日。1年生は全員面談を行っています。
         
面談はコスモスルームで行います。次の人は扉の前で待ちます。一対一で行いますが、スクールカウンセラーの先生は学区内の小学校にも勤務していたこともあり、それほど緊張しないでお話ができそうです。これからも悩み事や相談したいことがあるときにはコスモスルームに来てください。スクールカウンセラーの先生は木曜日が勤務日です。

      
今、1年生の国語の授業で宮沢賢治の「オツベルと象」を学んでいます。図書室に宮沢賢治コーナーができていました。宮沢賢治の書いたものは、基本的に童話ですので、中学生に読みやすいものです。「オツベルと象」を学んで興味がわいたら、ぜひ、他の話も読んでみてください。


今日は第1回の家庭教育学級が開かれました。家庭教育学級は主に1年生の保護者を対象とした研修会です。

まずは開級式。一年間よろしくお願いします。

教頭先生が校舎内を案内します。

印西市教育委員生涯学習課の指導員の方が今日の講師です。最初の「バースディライン」を行いました。教室にいる全員が声を発さずに、誕生日順に一列に並びます。7人いましたが、15秒で列ができました。

今日の家庭教育学級の演題は「SNSの危険から子どもを守るために」です。スマホが普及しはじめたのは、今の中学生、みなさんが生まれたころから。まだ、十年と少ししか経っていません。今は大人はほとんどの人が持ってますし、中学生のみなさんも、そして、最近は小学生も持っている人が目立ちます。しかし、ゲームでものすごい額を請求されたり、大手企業をかたった詐欺があったり、そして、知らない人とつながって事件に巻き込まれたりと、スマホは使い方を間違えると危険がいっぱいです。SNSの危険から子どもを守るために、考えていきましょう。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/29

3年生美術 幾何模様のイメージ画

固定リンク | by:Inba-jhs
2年生でも取り組み、ご紹介しましたが、現在は3年生の「幾何模様のイメージ画」が中央廊下に掲示されています。

3年生ははっきりとした色合いの作品が目立ちました。とても上手でず。幾何模様をうまく使って風景画の雰囲気にしている作品もあり、アイディアが光ります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/28

校内サポート教室(コスモスルーム)

固定リンク | by:Inba-jhs
本校は「コスモスルーム」として、一昨年度から開室してますが、今年度、印西市内のほとんどの中学校にて、校内サポート教室を開室しています。

        

        
「学校に行くのがしんどくなった」、「教室にいるのがつらい」、「しばらく学校に足が向かなかったが、いきなり教室に入るのは難しい」などの状況がある場合、「心身を休める場」や「教室に戻ることの、まずは足がかりの場」として利用できます。
また、「友だちとうまくいかなくて教室に入りにくい」という状況のときに、一時的に使用することもできます。

一人一人にあわせた学習(基本的には自習、または、Webでの授業参加)や相談などを行います。校内サポート教室指導員、または、中学校の教員が支援します。

教室の場所は1階、昇降口のすぐ近く。かつて「小会議室」として使用していた部屋です。


利用に関しては、事前に担任、または、学年主任等にご相談ください。
                                
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/27

ブロック大会

固定リンク | by:Inba-jhs
5月25、26日には多くの部活動がブロック大会に参加しました。

25日、野球部は印西中で行われたブロック大会に出場しました。印西中・船穂中と合同チームです。対戦相手は、4月に行われたコスモスカップと同じ原山中、まず原山中に得点を許し、その後盛り返して、得点しましたが、残念ながらコールドで惜敗です。総合体育大会目指して、力をつけていきましょう。

5月25日は、本校で行われたブロック大会に参加しました。女子は原山、小林の合同チームで参戦、西の原中と対戦しましたが惜敗。勝った西の原中は優勝しました。男子は南山中と対戦、相手は5人、本校は3人で、すでに2人不戦負なので、1人でも負けるとチームとしても負けてしまう、厳しい状況です。結果は惜しくも敗れました。総合体育大会目指して、練習を続けていきました。

5月25日、男子バスケットボール部は船穂中で行われたブロック大会に出場。船穂中と合同チームです。対戦相手は印西中、善戦しましたが惜敗です。男子バスケットボール部は1、2年生でのチームです。まだまだこれから。総合体育大会を新たな目標にしていきましょう。

5月25、26日、女子バスケットボール部も船穂中で行われたブロック大会に出場しました。初戦は木刈中に勝利、2回戦目は滝野中と対戦して勝利です。1日目で3位以上は確定しました。26日、西の原中と対戦し、勝利します。決勝進出です。決勝の相手は南山中学校、そして見事勝利、優勝です。立派な成績を残しました。この調子でさらに練習を積み、総合体育大会で県大会出場を目指しましょう。

5月26日、女子バレーボール部は本校で行われたブロック大会に参加しました。女子バレーボール部は1ヶ月前に行われた選手権大会で県大会出場を決めており、6月11日に富津中学校にて五井中と対戦予定です。ブロック大会、印旛中はシードです。まずは1回戦目を勝ち上がってきた西の原中と対戦し、勝利です。続いての対戦相手は木刈中、この試合も勝ちます。いよいよ決勝戦です。決勝戦の相手は小林中です。新人戦では小林中に敗れています。そして、今回、見事勝利、優勝です。すべての試合、3セットまで持ち越さず、すべてストレート勝ちです。この調子で6月の県大会に臨み、総合体育大会でも県総体出場、そして、郡総体優勝を目指しましょう。

5月25日にソフトテニス部が白井運動公園で行われたブロック大会に出場し、2組の3年生ペアがそれぞれ5位、3年生と2年生のペアが9位と立派な成績を残しました。推薦枠を入れて、4ペアが印旛郡市総合体育大会個人の参加権を取得しました。3年生は郡総体個人戦、全員参加です。


13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/05/24

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日はどの学年も道徳の授業がありました。

1年生の道徳は「自分で決める」です。陽香里は中学1年生、入学後吹奏楽部に入部した。母は続けられるか心配だったが、陽香里は「だいじょうぶ。自分で決めたんだから」と母に言った。また、入学を機にスマホを買ってもらい、「使うのは夜8時まで。場所はリビングだけ」と父と約束した。しかし、次第に約束を破ってこっそり自分の部屋に持ち込むようになり、夜遅くまでスマホをいじるようになった。吹奏楽部の練習は地味な基礎練ばかりでつまらなくなり、一緒に入部した瑠花に「一緒にやめない?」と誘われる。陽香里の頭の中に「自分で決めたんだから」という言葉がよぎる。
陽香里と瑠花の役割になってロールプレイングをし、それをタブレットPCで撮影して見直し、振り返る取組がありました。

