お知らせ

 

「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
●リーディングDXスクール指定校指定対象
公立の小・中学校(義務教育学校 、中等教育学校 を含む)、高等学校指定数:書類審査の結果、2024年度は全国256校がリーディングDXスクールの指定を受けました。


【学校情報化優良校】認定校
教育の情報化に総合的に取り組み,情報化によって教育の質の向上を実現している学校を学校情報化優良校として認定します。
 

カレンダー・行事予定

アクセス

 

カウンタ

COUNTER3587085

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【ホームページ授業参観】
  • 小中学校のようす【『あいさつイイね運動』実施中!】
  • 小中学校のようす【5年 認知症サポーター養成講座】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【授業風景】
  • 小中学校のようす【授業参観】
  • 小中学校のようす【6年 見えないところで】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【6年生と遊ぼう!】

リンク




  

  





 
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌
12345
2025/02/21new

授業風景

| by:校長
 2校時目の授業風景です。
3A美術、篆刻の完成に向けて頑張っています。




ハート、チーズ、魚、キノコ、徳利、猫など様々な持ち手の形になっています。


紙やすりと水で磨いています。


3B国語の授業です。下級生に伝えたい学校生活や学習のことなどA4サイズ1枚にまとめています。



2A理科の授業です。前線の発生とその影響について学習しました。ノートにしっかりとまとめています。


2B社会の授業です。欧米列強の侵略と条約改正について学習しました。


すこやか学級、計算問題に取り組んでいます。

13:37 | 投票する | 投票数(0)
2025/02/20new

授業風景

| by:校長
 今日の5・6時間目の授業の様子です。
 3年生は、公立高校の入試を終え、今日はクラスメートや先生方と顔を合わせ、安堵感もあったと思います。6校時は、3学期の振り返りをしました。授業も来週で終了します。



1、2年生は、体育館でリハーサルでした。明日は、お互いに発表会をします。来週、そして本番に向けて、完成度を高めていきましょう。
【1年生】「伸びしろがまだまだある。本番までもっともっと頑張ろう!」とのコメントもありました。群読も合唱も、腹の底から声を出して気持ちを伝えよう!




【2年生】合唱コンクールの時より数段きれいに発声できるように成長しました。繰り返し歌えば歌うほど、完成度が高まっています。当日、どんな合唱で先輩方に伝えられるか楽しみです。本番の1回がこれまでの最高となるように頑張れ2年生!これからは、学校のリーダーです!



17:17 | 投票する | 投票数(0)
2025/02/20new

小学生体験入学

| by:校長
 昨日、午後から小学生の体験入学を行いました。学校説明、体験授業、部活動見学を行いました。少し緊張気味でしたが、体験授業や部活動見学では、たくさん笑顔が見られました。また、本日、印西中学校区の校長会があったのですが、小学校の校長先生から、「中学校生活に不安があったみたいだったけれど、昨日の体験入学で安心したみたいだったよ。」と様子を聞くことができました。このあと、小学校の卒業式をしっかりとやり遂げてください。4月8日の入学式を楽しみにしています。


【体験授業】英語 自己紹介と好きなものを英語でスピーチしました。

【数学】コンピュータの中は、0と1の数字しかない、という話から、0と1だけで数字をあらわしていきました。

【国語】色々な漢字の表す意味を考えました。丁度、どの国を表しているか考えていました。

【社会】世界の国名パズルを行いました。

【理科】電流を流し、磁石を近づけコイルモーターを回しました。その後、自分のコイルを作りました。

【部活動見学】中学生も小学生も目が輝いていました。




14:50 | 投票する | 投票数(1)
2025/02/19new

あいさつ運動

| by:校長
 生徒会役員・生活委員会によるあいさつ運動『あいさつ名人』が17日(月)から21日(金)まで実施します。誇れる印西中の1つ、『あいさつ』を大切にしていきましょう。


公立高校入学者選抜2日目です。私立が決定している生徒は、1時間で下校しました。奉仕活動等に取り組みました。今、自分たちにできることを精一杯取り組んでいます。



13:12 | 投票する | 投票数(0)
2025/02/18new

予餞会練習

| by:校長
 今日は、公立高校入学者選抜1日目です。交通機関に一部遅れがあり、全高等学校一斉に1時間遅れの検査となりました。これまで学習も行事も日頃の生活も、あらゆることにしっかり準備をしてきた3年生ですから、待ち時間もうまく心をコントロールして臨んだことでしょう。明日も頑張れ、印西中3年生!みんなで応援しています。

1、2年生は、5・6校時目それぞれの学年で予餞会練習でした。少し遠目からです。当日のお楽しみです。1、2年生も頑張っています!
【2年生練習風景】






【1年生】



15:21 | 投票する | 投票数(0)
12345

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf