お知らせ

台風等災害発生時の対応についてはこちら   インフルエンザ等の療養後に学校に提出する書類はこちら

<2/13>学校評価の結果をアップしました。※前期分はスクリレ配信したものを再掲したものです。

校長先生のお話、木刈っ子へのメッセージが載った学校便りはこちら 4月   5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月

◎土日などに起こった緊急時の連絡用学校アドレスはこちら kikari-es@inzai.ed.jp
 

 
COUNTER2647819

お知らせ

こちらに,家庭学習におすすめな学習・補習教材を集めたページを紹介しています。下のバナーをクリックしてください。


 

新着情報

 RSS
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
以下のアイコンをクリックすると
それぞれのHPに進めます。






家庭学習バナー






  


 



 
 

木刈トピックス

木刈トピックス
12345
2023/03/23new

学級レク・お楽しみ会

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
3学期も残りわずか。各学級で友だちとの時間を楽しむ姿が見られました。

ドッジボール。私も子どもの頃に楽しみました。今も子どもたちに人気のゲームです。


教室でも工夫された発表会やレク、お楽しみ会が行われていました。

3学期の締めくくりが笑顔であってほしいと思っています。

13:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/22new

大そうじ

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
本日は大そうじを行いました。
いつもは時間がなくてできない所を丁寧にそうじしました。

1年生は6年生と一緒にそうじをしていましたが、卒業式後は自分たちだけで頑張っています。


外階段。普段のそうじ時間ではなかなかできない所です。


特別教室も今日はじっくり時間をかけて・・・


トイレそうじ。床のよごれをゴシゴシ。


教室の出入り口もゴシゴシ。


目印に貼っていたテープもきれいにはがして・・・


狭いけど、手がとどく所まで・・・

1年間使わせてもらった教室やトイレなどなど。感謝の気持ちを込めてきれいにしました。

19:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(1)
2023/03/20new

本日のいろいろ

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
あすなろ学級のみんなは、ALTの先生と楽しそうに英語を学んでいました。

歌いながら体を動かし、とっても楽しそうでした。

2年生の作品が完成したようでした。

カラフルで、どれも個性的で、すてきな作品に仕上がっていました。

4年生も作品が仕上がっていました。

動かせる部分がそれぞれちがって、工夫の跡が見られました。

5年生は完成までもう少しのようでした。

箱の中に自分だけの想像の世界を作っていました。どんな世界が完成するか、楽しみです。

19:53 | 投票する | 投票数(1) | コメント(1)
2023/03/17

卒業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
朝、6年生の教室に先生からのメッセージがありました。静かにみんながくるのを待っていました。


準備は整いました。緊張感と共に入場です。
一人ひとり、堂々と証書を受け取ってくれました。立派でした。

別れの言葉、歌。最高でした。

すてきな時間は、あっという間に過ぎました。笑顔で退場です。
卒業生のみなさん、保護者のみなさん、本日は誠におめでとうございました。
夢に向かって一歩!みんななら大丈夫!

12:42 | 投票する | 投票数(2) | コメント(1)
2023/03/16

明日は卒業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:kanri
明日は卒業式です。卒業式に向けて、いろいろな所で準備が進められていました。
1年生は廊下の壁をかわいらしく飾ってくれました。

2年生は体育館への通路をお花でいっぱいにしてくれました。

5年生は学校中をきれいにしてくれました。体育館やその他の場所の準備もしてくれました。


6年生は、最後の授業やレクを終え、最後の給食を楽しみました。


明日の卒業式には参加できず、職員室で待機をする、用務員さんと事務の先生に、感謝の気持ちを込めて歌をプレゼントしました。


そしていよいよ下校時刻。明日は参加できない1年生から5年生までに見送られて下校しました。

6年生のみなさん、今日は早く寝てくだいね。そして明日、元気に登校してください。

14:40 | 投票する | 投票数(2) | コメント(1)
12345

 
 
 
 
木刈小学校周辺地図
                 
大きな地図で見る
 

上のバナーをクリックすると,印西市教育センターのHPにとびます。
印西市の教育について知ることができます。
興味のある方はクリックして下さい。