2年生の道徳は「留学で考えさせられたお金」です。「私」はアメリカに3週間留学した。ホームステイ先は貧しい老夫婦、「私」はお客さんとしてではなく、ホストファミリーの一員としてたくさんのお手伝いをした。老夫婦は物を大切にし、手作りの物も多かった。贅沢はしないけれど、3週間、とても大切にしてもらい、最高の日々となった。アメリカを出発する日、「アイラブユー」と送り出してくれた老夫婦、老夫婦の温かい気持ちは、決してお金では変えないものだと思った。

3年生の道徳はローテーション道徳。担任の先生以外がそれぞれ道徳を展開します。
3Aの道徳は、今年度新規採用の副担任の先生の授業です。道徳デビューです。「二通の手紙」という道徳です。動物園の入園係の元さんは、入園時間が過ぎているのに、また、小学生以下の子どもは保護者同伴でなければならいという規則があるのに「弟が誕生日だから見せてやりたい」と訪れた幼い姉・弟を入園させてしまう。しかし、閉園時間を過ぎても姉弟は戻ってこず、皆で探しまわって姉弟は小さな池で遊んでいたところを発見された。
その後、元さんは、姉弟の母親からの感謝の手紙と、停職処分の通告の手紙を机に並べ、晴れ晴れとした顔で自ら職を辞し、去って行った。
タブレットPCで意見を共有しながら授業を進めます。

3Bの道徳は3Aの担任の先生の授業です。「歩きスマホをどうするか」です。99%の人が歩きスマホは危険だと感じていますが、73%の人が歩きスマホの経験があります。なんと3.6%の人は歩きスマホをして、駅のホームから落ちたことがあるんだそうです。「歩きスマホをどうするか」タブレットPCを使い、周りと意見を交換し合って考えます。

3Cの道徳は、3Bの担任の先生が展開します。「僕」は広島でオバマ大統領が立派な演説をしたニュースを見ながら、原爆を投下したアメリカに対して腹を立てていた。しかし、修学旅行で訪れた平和記念資料館の中で、泣いているアメリカ人のおばあさんに会い、「自分の父親がこの戦争で日本の攻撃を受けて亡くなったので、日本人をずっと恨んできたのだけど、この写真や遺品を見たら、とても胸がくるしくなった」語りかけてきたのを機に、オバマ大統領の演説を改めて自分で訳してみて、我々は同じ人類であること。そのことを忘れてはいけないと思った。
私はこのオバマ大統領の演説を訳した新聞を持っていますが、ほんとうにすばらしい演説です。
タブレットPCを使って意見を共有します。

大空学級は、「SOSの出し方教育」について学びました。SOSは安全に関するSOSがありますが、心に対するSOSもあります。

放課後には英語検定がありました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/23

生徒総会

固定リンク | by:Inba-jhs
本日は生徒総会が行われ、昨年度の生徒会活動の承認と、今年度の生徒会活動の提案・承認が行われました。

議案書はタブレットPCを持ち込み、画面上で確認します。

生徒会長の話              令和5年度生徒会活動報告

令和5年度委員会活動報告

令和5年度部活動大会結果・活動記録

令和5年度決算報告          令和6年度生徒会活動方針提案

令和6年度生徒会行事計画       生徒会本部へ質問、「ゆるきゃら任命式」とは?

令和6年度専門委員会活動計画

専門委員会へ質問・要望。印旛中をよくするために、前向きな要望が出されていました。

令和6年度部活動活動計画

令和6年度予算案           予算案は大切なので、拍手ではなく挙手の数で承認です。

教務主任の先生からの講評。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/22

印西漢字マスター

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は帰りの学活の時間に、1年生が印西漢字マスターの検定試験を受けました。印西漢字マスターは印西市独自の漢字検定で、小学生と中学1年生が受けられます。1年生は「1級」か「マスター級」を選んで受検しました。


       
印西漢字マスターでは、「読み」で必ず1問、印西市の難読地名が出題されます。1級では「多々羅田(たたらだ)」が出題されていました。多々羅田は船穂中の近くの地名です。
18:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/21

1年生眼科検診・2年生美術作品展示

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は1年生の眼科検診がありました。

現在は3年生のものに替わりましたが、2階の中央廊下に2年生の「幾何学模様のイメージ画」が掲示してありました。
色合いを工夫したり、立体的に見せたり、幾何学模様で人物画、風景画にしたりと、アイディア豊富の作品です。よく見ると、細かいところにも白い線を入れるなど、工夫が光ります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/20

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
昼頃にはやみましたが、朝は雨がちな天気でした。先週の金曜日、晴天のなかで体育祭が実施できてよかったです。
今日から毎週月曜日、昨年度本校で教育実習を行った、T.R.先生が「たまプロ」(大学生のインターンシップ)の先生として来校し、授業のお手伝いなどをしてくれます。

1A技術、木工、本立て作り。タブレットPCで製図を見ながら、木材にけがき(切る線を書く)をしていきます。すでにのこぎりで切りに入った生徒も目立ち、なかには木材を全部切り終わって先生にチェックを受けている生徒もいました。

1B保健体育、ソーラン節のテストです。だいたい5人くらいずつ、前で踊ってテストを受けます。自分が踊っていないときには、タブレットPCに友だちの踊りのよかった点などを記入していきます。

1C英語、英語でよく使うフレーズや、英語を理解する上で知らなければならない言葉などを、リズミカルにテンポよく、そして、楽しく覚えていきます。

2A家庭科、調理実習。今日はサバのみそ煮を作りました。給食前ですが、ご飯が欲しくなっちゃいますね。みそ煮は給食前に食べてしまいましたが、給食と一緒に食べたとしても、今日のご飯はチキンライス、ちょっと合わなかったかな。

2B音楽、器楽、アルトリコーダー。小学校はソプラノリコーダーだったのかな。指の押さえ方が少し違います。誰もが知っている短めの曲が何曲も教科書に載っています。それを練習しています。

2C国語、「新聞の投稿を書く」です。新聞に投稿するという設定で、それぞれ意見文を、タブレットPCを使って(手書きのほうが書きやすい人は原稿用紙で)書いていきます。意見文は提出すると友だちのものも各タブレットPCで読めるので、班員の意見文に批評を書いていきます。

