カレンダー・行事予定

アクセス

 

カウンタ

COUNTER3264463

印西市教育センター

  • 教職員研修
  • 教職員研修
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【やっぱり家庭学習】
  • 小中学校のようす【4年生パラスポーツ体験、西の原幼稚園生き物探し】
  • 小中学校のようす【6年生 道作古墳見学会】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【浮いてまて講習会】
  • 小中学校のようす【「でも教室は涼しいからいいっす」】
  • 小中学校のようす【校長先生の水泳指導】

リンク




  

  





 
オンラインユーザー15人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/07/03new

全校道徳

| by:校長
 今日は、同じ内容での全校道徳を4校時目に行いました。今回は、NHK for school の映像教材を活用しました。「”いじり”から考える友達関係」という内容です。みんなを盛り上げる”いじり”は必要か?映像の中で出てきた「ひとこと」は、OKかNGか? いじりが全てNGというわけではないか?など、映像の場面を自分たちでも再現し(ロールプレイ)考えていきました。
【3A】


【3B】


【2A】


【2B】


【1A】


【1B】


笑いが子どもたちの中で果たしている役割を研究している専門家の先生は、「『笑い』には、人と人を仲良くなる笑いと、傷つけたくなくても人を傷つけてしまう笑いの両面がある。これは、幼い子どもたちのあいだで起きる」と話していました。そして「気持ちは表情からは読み取れないもの」とも話していました。
 生徒の意見からは、「友達に上も下もない」、「友達のこと、性格を知ることも大切」、「親しき仲にも礼儀あり」、「言ったら人がどう思うかを考えて発言や行動しなければいけない」などたくさんの意見が交わされました。映像の中の生徒の意見では、「誰かを使って笑いをとるのはよくない。その人がどう思うか考えたとき、笑いをとるためのいじりには、リスクがある」、「優しさの笑いが増えたらいいな」と意見を述べていました。「いじり」について、「友人関係について」、改めて考える時間となったと思います。友達と良好な関係を築きあげ、仲間と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
18:01 | 投票する | 投票数(1)

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf