中央給食センター第一調理場

今日の献立(中央給食センター第一調理場)
12345
2023/03/23

3月23日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
はなやかごはん 豆腐ハンバーグ キャベツのお浸し ちばのめぐみ汁 春のおくりもの(もものゼリー) 牛乳



今日で、今年度の給食は終了です。1年の間に、感謝の気持ちを持って残さず食べられる子がだいぶ増えました。4月からの給食も楽しみにしてください。

エネルギー618㎉ たんぱく質22.1g 脂質エネルギー比22.7% 食塩相当量2.3g(中学年)


17:00
2023/03/22

3月22日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
やきそば ささみチーズフライ わかめサラダ ポンデドーナツ 牛乳



今日の主食は、やきそばです。250㎏の中華麺を蒸してから、大きな鍋で炒めて作るとても大変な作業です。「いただきます」「ごちそうさま」をしっかり言うなど、作っている方たちに感謝の気持ちをもって食べられるといいですね。

エネルギー605㎉ たんぱく質25.0g 脂質エネルギー比43.7% 食塩相当量2.1g(中学年)


16:40
2023/03/20

3月20日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
麦ごはん わかさぎフライ もやしとこまつなのサラダ マーボー豆腐 ミックスベリーヨーグルト 牛乳



マーボー豆腐は、中国四川省で作られた料理です。豆腐や豚肉、野菜を炒めて作ります。赤味噌と八丁みそ合わせているので風味とコクがあります。ご飯に合う味付けになっているので、おいしく食べてください。

エネルギー688㎉ たんぱく質27.2g 脂質エネルギー比25.6% 食塩相当量1.7g(中学年)


16:35
2023/03/16

3月16日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
赤飯 真鯛の塩焼き 和風和え お祝いすまし汁 もものミルクレープ 牛乳



『そつぎょうお祝い給食』
明日は卒業式ですね。6年生の皆さんは、小学校の給食は今日が最後となります。今日は、明日卒業する6年生をお祝いする卒業お祝い給食です。
日本では、お祝いの日(ハレの日)に、お赤飯を炊いて食べるという習慣があります。卒業しても、食べることを大切にして健康で元気いっぱいすごしてください。

エネルギー660㎉ たんぱく質29.6g 脂質エネルギー比28.2% 食塩相当量2.7g(中学年)
16:24
2023/03/15

3月15日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
テーブルロール ホキのバジル焼き ブロッコリーとわかめのサラダ ミネストローネ カップでヤクルト 牛乳



高花小6年1組おすすめ給食 
『栄養が取れるおいしい給食』
 人気のあるメニューから、彩りや旬の食材を考えて決めました。栄養バランスもいい献立です。

エネルギー682㎉ たんぱく質29.2g 脂質エネルギー比33.9% 食塩相当量2.5g(中学年)

16:17
2023/03/14

3月14日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
麦ごはん ヤンニョムチキン きゅうりと切干大根のキムチ ユッケジャンクッパ 牛乳



高花小6年2組おすすめ給食
『辛くない?!韓国料理』
 辛くなく誰でも食べられるおいしい韓国料理にしました。ヤンニョムチキンは、甘辛いソースがかかっていてご飯によく合います。

エネルギー659㎉ たんぱく質28.2g 脂質エネルギー比28.5% 食塩相当量1.9g(中学年)
16:08
2023/03/13

3月13日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
ごはん 豚肉の三味焼き マロニーサラダ みそワンタンスープ すだちゼリー 牛乳



 今日のデザートは、すだちゼリーです。もうすぐ6年生は小学校を巣立ちますね。中学校でも給食をもりもり食べてくれるとうれしいです。
 すだちは、徳島県でよくとれる果物で、直径3~4㎝の柑橘類です。すだちの香りや酸味を味わいながら食べてください。

エネルギー664㎉ たんぱく質24.7g 脂質エネルギー比29.4% 食塩相当量2.0g(中学年)
15:09
2023/03/10

3月10日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
ごはん カレイのたつた揚げ 元気サラダ 菜の花のみそ汁 りんご 牛乳



 菜の花は、千葉県の花として親しまれています。花が咲く前に収穫し、食べることができます。春野菜に特徴的な苦みが少しありますが、その苦みも味わいながら食べてみてください。また、今日は1年間たくさん食べてくれた皆さんに感謝の気持ちを込めてハートのなるとにしました。
 今年度の給食も残り7回となりました。あと少しですが、感謝の気持ちを込めておいしく食べてくれるとうれしいです。

エネルギー594㎉ たんぱく質25.1g 脂質エネルギー比23.6% 食塩相当量1.9g(中学年)
15:02
2023/03/09

3月9日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
キムチチャーハン にらまんじゅう きゅうりのなんばんづけ 春雨スープ 牛乳


キムチは、韓国の漬物です。白菜などの野菜にトウガラシや塩辛、にんにくなどでつくった調味液に漬けて作ります。今日は、給食なので辛さは控えめに作りました。

エネルギー610㎉ たんぱく質20.3g 脂質エネルギー比29.1% 食塩相当量2.3g(中学年)
14:58
2023/03/08

3月8日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:hana03
☆献立☆
食パン チョコクリーム コーンフライ にんじんサラダ メルジメッキ・チョルバス きよみオレンジ 牛乳


メルジメッキ・チョルバスは、トルコの料理です。メルジメッキ(レンズ豆)チョルバス(スープ)という意味です。トルコでは、日本のみそ汁のようによく食べられているスープです。

エネルギー680㎉ たんぱく質23.5g 脂質エネルギー比31.0% 食塩相当量2.3g(中学年)
14:53
12345