3A英語、英単語を書いたカードを「フラッシュカード」と言い、かつては厚紙の表に新出単語を、裏に日本語の意味を書いたものですが、今はモニタに映すことができます。そして、そのほうが見やすくてわかりやすいです。

3B音楽、歌のテスト、『時を越えて』を先生の前で、一人一人歌います。隣の準備室でテストをするので、次の人は扉の近くで待機しています。歌い終わった人は振り返りのプリントを記入していきます。

3C社会、ポツダム宣言の受理、太平洋戦争が終結します。受理直前には広島・長崎に世界で初めて原子爆弾が投下され、多くの人が亡くなりました。授業の最後に、「平和な社会を築くために、日本や自分はどうしていくべきだろうか」と課題が出され、各自の考えをワークシートに記入していました。
17:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/17

体育祭3

固定リンク | by:Inba-jhs
つづいては最後の競技、全員でソーラン節を踊ります。
印旛中の伝統とも言えるソーラン節、全校生徒で踊ります。選抜メンバーは前で踊り、今年度はそのうちの3年生10名がはっぴを着用します。

給食に入る前に引き渡し訓練を行います。保護者の皆様、ご協力ありごがとうございました。

閉会式。結果発表。          実行委員長の話。

最後の実行委員の指揮により、勇ましく校歌斉唱です。

50周年記念誌のため全校で写真撮影。  恒例のクラス写真撮影。
15:41 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/17

体育祭2

固定リンク | by:Inba-jhs
続いての競技は学級対抗リレーです。
各学級の代表者がリレーにて力走を見せます。優勝は3年B組、記録は1’53’’91!

大縄跳び、昨年度は8の字跳びの回数を競いましたが、今年度は1年生は学級を3つに分け、2年生は2つに分け、そして、3年生は全員で大縄を跳び、各色、合計で何回跳んだかで勝敗が決まります。優勝は黄色組(1~3年C組)、記録は281回。

玉入れ。白い玉は黄色組です。垂直方向から玉を投げることができず、円の外側からしか投げられないので、けっこう難しいです。黄色組は競技者以外の全員がダンスをして応援していました。なかなかすばらしいチームワークです。優勝は3年B組。

部活動対抗リレー。各部がユニフォームを着て参加です。柔剣道部は走りにくそうですね。芸術部はこのために手作りのTシャツを制作しました。野球部のゴールはヘッドスライディングを見せます。優勝は女子部活、バスケットボール部。男子部活、陸上競技部。

15:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/17

体育祭1

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日に予定されていた体育祭は、天候不良のため、本日に延期です。今日は朝から快晴。グラウンドのコンディションもよく、暑いくらいですが熱中症が心配されるほどでははく、まさに、体育祭日和です。
また、今年度の体育祭は50周年記念。配付されたブルー系の50周年記念Tシャツを着て参加です。

選手(全校生徒)入場

準備体操

応戦席での一コマ

1年生学年種目「しょいカゴ ボールインワン」。途中のコーンでボールをバウンドさせ、背負ったカゴに入れればそのまま帰って来られますが、入らなかったら次のコーンを回って帰らなければなりません。A、C同点優勝

2年生学年種目、小ムカデのレース、「ゴールにむかっで」です。途中、バーをくぐったり、障害物を横向きでまたいだり、コーン間をジグザクに通ったり、ひとすじ縄ではいかないムカデです。優勝はB組です。

3年生学年種目、「人借行こうぜ!!~新しい学校のハンターズ~」です。カードにどういう人を借りるかの指示が書いてあります。その指示に従って、人を借り、3人で力を合わせてボードの上にボールを載せて運んだり、綱を電車ごっこのようにしたりして、ゴールを目指します。優勝はC組です。

14:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/17

講師登録説明会のお知らせ

固定リンク | by:Inba-jhs
千葉県庁北総許行く事務所より、「講師登録説明会」のお知らせが届きました。

             
最初の説明会は5月25日(土)北総教育事務所四街道別館で行われます。詳細は左の「新着情報」から「講師登録説明会パンフ」をクリックしていただくか、メニュー内の「学校だより」のなかにある「講師登録説明会パンフ」をクリックしてください。
14:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/16

体育祭練習

固定リンク | by:Inba-jhs
朝まで飴が残り、グラウンドのコンディションも悪かったため、体育祭を明日に順延しました。午後には晴れ渡り、明日の天気予報も晴れ。無事に体育祭が無事に行えそうです。
今日は体育館で最後の体育祭練習をしました。
1年生、学年種目の練習

2年生、種目の入退場の確認と、学年種目の練習

3年生、なわとびの練習。

5校時には全体練習を行いました。
応援席からの入場の練習

校歌斉唱

全校生徒でソーラン節を踊ります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/15

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
広報「いんざい」にて、本校2年生女子生徒が「スポーツクライミング」競技大会で入賞し、印西市長に大会結果の報告に訪れた記事が記載されました。
           

1A社会、時差について学びます。地球の東経・西経で考えると、地球は円で時計のように見立てることができます。それぞれの経度の差から日本との時差を計算することができます。

1B技術、木工、本立て製作。多くの生徒はタブレットPCの設計図を見ながら、材木にけがきをしています。早い生徒はのこぎりでの「切り」に入りました。

1C国語、漢字の部首についての学習です。さて、「さんずい」の漢字はいくつ書けるでしょうか?

2A国語、文法、接続詞です。接続詞は長文の問題によく出されるので、ちゃんと理論で覚えましょう。例えば「そして」などの接続詞は、なんとなく多くのところに当てはまりそうなので要注意です。接続詞は、逆説は「but」、並立・累加は「and」、選択は「or」などのように、英語に置き換えるとわかりやすいです。

2B家庭科、先生よりいくつかの「だし汁」が渡されます。さて、何からとっただしでしょう。「利きだし」ですね。日本橋の百貨店に入っているテナントで、「だしバー」があります。

2C英語、「that」の使い方です。thatからあとを(   )の注釈と考えるとわかりやすいです。この授業は「guide dog」でした。いわゆる盲導犬です。日本の盲導犬の最初はドイツから輸入されたシェパードでした。日本で訓練された盲導犬の最初は、それから約20年後のやはりシェパードで、名前は「チャンピィ」と言います。

