今週の予定 ☆運動会期間~10/14☆ 9月25日(月)特別日課 123年リレー選考 26日(火)特別日課 6年リレー選考 27日(水)特別日課 28日(木)お話給食 29日(金)
 

日誌

木刈トピックス
12345
2023/09/28new

1・2年体育,3年道徳,5年国語

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【1,2年生】
運動会練習では,表現(ダンス)の隊形移動を中心に練習しました。
 

【3年生】
道徳の時間では,「三本のかさ」という教材で,「真心」について考えました。
 

【5年生】
国語では,物語「大造じいさんとがん」をグループで読んで,感想を書きました。
 

12:12
2023/09/27new

運動会練習が本格的に始まりました

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

今日から本格的に運動会練習が始まります。
グラウンドでは,低中高学年ごとに,団体競技の練習が行われました。
短い練習期間です。1回1回の練習で,動きをしっかり覚えていきましょう!

 

12:37
2023/09/26new

1年学活,2年音楽,3年国語,5年理科

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【1年生】
運動会で『開会式の終わりの言葉』担当を決めました。
立候補者がたくさん出て,1年生のやる気を感じました。
オーディションでは,みんな大きな声で立派に話すことができました。


【2年生】
音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカで「ドレミのトンネル」を演奏しました。
列ごとに発表しています。
 

【3年生】
国語では『くらしと絵文字』を学習しています。
身近にどんな絵文字があるのかタブレットで調べました。
 

【5年生】
理科では,アサガオの花粉を顕微鏡で観察します。
事前に顕微鏡の使い方を教科書で確認しています。
 

11:58
2023/09/25new

3年算数,4年外国語・書写,5年国語

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【3年生】
どのクラスも算数で『大きい数のかけ算』を学習しています。
先生のお話をよく聞いて,しっかり問題に取り組んでいます。
 


【4年生】
外国語活動では,Do you have~?を使って,学校で使う持ち物を伝え合いました。
 

書写では,ひらがなの筆使いで,「はす」を練習しました。
特に「結び(まる)」の筆使いに気をつけて書きました。
 
 

【5年生】
国語で『詩を味わおう』の学習です。
「素朴な琴」「鳴く虫」の2つの詩を読んで,思い浮かぶ音や情景を考えました。
 
 

12:07
2023/09/25new

朝の交通安全運動

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

現在,9月21日から30日にかけて,秋の全国交通安全運動が行われています。

木刈小でも,今日の朝,正門前の交差点には,市の交通指導員の方2名と木刈小保護者ボランティアの方2名が立ってくださいました。

 

朝のお忙しい時間帯にも関わらず,子どもたちが安全に横断歩道を渡り,事故なく元気に登校できるように見守っていただき,ありがとうございます。

09:30
2023/09/22

2年算数,3年外国語活動,6年図工・家庭科

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【2年生】
算数の時間です。
ひき算の筆算を学習しています。
みんな真剣に問題に取り組んでいます。
 


【3年生】
外国語活動の時間です。
今日は「Do you like~?」を使って好きなものをたずねる学習です。
みんな楽しく活動しています。
 

【6年生】
図工では,これから自分のランドセルを描いていきます。
タブレットで自分のランドセルをよい角度で撮影し,その写真を見ながら描いていきます。
今日は,まず最初の構図の取り方を決めています。
 

家庭科では,『洗濯をしてみよう』の学習で,ハンカチ・タオル等を使って,実際に手洗いによる洗濯にチャレンジしました。
 

12:50
2023/09/21

1年算数,5年図工

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【1年生】
算数では「時計の読み方を知ろう」です。
先生方は大型時計や大型テレビを使って,子どもたちは時計の模型を使って学習しています。
 
 

【5年生】
図工で絵画に取り組んでいます。
先生が,葉や靴紐などの描写をお手本として描いてくださり,子どもたちもよく見て描くことを意識しています。
題材は,タブレットで撮った写真です。
 
 

13:31
2023/09/20

印西市アウトリーチコンサート

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

本日,印西市文化ホールが提供する音楽鑑賞会(木刈小アウトリーチコンサート)を体育館で実施しました。

この事業は,今年から3年間かけて市内全小中学校を回る予定のものです。
今日から始まり,木刈小が記念すべき最初の回となりました。

はじめに,文化ホールの館長さんからこの事業の意義についてお話をいただきました。
 

そして,早速コンサート開始です。
演奏いただく方々は,印西市在住で,文化ホールでの演奏はもちろん,様々な舞台でご活躍されているそうです。
クラリネットやピアノの素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
 

子どもたちは,コンサートを存分に楽しむことができました。
 

最後にお礼の言葉と花束贈呈がありました。
素晴らしい演奏を聴かせていただき,どうもありがとうございました。
 

14:10
2023/09/19

1年国語・体育,3年国語,4年図工

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【1年生】
グループで音読の練習をしています。


大型テレビで運動会で踊るダンスの振り付けを覚えています。


【3年生】
国語ではローマ字の学習が始まりました。
ローマ字練習ノートを使って取り組んでいます。
 

【4年生】
図工では「トントンつないで」の学習です。
安全に金づちやのこぎりを使って作品を完成させていきます。
 

12:10
2023/09/15

1年体育,5年理科,6年国語

Tweet ThisSend to Facebook | by: 7年生

【1年生】
体育で「跳び箱遊び」をしました。
助走から,跳び箱に跳び乗り,立ってから跳び降ります。
安全に気をつけて楽しく学習しました。
 
 

【5年生】
理科では「ふりこの動き」の学習です。
ふりこの一往復する時間は,「ふりこの重さ」「ふりこの長さ」「振れ幅」のどれが関係しているかを実験で確かめました。
往復のタイム測定や平均値算出については,タブレットを活用しました。
 

【6年生】
国語では「物語を作ろう」です。
教科書の1枚の写真から想像できる物語をタブレットPCで作っています。
できあがったら,友だち同士で読み合って感想を打ち込んでいます。
 

12:30
12345