お知らせ

 

「リーディングDXスクール事業」は、GIGA端末の標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十全に活用し、児童生徒の情報活用能力の育成を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に好事例を展開するための事業です。
 

カレンダー・行事予定

アクセス

 

カウンタ

COUNTER3422378

印西市教育センター

  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【さわやかハートフルコンサート】
  • 小中学校のようす【1年生 校外学習 アンデルセン公園】
  • 小中学校のようす【修学旅行1日目】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【丘の上コンサート】
  • 小中学校のようす【さわやかハートフルコンサート】
  • 小中学校のようす【令和6年度合唱コンクール】
  • 印西市小中学校ICT活用
  • 小中学校のようす【さわやかハートフルコンサート】

リンク




  

  





 
オンラインユーザー58人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

印西市立印西中学校

 

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/10/09

合唱コンクールプレ発表会

| by:校長
 今日は、合唱コンクールに向けてのプレ発表会でした。2校時目・1年生、3校時目・2年生、4校時目・3年生が行いました。まずは、1年生からです。歌声委員が会をしっかりと進めています。



初めに校歌を歌いました。
1年生課題曲『夢の世界を』です。1年生は、B組からスタートです。自由曲は、『HEIWAの鐘』です。


A組は、『今日から明日へ』です。




学年主任からは、「合唱は、クラスの団結のバロメーター」、「会場にいる人が感動するような歌を届けよう」という話をしました。プレ発表会でも緊張した、という声もあがっていました。自信をもって自分たちの歌を歌ってほしいと思います。両クラスとも、日に日に合唱が仕上がってきています。

2年生は、入場したらすぐにプレのための練習を各クラスが行いました。昨年を経験し、やるべきことがわかっています。また、1年成長した声と迫力がありました。2年生、課題曲『生命がはたくとき』です。初めに校歌を歌いました。


2年生は、B組からスタートします。自由曲は、『YELL』です。



2Aの自由曲は、『ほらね。』です。





それぞれの学級の良さを引き出し、「ことばを伝える」を意識して、さらに素敵な合唱に仕上がることでしょう。「家庭科で仕上げる個人の作品ではなく、クラスみんなで作品を仕上げてほしい。」という学年主任の思いが語られました。

最後は、3年生です。



校歌斉唱

3年生の課題曲は、『ふるさと』です。3年生は、A組からです。自由曲は、『はじまり』です。



3Bの自由曲は、『遙かな時の彼方へと』です。



3年生は、さらに深みのある合唱でした。難しい曲なだけに、一つ一つのことばに込められた思い、ことばの力、伝えるための表現力をどこまで出せるか、残り4日にかかっています。さらに進化した合唱を披露することでしょう。3学年を通してプレ発表会を参観しましたが、今、この時(歳)にしか歌うことができない合唱であることを感じました。自分たちの合唱を大切にしてほしいと思います。歌声委員の皆さん、お疲れ様でした。
16:51 | 投票する | 投票数(1)

新着情報

 

お知らせ

こちらに,おすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。
 

お知らせ

ラインズeライブラリアドバンスは、ドリル教材を利用した家庭学習機能を有しており、生徒が「家庭学習の習慣化」や「基礎・基本の定着」、「発展的な学習」、「実践的な入試対策」などに取り組めるようになっております。下のリンクをクリックし、配布したIDカード記載のパスワード等を入力、ログインしてください。

  令和5年度版印西中学校「学習の手引き」を作成しました。
  ご活用ください。R5_印西中・学習の手引き.pdf