3A社会、日中戦争について、出された課題を調べ、周りと確認し合っています。

3B保健体育、明日の体育祭に向けて、玉入れや学級対抗リレーの練習をしています。

3C理科、「運動」についての問題を解いています。高校に行くと「物理」として扱われるものですね。でも、中学生のみなさんにとっては「数学と似ているな」と思うかもしれませんね。

大空学級、数学、各自問題を解いています。わからないところは先生がマンツーマンで教えてくれます。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/14

体育祭予行

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は体育祭予行を行いました。昨日は大雨でしたが、今日は暑くもなく寒くもない天気。16日の体育祭まではよい天気が続く予報です。

準備体操

1年生学年種目。リレーの途中で、ボールをバウンドさせ、自分が背負ったカゴに入れてコーンを回ります。

2年生学年種目。小ムカデのレースですが、バーをくぐったり、障害物を横向きにまたいだり、コーンの間をジグザグに進んだりします。

3年生学年種目。カードに指示された借り人とともに、ボードにボールを載せるなどしてゴールに向かいます。

なわとび。1年生はクラスを3つに分け、2年生は2つに分け、そして、3年生はクラス全員で長縄を跳びます。

玉入れ。カゴの真下から入れるとたくさん入るという話を聞きますが、印旛中のルールは書かれた円の外側からしか投げることができません。白い玉は黄色組、C組です。

ソーラン節。今日は選抜メンバーは前で踊り、3年生選抜メンバーのうち10人ははっぴを着て踊ります。

閉会式では、実行委員の指揮と太鼓にあわせて校歌を歌います。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/13

体育祭全体練習

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は残念ながら雨の一日。体育祭の全体練習を体育館で行いました。
全校で校歌を歌いましたが、体育祭で歌うので、とても勇ましい校歌斉唱です。

実行委員が全体練習の進行を務めます。 体育祭当日、全体の前でソーラン節を踊る生徒が発表されました。

前で踊る生徒として、呼ばれた生徒は返事をして立ち上がります。

呼ばれた3年生生徒のうち、10名が、今年度ははっぴを着て踊ります。はっぴの贈呈がありました。
16:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/13

PTA環境整備作業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は一日雨の天気、かなり強く降った時間帯もありました。雨が小降りになっていても、道路が冠水などしていることもありますので、生徒のみなさんは気をつけて下校しましょう。
11日にはPTA環境整備作業がありました。
多くのの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。また、部活動を通して、たくさんの生徒のみなさんにも参加してもらえました。グラウンドがずいぶんきれいになりました。16日が体育祭です。よい体育祭が迎えられそうです。

11日は、ソフトテニス部が千葉県ソフトテニス選手権印旛大会に出場し、3年生の2ペアが県選手権出場の切符を手に入れました。また、うち1ペアはベスト8に入ったので、印旛郡市総合体育大会への推薦出場が決まりました。
                                 
同じ11日、女子バレーボール部は27,28日に行われた印旛郡市バレーボール選手権を受けて、6位決定戦、県大会出場決めに臨みました。相手は印旛郡市新人戦5位、県大会出場の久住中です。1セット目はリードをしていたものの、久住中に逆転を許します。2セット目は見事、とりました。第3セットは15点先取、このセットをとったほうが、勝利です。最初はリードされましたが、その後、逆転し、見事県大会への出場を決めました。
                                  
10:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/10

1年生美術 伝統模様の塗り絵

固定リンク | by:Inba-jhs
1年生が美術の授業で「伝統模様の塗り絵」の授業を行い、作品が廊下に掲示してあります。

日本の寄せ木細工で使われるような幾何学的な模様に塗り絵をしていきます。カラフルだったり、モノトーンだったり。濃い色を使ったり、薄く塗ったり。色の濃淡で立体的に見せている塗り絵もあります。

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/09

体育祭結団式

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の5校時に、全校で体育祭結団式を行いました。

皆、配付された創立50周年記念Tシャツを着ての参加ですが、肌寒い日だったので、その上にジャージを着用している生徒も目立ちました。各学年、揃いのTシャツになるのは、体育祭当日までお預けです。よい天候で、気温も(ある程度)高くなりますように。
実行委員の紹介や、スローガンの発表がありました。スローガンの横断幕は、今年度も芸術部の制作です。今年度、8の字跳びから、クラスを2チームに分け、全員で跳ぶやり方に替えた「長縄跳び」も行いました。
17:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/08

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
体育祭まであと1週間と少し。1年生は体育祭で行う種目、玉入れの練習をしていました。
玉入れにもコツがあるようです。本番はたくさん玉を入れ、学年1位を目指しましょう。

2A家庭科、調理実習、ペンネトマトソースを作りました。残念ながら、この写真は作り終わった後です。とてもきれいに洗った道具が片付けてあり、部屋一杯にとてもおいしそうな匂いがただよっていました。

2B社会、近代の歴史の中で気になる3つを選び、タブレットPCで調べてまとめます。「伊能忠敬」を調べている人が目立ちました。さすが千葉県民。「豊臣秀吉」や、また人物ではなく「刀狩り」などを調べている人もいました。

2C保健体育、体育祭に向けて、ソーラン節の練習です。皆とても大きな声を出し、気合いが入っています。踊りもキレッキレになってきました。

3Aと3Cは理科、同じ実験です。車を押して走らせ、車についた紙テープに打点をつけていきます。さて、打点の間隔は広くなるでしょうか?狭くなるでしょうか?テープを切って紙に貼り、比べてみます。

3B美術、スクラッチアート。黒塗りの皿に絵を描いていきます。絵柄はタブレットPCで描きたいものを調べ、参考にします。緻密なものあり、ユニークなものあり。できあがりが楽しみです。
16:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/07

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
5月4日には、卓球部女子が、先月行われた春季大会団体準優勝の結果を受けて、千葉市のJFE千葉体育館で行われた、重村杯千葉県中学校卓球大会に出場しました。

卓球は11点先取で1セットとることができ、先に3セットとったほうが勝ちとなります。団体戦は、4人の個人と1組のダブルスの計5試合で先に3試合勝ったほうが勝利です。
最初の試合は市原市の、ちはら台西中と対戦、勝利しました。第2試合は千葉市の蘇我中と対戦、5試合目までもつれこんだものの、この試合も勝利です。これで千葉県ベスト16、ベスト8をかけて第3試合に臨みます。
第3試合は市川市の市川七中と対戦です。相手はさすがの強豪校、惜敗しました。しかし、千葉県のベスト16に入る活躍、立派です。

