各学年から、2学期を振り返って、話をしていただきました。さすが、行事の学期です。体育祭や銀杏祭での思い出や成長できたことを話してくれました。3学期も常に目標・向上心を持って頑張ってほしいです。
さて、 77日間の長い2学期でしたが、マスクの着用、手洗い・消毒、密を避ける、大声を出さない等、みなんの頑張りと協力のおかげで、無事に2学期を終えることができます。オミクロン株がじわりじわりと感染拡大してきています。今後もこれまでどおり感染予防に取り組み、安心して生活できるようにしていきましょう。
コロナ禍の中、授業・生徒会活動・部活動・行事等にとてもよく頑張りました。授業は、真剣に取り組み少しでも理解しようと、また、どのクラスも授業の評価Aを取るべく頑張っていました。良い授業とは、先生とクラスのみんなが、良い授業にしようと努力しなければできません。知的好奇心が高まり、新たな知識を得る喜び、自分の考えと友達の考えを比べることで深く考えることができます。いつも、そんな授業でありたいですね。
体育祭は、規模を縮小して実施しました。短い準備時間の中、応援団や実行委員会を始めとした各係活動を頑張りました。また、感染予防をしながら全力で競技に取り組みました。声を出さない応援合戦はダンスを中心とした新たなスタイルをつくり出しました。はじめはどうなるのかと心配しましたが、赤組も白組も素晴らしい応援を披露してくれました。応援団長や実行委員長からは、体育祭ができたことへの感謝と大きな思い出を得ることができた満足感を聞くことができました。
銀杏祭・合唱コンクールは、全てのクラスが全力で頑張ることができました。コロナ禍のため2学年が体育館に入って行いました。本番までの道のりは、いろいろなことがあったと思いますが、それを乗り越え学級の団結と絆が一層深まり、本番では、曲想をイメージし、感情を込めて歌い学級全員の心が一つになった美しいハーモニーを響かせました。これまでで一番の合唱になったと思います。そして嬉しかったのは1年生より2年生、2年生より3年生とレベルが上がり、何と言っても3年生の合唱は素晴らしかったです。どのクラスも完成度が高く、きっと印西市で1番の3年生の合唱だったと思います。今でも、朝の会と帰りの会で歌声が響いているのが良いですね。3学期の予餞会そして卒業式での合唱が楽しみです。
部活動は2年生・1年生にバトンが渡されました。緊急事態宣言が出され、大会やコンクールの実施が危ぶまれましたが、どうにか実施することができ、各部活ごと立派な成績を残すことができました。練習時間が少ない中、目標を持ち頑張った成果です。今後も更に上を目指し頑張ってください。大会やコンクールに応援に行くのが、校長先生としては何よりの楽しみです。応援しています、頑張ってください。
生徒会活動では、2年生を柱とする新生徒会本部が誕生し、これまでの活動を更に良いものにしようと頑張っています。あいさつ運動と最近始まった、生活委員会と本部役員による下校指導。自分達で規律正しいより良い学校生活にするために自治的活動に取り組めることはたいへん素晴らしいことだと思います。今後も、「常識と良識を持った、ぶれない西の原中学校を目指していきましょう。
3年生のみなさんは、受験に向け猛勉強の最中です。12月に入り、私立高校を第一志望としている人の個人面接の練習をしました。みんな、とてもよく練習ができていました。緊張でガチガチになっていても、練習した様子、一生懸命さ、誠実さがとてもよく伝わってきました。
3年生のみなさん、この冬休みは受験勉強が中心になると思いますが、上手に気分転換してください。これまで勉強を続けた努力は、必ず力になっています。慌てず焦らず、最後まで粘り強く頑張り続けてください、応援しています。
それでは皆さん、冬休みは、健康、交通事故、規則正しい生活に留意し、家の手伝い、人に迷惑を掛けない、公共マナーを守り、楽しい冬休みにしてください。1/7(金)に全員が笑顔登校してくることを楽しみにしています。よい年をお迎えください。