5月3、4日に、ソフトテニス部が四街道総合運動公園で行われた、マツイスポーツ杯争奪親善研修大会に出場し、101ペア中、ベスト32に3年生女子ペアが入り、3年・2年の女子ペアが第3位、そして、3年生女子ペアが準優勝に入賞しました。
                                
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/02

1年生交通安全教室

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の5、6校時に、1年生対象に交通安全教室が行われました。
本来は、グラウンドを使用して行う予定でしたが、一昨日から昨日に欠けて降った雨の関係で、グラウンドのコンディションが悪く、体育館で行いました。
最初は、体育館内で信号や横断歩道を設置し、実際に自転車の乗り方の指導を行い、そのあとにスライドを使って、自転車を安全に乗るための話がありました。

今回お話をしてくれたのは、本校3年生の担任で、安全担当の先生です。
印旛地区の通学路で危険な箇所を実際に写真で映し、「もし、この場所で安全な乗り方をしなかったらどのような自転車事故が起こるのか」の説明があり、具体的でとてもわかりやすいものでした。
自転車に乗る前に「ぶ(ブレーキ)た(タイヤ)は(反射材)しゃ(車体)べる(ベル)」の点検を忘れないようにしましょう。
16:12 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/05/01

縦割り体育C組

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の縦割り体育は1年C組、2年C組、3年C組の、C組シスタークラスも行いました。上級生が下級生にソーラン節を教えます。

小グループになって教えます。       2、3年生が見本となるよう、1年生の前で踊ります。
リーダーの生徒が、振り付けを細かく教えていきます。
                   先輩がほぼマンツーマンで教えてくれます。

1A音楽、音楽の記号について学びます。だんだん大きくの「クレッシェンド」はひらがなの「く」の形とおなじです。「く」の形が逆になったものが、だんだん小さくの「デクレッシェンド」です。

1B技術、木工、本立て。材木に切断する線を引いていく、いわゆる「けがき」を行っています。図面はタブレットPCで見ることができます。大きく表示もできるので便利です。

2A英語、「~に~を」の形、いわゆる「SVOO」の第4文型について学んでいます。演習を解き、できたら先生にチェックしてもらいます。

2B家庭科、調理実習。ペンネ・トマトソースを作っています。ガーリックのよい匂いが上の階までただよっていました。

3A社会、世界史、世界恐慌のときの各国の対策について調べます。各自で調べ、ワークシートに記入したら、そのワークシートをタブレットPCで撮影し、先生に提出します。皆が調べたものをモニタに映し出し、各国の対策について学んでいきます。

3B国語、『立ってくる春』です。あなたにとっての「立春」、「立夏」、「立秋」、「立冬」の「かたち」を考え、ワークシートに書いていきます。

大空学級、自己紹介をしているところを、タブレットPCで撮影しています。撮った動画を見て、しっかり自己紹介ができているか確認します。
16:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/04/30

縦割り体育開始

固定リンク | by:Inba-jhs
5月16日に行われる体育祭に向けて、縦割り体育が開始されました。縦割り体育は、1年A組、2年A組、3年A組といわゆるクラス番号が同じ、シスタークラスと呼ばれる1~3年生で体育を行うものです。今日は「ソーラン節」の教え合いでした。

A組縦割り体育
最初は自己紹介からです。       グループ全体が輪になって踊ってみます。
小グループで教わりながら覚えます。  後輩に細かくソーラン節の振り付けを教えます。

B組縦割り体育
リーダーの先輩が細かく教えます。
3年生が前で踊り、それを見て覚えます。 小グループで、どんどん踊って覚えます。

大空学級では、調理実習でフレンチトーストを作りました。甘くおいしそうな匂いが職員室あたりまでただよってきました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/30

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
この週末は初夏を思わせる気候でした。土、日には印旛郡市バレーボール選手権大会が開催されました。

男子バレーボール部は、27日、臼井南中学校で行われた、印旛郡市女子バレーボール選手権大会のリーグ戦に出場しました。まずは対 西志津中。接戦でしたが、惜しくも敗れます。続く、対 南山中も惜敗。結局、接戦を制した西志津中が県大会の切符を手に入れました。

女子バレーボール部は27日大栄みらい学園で行われた、印旛郡市女子バレーボール選手権大会に出場しました。リーグ戦1試合目は対 根郷中、見事勝利。2試合目は強豪、四街道西中、かなり善戦しましたが、惜しくも敗れました。県大会の出場権は28日の結果に持ち越されます。
28日、富里北中に会場を移し、まずは成田中に勝利。続けて八街中央中にも勝利。県大会出場をかけ、栄中との対戦に臨みました。第1セットは落としましたが、第2セットは勝利、勝負の行方は第3セットにかかります。第3セットは15点先取で勝利です。途中までリードし、13-13まで接戦を繰り広げましたが、惜しくも敗れました。県大会出場の切符は5月11日の6位決定戦に持ち越しです。

15:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/26

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は全学年で道徳の授業がありました。

1年生の道徳は、サトウハチローさんの詩、『美しく自分を染め上げて下さい』を使った道徳です。サトウハチローさんと言えば、『ちいさい秋みつけた』や『うれしいひなまつり』の歌詞が有名です。昔のフォークの曲、『悲しくてやりきれない』の作詞もしました。この詩では「生まれたときの色は『白』」と言っていますが、さて、みなさんは自分をどんな色に染め上げていくのでしょう。

2年生の道徳は『たすきとポンポン』です。もうすぐ運動会、由紀の学校では2年生の応援団のクラス代表になった者が、翌年の3年生で応援団長をやるのが慣例となっていた。由紀は来年、応援団長をやりたい。でも、由紀の学校はこれまで女子の団長がいたことがなかった。応援団員の一人、雅史は「男は俺一人だから代表をやるよ」言う。もう一人の女子の応援団員の美佐からは「一緒にチアリーダーやってみない?」と誘われる。役割って性別で決まるんだろうか。由紀はさらに迷った。
タブレットPCから自分の意見を提出し、皆で共有しながら授業が進みます。

3年生の道徳は『音楽は対話の始まり』です。五嶋みどりさんは世界的なヴァイオリニストで、ニューヨークのジュリアード音楽院でヴァイオリンを学び、11歳でニューヨーク・フィルハーモニーとの共演でデビューします。子どもたちと一緒に音楽の喜びを分かち合いたいという思いが強くなったみどりさんは、「みどり教育財団」という非営利組織を日米で設立したり、世界の養護施設や病院で訪問コンサートを行ったりします。2007年には日本出身者として初めて、「国連ピース・メッセンジャー(平和大使)」に任命されます。「『平和』とは何か?」と問われたみどりさんは、「平和とはacceptance(受け入れ、認める)こと」と答えます。
3年生の道徳もタブレットPCで意見を共有し、さらに班で話し合って意見をまとめます。
17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/25

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
昨日の保護者会でご質問がありました、更衣室ですが、
このような、いんザイ君の各フロアの学習室・学年室が更衣室となります。4階1年生のフロアには更衣室の表示札がなく、わかりにくかったことをおわびいたします。至急、表示札を設置いたしました。

1年生A組、B組はグループ作りのゲームに取り組んでいました。
配られた札には、謎を解くためのさまざまなヒントが書かれていますが、その札の内容は書き出してはならず、言葉で相手に伝えなければなりません。また、グループのなかで、相手に正しく伝えない人がいたら、謎は解けません。さあ、あなたのグループは謎を解くことができるかな?

1C社会、地理の授業です。各班に地球儀が配られます。北極や南極は一日中陽が沈まない「白夜」と呼ばれる時期があります。さて、それはなぜでしょう?各自でその答えを考えて、タブレットPCから解答を先生に提出します。

2A保健体育、ソーラン節です。体育祭で踊る予定です。各学年から上手な生徒(声もしっかり出ている生徒)が選ばれて、前のほうで踊ります。ビシッと決めて、前で踊るメンバーを目指しましょう。

2B国語、重松清さんの『タオル』を学びます。主人公の気持ちを追います。黙読しながら、気持ちの表れている表現に線を引いていきます。「悲しい」とか、「涙が出た」などはわかりやすいですが、けっこう直接的でなくても気持ちが表れている表現ってありますよ。

2年C組、保健体育、長縄に挑戦です。昨年までの体育祭は8の字跳びで数を競いましたが、今年度はクラスを2つに分けて、全員で何回跳べるかで競います。すでに、十数回、二十数回と跳べています。当日は入賞が期待できるかも。

3A国語、『センセイの鞄』で有名な、川上弘美さんの『立ってくる春』です。今日は、説明的文章、文学的文章、随筆などについて説明がありました。随筆は「エッセイ」ともいいます。みなさんが書く作文は、ジャンルで言うと随筆に近いかな。

3B理科、浮力はなぜ起こるのを各自で考えます。調べると液体の密度と物体の体積の関係だそうですが、難しいですね。あの重い鉄のタンカーが海の上に浮かんで進むのは不思議ですね。

3C社会、大正時代の文化について学びます。先生が大正時代に作られた曲として「赤とんぼ」や「夕焼け小焼け」を流します。帰らなくてはならない気分なりますね。芥川賞の「芥川龍之介」も紹介されました。太宰治の写真のポーズは芥川龍之介に似ていますが、太宰治は芥川龍之介に憧れたいたようです。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/24

SOSの出し方教育

固定リンク | by:Inba-jhs
2年生の国語では、重松清さんの『タオル』に入りました。重松清さんの本は、中学生にとって読みやすく,感動するものも多いです。映画化やドラマ化されたもののたくさんあります。2年生の中央廊下に重松清さんのオススメの本を展示しました。

          
興味がある人は2年生に限らず、ぜひ借りて読んでください。展示した本はすべて短編集なので読みやすいですよ。朝読にどうぞ!

ドラマが始まった『花咲舞がだまってない』の原作、池井戸潤さんの『不祥事』を図書館に寄贈しましたので、まもなく貸し出されることと思います。これもぜひ読んでください。

今日は授業参観がありました。今日の参観時の授業は全クラス「SOS出し方教育」、思春期まっただ中の中学生の心、たくさんストレスも抱えます。保護者の方にもぜひ見ていただき、理解していただきたく、全クラスで展開しました。
もし、自分がつらい気持ちになってしまったらどうするか考えます。大声を出す。枕をなぐる。カラオケで歌う・・・。次に、もし、友だちがつらそうにしていたらどうするか考えます。声をかけてあげる。遊びに誘う。一人にしておいてあげる・・・。
途中で見たビデオによると、氷を握るのはストレス解消法になるらしいです。意外でした。
また、みなさんがつらい気持ちになってしまったら、信用できる大人3人に話を聞いてもらうとよいと言っていました。1人だけだとしっくりこないかもしれないからだそうです。なるほど。

信用できる大人と言えば、家族、担任の先生、保健室の先生、スクールカウンセラーなどが思い浮かびますが、なかなかそういった大人の人とは直接話を聞いてもらいにくい場合、電話などの相談窓口もあります。
みなさんが持っているタブレットPCの「共通ブックマーク」にも相談できる窓口があります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/23

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
土曜日は夏のような気候でしたが、ここ数日はぐずついた天気で気温もそこまで上がりません。体調を崩さないように気をつけましょう。

        
2年A組の学級だより、題名が未定で、皆にアンケートをとっていましたが、「2A color~自分色~」に決まったようです。

1A数学、正の数、負の数、いわゆる「+」と「-」について学びます。冬の天気予報では「-」もよく耳にしますね。日本一高い富士山を「+」で表すと、「+3,776m」、日本で一番深い海溝「伊豆・小笠原海溝」は「ー9,788m」。もし、0と考える海がなかったら、日本の一番低いところと一番高いところの差は13,564mもあります。

1B保健体育、集団行動です。その場駆け足と「全体止まれ」に取り組んでいます。けっこうそろっていましたよ。

1C理科、タブレットPCに配付された植物のカードを、各自で仕分けの仕方を決めて並べていきます。植物が終わったら、生き物のカードを仕分けしていきます。

2A数学、多項式を学びます。Xの入った式は、Xと整数とに仕分けしてまとめて考えます。yやXの二乗も同じように考えます。1年生より難しくなってますね。

2B理科、「ホットケーキはなぜふくらむのか?」について実験で学びます。ただし、実験に使うのはホットケーキミックスではなく、炭酸水素ナトリウムなので、食べることはできません。実験の様子はタブレットPCを使って記録します。

2C国語、物語文、重松清さんの『タオル』を読み深めます。教科書に載っている『タオル』もいい話ですが、重松清さんは中学生にとって読みやすく、共感できる話や感動する話が多いです。ぜひ、別の本も手に取ってください。

3A音楽、教科書に載っている『時を越えて』を最初にパート練習をして、最後に全体であわせました。一つのパートは音楽室の外側でパート練習していたのですが、よく響いて反対側の階段まで声が届いていました。

3B英語、和食、そして「umami」についての英文を読んでいきます。先生から「池田菊苗」さんの話があったようです。グルタミン酸ナトリウム、いわゆる「umami」成分の発見者です。発見したグルタミン酸ナトリウムは今の「味の素」となりました。5文型の説明もありました。とても大切です。5文型をしっかり理解していないと英作文はできません。

3C数学、XやYを使った多項式の展開です。1年生、2年生、そして3年生と数学の授業を見ていくと、どんどん高度になります。それは、中学三年間の授業でさまざまなことを学び、理解していったということになりますね。

大空学級、左は学級掲示物を作っているところです。右は美術です。機織りの要領でひもを縦横に編んでいき、コースターを作ります。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/22

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
バスケットボール部は相川杯バスケットボール大会に出場しました。

女子バスケットボール部は1回戦目、遠山中と対戦、見事勝利しました。2回戦目は1番シードの四街道北中、惜しくも敗れました。1年生を入れての久しぶりの単独チーム、久しぶりとは思えないほど、チームワークよく戦えていました。

男子バスケットボール部は1回戦目を勝ち上がってきた志津中と対戦し、惜敗でした。頑張りました。

卓球部は春季大会に出場し、女子団体が準優勝、県大会行きの切符を手に入れました。個人戦でも3年生女子1名がベスト8、3年生女子1名がベスト20、3年生男子、3年生女子1名がそれぞれベスト24と好成績を残しました。

サッカー部のスプリングカップ、リーグ戦は船穂・原山中と対戦し、臼井西・根郷・南部と同点、八街中とは1点差で敗れました。しかし、サッカー部、ずいぶんチームとしてまとまってきたように思います。
16:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/19

道徳の授業

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は2年生と3年生で道徳の授業がありました。
2年生の道徳は「まるごと好きです」です。『てつがくのライオン』で有名な工藤直子さんのエッセイを基に道徳が展開されます。彦根市に転校してきた「私」は出会った友だちを「まるごと好き」にすることにしていた。嫌いなところを見つけるのはその後である。まるごと好きになると、その人のよい部分がとても好きになり、イヤな部分のためにその人を敬遠するのが惜しくなってくる。友だちに対して、そんな見方をしていた工藤さんは、周りからも「まるごと好き」になられていたのではないでしょうか。タブレットPCに質問が届き、それに自分の意見を入力することによって、皆と考えを共有して授業が進みます。

3年生の道徳は「父の一言」です。「私」は上野動物園の臨時の職員として働いた4年目、念願の、正規職員への採用試験に落ちてしまい、あまりのショックのため、故郷に帰ってしまった。なんということなしに故郷で過ごした3日目の夜、父の「おまえのカワウソが寂しがっているぞ」という一言がまるで稲妻のように私の心を貫き、あわてて動物園に向かうのだった。2年生もタブレットPCを使って道徳を進めます。

3年A組は班別行動の計画を立てていました。班別行動はタクシーで巡るので、公共交通機関の倍くらい、名所旧跡を訪れることができます。人気の伏見稲荷に行く班が一つもないと思ったら、宿から比較的近いので、学年で行くのですね。平等院も全員で行きます。すばらしいところです。十円玉と見比べてみてください。

1年生は学級掲示物作りです。そろそろ完成するかな?

大空学級はタブレットPCを使った、予定の確認の仕方を学びます。使い方がわかると家庭でも確認することができますね。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/18

3年生全国学力学習状況調査・1、2年生学力調査

固定リンク | by:Inba-jhs
今日は日本中の中学3年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。


1、2年生は印西市共通の学力調査に取り組みました。



皆、真剣に取り組んでいました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/16

通常授業

固定リンク | by:Inba-jhs
授業は先週から始まっていますが、そろそろ学級開きのための学活の時間も少なくなり、本格的な授業の日課になっています。

1A国語、金子みすゞさんの『ふしぎ』です。タブレットPCで金子みすゞさんのことを調べ、皆、積極的に発表しています。小学校でも金子みすゞさんの詩を学んだようで、知っている詩として『私と小鳥と鈴と』や『大漁』が挙がりました。中学1年生では記憶がないと思いますが、東日本大震災時には、CMで金子みすゞさんの『こだまでせうか』がひんぱんに流れ、テレビを観ていた人たちの気持ちがほんのりとしました。

1B社会、授業の開始にあたってオリエンテーションです。評価についての説明もありました。ちょっと脱線して「猫の怨念(おんねん)」の話をしていましたが、怖い話ではなく、「そこに猫がおんねん」という関西弁の冗談です。話には出ませんでしたが、「きょうふの味噌汁」→「今日、『ふ』の味噌汁」とか、「あくまのぬいぐるみ」→「あ!熊のぬいぐるみ!」なども昔冗談としてはやりました。

1C音楽、校歌を歌いました。「最初にしてはけっこう声が出ているね」とほめられていました。次の時間から合唱曲に入るようです。

2A英語、最初の授業のオリエンテーションです。テストの話もあり、必ず出すものとして「自分の名前を英語で書くこと」を挙げていました。まだ、自分の名前が英語で書けない人がいたら、今のうちに完璧にしておいて。

2B国語、「質問する力をつける」です。出題者に質問をしますが、出題者は「はい」か「いいえ」でしか答えません。答えが何かを知るためにはどんな質問をしていけばよいかを考える必要があります。

2C社会です。最初のオリエンテーションの授業です。タブレットPCを使って社会の授業について説明があります。「積極的に発言してね」とありました。どんどん発表をすると、授業が盛り上がり、よく理解できるようになりますよ。

3A英語、『和食、つまり日本の食事』という内容の文章に取り組んでいます。「私は先週京都を訪れました」と出てきますが、3年生の皆さんも、あと2ヶ月とちょっとで京都を訪れますね。

3B保健体育、目隠しをして、コーンとコーンのすき間を通る「ブラインド・ウォーク」に挑戦です。もちろん、目隠しをしているとどう行けばよいかわからないので、後ろの人がスイカ割りのように「もっと右」などのように指示をしてくれます。

3C理科、輪ゴムを、バネばかりを2本使って引っ張ります。角度を変えてみたり、2本の引く方向を変えてみたりして、それぞれのバネばかりにどのくらい力がかかるか調べます。最初に全体の前で先生が見本を示し、その後、班に分かれて取り組みます。

大空学級、それぞれが持っているタブレットPCに、今日の時間割や持ち物などがアップされます。それをどうやって確認すればよいかを確認しています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/15

週末の部活動

固定リンク | by:Inba-jhs
13日(土)に、サッカー部が原山中で行われたスプリングカップに出場しました。
印旛中は昨年度から一緒にチームを組んでいる、船穂中・原山中の合同チームとして出場しました。対戦相手は西の原中です。惜しくも敗れました。しかし、印旛合同チームも、何回もチャンスの場面を作りました。負けはしたものの、リーグ戦なので、敗退ではありません。翌14日は井野中と対戦し、見事勝利!リーグ戦は来週も続きます。

野球部は13日(土)印西中で行われたコスモスカップに出場しました。
印旛中は昨年度からの一緒のチーム、印西中・船穂中との合同チームです。原山中に1点、先制点を入れられますが、印旛合同チームも1点を返し、同点とします。また、その後、2点の追加点を入れられますが、それも返し、再び同点に追いつきます。しかし、最終回、7回の裏、原山中最後の攻撃で、追加点を入れられサヨナラです。野球部はトーナメントなので、これで敗退ですが、手に汗握るよい試合を展開しました。

13日(土)ソフトテニス部は岩名運動公園で行われた、千葉県団体選手権印旛大会に出場しました。県決めまで勝ち上がりましたが、酒々井中に敗れ、惜しくも県出場はならず。しかし、郡ベスト8の成績は立派です。テニス部もどんどん強くなっています。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/12

給食開始

固定リンク | by:Inba-jhs
今年度、高花給食センター開設のために例年より給食開始が遅れまして、申し訳ありませんでした。今日から給食開始です。
        
最初の給食は、定番のカレーライスです。給食のカレーライスはとてもおいしいです。大釜で作るからでしょうか。今日から作ってくださる給食センターが替わり、印旛給食センターから牧の原給食センターになりました。

1年生は学年集会を開き、清掃の仕方についてガイダンスを行いました。

1年生は体育館でレクを行いました。いわゆる「ジェンカ」をしているところです。出会ったところでじゃんけんをし、負けると勝った人の列の後ろにつきます。最終的に負けなかった人が3人いました。うち、一人は1年B組の担任の先生です。

2年A組は学級通信の題を決めています。みんなから募集した題のうちから、タブレットPCを使ってアンケートに答えます。

2年B組、C組はタブレットPCの正しい使い方を確認しました。PCですので、使い方によっては全世界に発信できます。情報モラルに関して、してはいけないことなどを皆で理解しました。

3年A組は5月16日に行われる体育祭のスローガンを班ごとに考えました。

2年B組、C組は体育祭の実行委員を決めていました。
15:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/11

証明書写真撮影・身体測定

固定リンク | by:Inba-jhs
2024年の本屋大賞が、宮島未奈さんの『成瀬は天下を取りにいく』に決まりました。本屋大賞受賞作品は、たいてい面白いのですが、この作品のは、主人公「成瀬」が中学生から大学生についての話なので、皆さんと年齢が近く、中学生にとって、とても読みやすい小説であり、そして、とても面白いです。続編の『成瀬は信じた道をいく』とあわせて図書室にありますので、ぜひ、借りて読んでみてください。

今日は証明写真撮影と身体測定がありました。

証明写真撮影です。写真屋さんに来校してもらい、撮影をしました。生徒証明書の写真に使われます。

身体測定も行われました。
身長。昨年よりも伸びているかな?

体重

聴力

視力。丸に切れ目が空いている方向を、指を使って示します。
16:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/10

避難訓練

固定リンク | by:Inba-jhs
今日の4校時に今年度最初の避難訓練を行いました。
今日の避難訓練は不審者対応の避難訓練です。校舎内に不審者が入ってきたらどうするかを担任の先生から説明します。

避難経路の確認のため、避難します。本来は校庭に避難するのですが、昨日の雨でグラウンドのコンディションが悪いため、避難経路を確認しながら、今日は体育館に避難しました。その後、安全担当の先生から話がありました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/09

入学式

固定リンク | by:Inba-jhs
あいにくの雨となりましたが、無事、第50回印旛中学校入学式を挙行することができました。

昇降口にクラス分けの名簿が貼ってあります。右の二人は同じクラスだったのかな?

最初の学活です。担任の先生から、入学式の流れや動き方の説明があります。

新入生入場

新入生呼名

校長式辞               来賓祝辞

在校生代表歓迎のことば         歓迎の歌『ほらね、』



新入生誓いのことば          校歌斉唱

新入生退場

保護者も一緒に集合写真 A組       B組
C組
15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/08

明日の入学式について

固定リンク | by:Inba-jhs
天気予報によると、明日は強い雨が予想されています。雨天でも入学式を実施する予定ですが、生徒・新入生の登校時に警報が発令していた場合、入学式の開始時間等を送らせることも想定されます。その場合、連絡メールでお知らせする予定ですが、新入生でまだ連絡メールに加入していないご家庭もあるかと思いますので、このホームページにも時程等の変更をアップいたします。ご確認くださるよう、お願い申し上げます。

                             
16:01 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2024/04/08

着任式・始業式

固定リンク | by:Inba-jhs
3月28日には8名の先生方とお別れしましたが、令和6年度のスタートには、また新たに異動されてきた先生方をお迎えしました。

着任式
生徒代表歓迎の言葉

始業式
2年生代表1学期の抱負        3年生代表1学期の抱負

2年生は最初の学年集会で新しい学級の発表です。

3カ所に掲示された、それぞれの学級のメンバー発表を見て、自分の学級を核にします。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/04/08

部活動の月予定について

固定リンク | by:Inba-jhs
今まで各部活動の月予定をこのホームページにアップし、ダウンロードできるようにしていましたが、個人情報や出欠のアドレスやQRコードも月予定に掲載することが考えられますので、部活動の月予定に関しましては、各顧問から配付される紙媒体やスクリレで配信される月予定、また、連絡メールでの月予定の変更を参照していただくよう、お願いいたします。

                                   
13:38 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

カウンタ

COUNTER1274125

オンライン状況

オンラインユーザー21人

印西市教育センター

    千葉県教育委員会